
記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643168000/
1朝一から閉店までφ★sage2022/01/26(水)12:33:20.49ID:CAP_USER9
2名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)12:34:01.51ID:/ka/860/0
今川焼き
175名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)14:02:01.91ID:4W23GyH30
>>2
今川焼きとは砂糖、小豆、小麦粉などを厳選し、
今川氏に献上された極上の回転焼きにのみ許される名称だよ
3名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)12:34:08.69ID:obSTS8+F0
今川焼きだろ
4名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)12:34:18.29ID:PdzFU25J0
今川焼きか大判焼き
6名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)12:34:28.01ID:bA0oc4qO0
あー回転まんじゅうって言ってたなー
7名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)12:34:36.82ID:VZkk0sdY0
あじまん
8名無しさん@恐縮です2022/01/26(水)12:34:45.71ID:nfGMLbe00
御座候だろ
161名無しさん@恐縮です2022/01/26(水)13:48:03.68ID:hl7F/ekg0
>>8
阪神地区はこれだね
216名無しさん@恐縮です2022/01/26(水)15:14:49.62ID:XDs5VLiI0
>>161
名古屋でもデパ地下で買える
9名無しさん@恐縮です2022/01/26(水)12:34:59.67ID:PR9wND6v0
太鼓焼き
(゚Д゚)
なし
10名無しさん@恐縮です2022/01/26(水)12:35:51.69ID:/WZeG+3Y0
クリームの美味さは異常
11名無しさん@恐縮です2022/01/26(水)12:36:06.29ID:8Z5KfMzG0
甘太郎って
12名無しさん@恐縮です2022/01/26(水)12:36:10.27ID:NDC0cYaF0
冷凍の今川焼きって便利だよね
13名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)12:36:26.07ID:V0wjbFwr0
御座候だろうが(笑)
14名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)12:36:27.12ID:PozgUo360
甘太郎か今川焼(千葉)
64名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)12:59:24.34ID:DTp5IsDa0
>>14
マジか。
千葉市緑区民だが、
大判焼きか今川焼きだわ。
甘太郎だと飲み屋を想像してしまう、、
15名無しさん@恐縮です2022/01/26(水)12:36:55.69ID:zH5NrgiB0
今川焼って昔は大判焼きって言われてたらしい
16名無しさん@恐縮です2022/01/26(水)12:37:15.80ID:ixr4Zwxx0
今川焼きだろ
冷凍食品でも今川焼きとして全国で売ってるぞ
17名無しさん@恐縮です2022/01/26(水)12:37:27.97ID:p5yHuAJC0
佐賀は回転焼きだな
18名無しさん@恐縮です2022/01/26(水)12:38:03.00ID:HlptAbzX0
御座候一択な
19名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)12:39:06.95ID:1e75/1rx0
今川焼き
20名無しさん@恐縮です2022/01/26(水)12:39:10.71ID:cdvqx8l50
蜂 楽 饅 頭
22名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)12:40:00.65ID:/TkpUc0L0
御座候で統一しろ
24名無しさん@恐縮です2022/01/26(水)12:40:13.04ID:DveSqp4N0
御座候
27名無しさん@恐縮です2022/01/26(水)12:41:07.14ID:is9K+VTZ0
地元では大判焼か今川焼だけど
デパ地下に入ってる御座候は美味しいね
149名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)13:41:59.11ID:j0G3PFAAO
>>27
あの店のはおいしいよな
横浜の高島屋にあるがお昼は行列できてる
ほとんど年寄りばっかりやけど
28名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)12:41:47.10ID:odZPcdwN0
>>1
蜂楽饅頭本州でも食べられるようにならんかねえ
はちみつ具合が絶妙なんだよ
29名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)12:41:57.45ID:19svQ0oD0
広島ではその昔は二重焼きと呼んでいた。
今は知らん。
30名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)12:42:28.83ID:BysHEGMz0
大判焼き
31名無しさん@恐縮です2022/01/26(水)12:42:37.09ID:5XpUc5690
甘太郎ってうちの地元の地域(千葉の田舎)だけかと思ったら
千葉県内なら通じるのか
33名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)12:43:28.54ID:BuLY6ruk0
甘太郎
34名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)12:43:35.89ID:OD11J0rP0
御座候10個を手土産にすると結構なボリュームがあり喜ばれる。
1000円以下だしお手軽。
37名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)12:45:12.53ID:k7Bsuvzv0
蜂楽饅頭だわ@熊本
112名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)13:23:16.06ID:+J/l+4If0
>>37
福岡市は完全に制圧されているw
166名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)13:55:38.62ID:4xDTsGx00
>>112
蜂楽饅頭は店舗増やさないんだよねえ
普通ならバンバン増やしても良さそうだけど地元熊本でも増やさないし
品質重視で自分達の手の届く範囲っての徹底してる感じ
でもそれで店出してる地域は人気面で圧倒してるのが凄い
39名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)12:46:01.25ID:+zzocr+j0
太鼓饅頭なんだが
40名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)12:46:45.10ID:ahE/Xodo0
おやきって言ってた。北海道。
41名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)12:46:51.16ID:1SBAJIDo0
今川焼だろ
42名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)12:46:57.18ID:JZuqER5H0
おやき
43名無しさん@恐縮です2022/01/26(水)12:47:02.28ID:uqVWzOpD0
御座候だろ
44名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)12:47:13.08ID:tO+MXALf0
回転焼きって言っても回転させながら焼いてるわけじゃないよね
45名無しさん@恐縮です2022/01/26(水)12:47:19.63ID:oJVROHjN0
大判焼きか回転焼きだな
46名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)12:48:33.50ID:F0c4G2Fy0
昨今は中に入れる具が随分とバラエティーになったな
47名無しさん@恐縮ですsage2022/01/26(水)12:49:44.17ID:DlI6M3I90
平和ね
イラスト図解 モノの呼び名事典
名前のないことば辞典

