
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642777576/
1名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:06:16ID:1DOT
スマホばっかりやってるせいなのかパソコンの知識皆無で草
もう終りだわこの国
2名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:06:57ID:UKhs
若者ワイは逆にスマホの知識がない模様
3名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:07:35ID:lQ6c
右クリックぐらいはわかるで
5名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:10:14ID:1DOT
ワイ「それはクロームの拡張機能でね…」
若者「クローム?拡張機能?」
マジでこのレベルで震えたわ
しかもその子、情報理工系の学部らしいけど
今はスマホがなんとかなればええんやね
6名無しさん@おーぷんsage22/01/22(土)00:10:18ID:dQDX
STEMでPCも使えないとかがちで世界から取り残されるだけやで
7名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:11:08ID:lQ6c
そんな奴居らんやろ?
うせやろ?
9名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:11:30ID:jBox
スマホが使えてパソコンできない理屈が分からん
電話付きのモバイルコンピュータみたいなもんなのに
11名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:12:51ID:HNCP
>>9
キーボードとかマウスの使い方が分からないらしい
13名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:13:43ID:jBox
>>11
じゃあタブレットは?
10名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:12:31ID:dQDX
アプリ使えないンゴ~~
キーボード操作わからないンゴ~
12名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:13:31ID:5wOw
ググレカスって言われてちゃんとググって調べてた世代てかわいいよな
今はキレたり拗ねたりするだけやろ?
16名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:14:14ID:XjFF
>>12
これって結構大事よな
ググれば概要ぐらいは把握できる
18名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:14:31ID:UKhs
>>12
大正義ウィキペディア
14名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:14:05ID:UKhs
コピペも出来なさそう
19名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:15:53ID:1DOT
>>14
本当にそのレベルはいるぞ
さすがに稀やが
15名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:14:11ID:gqmA
新人研修で教えてくれると思ってる勢おるな
23名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:18:51ID:jBox
ワイは、スマホをPCのマウスキーボードで操作したいレベル
スマホ使いづらいわ
24名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:19:29ID:gqmA
>>23
Bluetoothキーボード使いなされ
25名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:21:10ID:jBox
>>24
まああるのは知ってるけど、ほとんどパソコンでできるからそこまでしない
27名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:21:27ID:SaBD
パソコン欲しいけど金ないんや
28名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:21:52ID:23bE
>>27
中古でええやろ
29名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:22:16ID:SaBD
>>28
中古でもたかぁい!
43名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:24:28ID:23bE
>>29
数万やろ!
ワシの時代は6GBのデスクトップパソコンが数十万したんやで
47名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:25:22ID:XjFF
>>43
何歳ですかね…
48名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:25:25ID:SaBD
>>43
ガキだから金ネエんだわ
37名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:23:05ID:WYPq
>>27
貧しいならキーボードだけ買えよ練習用に
41名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:23:33ID:UKhs
>>37
うららかな
31名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:22:24ID:m6Ou
フォルダの構造理解出来ん奴多いしな
32名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:22:26ID:r42X
スマホより先にパソコンいじってたからセーフや
38名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:23:14ID:UKhs
>>32
ワイもや
35名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:22:37ID:oq3t
社会人になったら基本的な操作は嫌でも覚えるんちゃうか?
40名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:23:22ID:CbJh
少なくとも理系ならwordとexcelは嫌でも使えるようになるで
42名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:24:00ID:SaBD
ノーパソあるけどChromeの起動に1分ぐらいかかるゴミや
50名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:25:58ID:WYPq
>>42
中年の若いころはもっと時間かかっとったんやないかなあ
44名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:24:39ID:1DOT
ワイとそんな年違うわないんやが理工系ですら
プラウザ?なんか入ってるの使ってます!とかいうレベルの知識で
なんかジェネレーションギャップ感じるわ
スマホでも広告まみれでブラウザ使ってて教えようかなっ思うんやけど
SNSでおせっかい老害wとか書かれたら嫌だし放ってるわ
57名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:29:39ID:1rma
たしかにそういう子多いけど教えたら飲み込みは悪くないように感じる
PCに対する適応は早い
58名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:30:13ID:ySpZ
できない言うても覚える速さは段違いやろ
若いからやなくて土壌があるから
操作感が違うだけでけっきょくスマホとやることは変わらんのやし
62名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:31:18ID:L4sY
小学生の頃とかスマホ持ってないないからパソコン使ってたけど
用途がほぼネットサーフィンやったな…
72名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:32:44ID:XjFF
>>62
それでもパソコンの方が快適やと思う
63名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:31:22ID:oLTv
パソコンなんて高級なものにふれる機会がない
これだから最近の若者は最高なんだ
ゆとり世代、最近の若者ですが、何か?

ワイ「それはクロームの拡張機能でね…」
若者「クローム?拡張機能?」
マジでこのレベルで震えたわ
しかもその子、情報理工系の学部らしいけど
今はスマホがなんとかなればええんやね
6名無しさん@おーぷんsage22/01/22(土)00:10:18ID:dQDX
STEMでPCも使えないとかがちで世界から取り残されるだけやで
7名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:11:08ID:lQ6c
そんな奴居らんやろ?
うせやろ?
9名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:11:30ID:jBox
スマホが使えてパソコンできない理屈が分からん
電話付きのモバイルコンピュータみたいなもんなのに
11名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:12:51ID:HNCP
>>9
キーボードとかマウスの使い方が分からないらしい
13名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:13:43ID:jBox
>>11
じゃあタブレットは?
10名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:12:31ID:dQDX
アプリ使えないンゴ~~
キーボード操作わからないンゴ~
12名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:13:31ID:5wOw
ググレカスって言われてちゃんとググって調べてた世代てかわいいよな
今はキレたり拗ねたりするだけやろ?
16名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:14:14ID:XjFF
>>12
これって結構大事よな
ググれば概要ぐらいは把握できる
18名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:14:31ID:UKhs
>>12
大正義ウィキペディア
14名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:14:05ID:UKhs
コピペも出来なさそう
19名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:15:53ID:1DOT
>>14
本当にそのレベルはいるぞ
さすがに稀やが
15名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:14:11ID:gqmA
新人研修で教えてくれると思ってる勢おるな
23名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:18:51ID:jBox
ワイは、スマホをPCのマウスキーボードで操作したいレベル
スマホ使いづらいわ
24名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:19:29ID:gqmA
>>23
Bluetoothキーボード使いなされ
25名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:21:10ID:jBox
>>24
まああるのは知ってるけど、ほとんどパソコンでできるからそこまでしない
27名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:21:27ID:SaBD
パソコン欲しいけど金ないんや
28名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:21:52ID:23bE
>>27
中古でええやろ
29名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:22:16ID:SaBD
>>28
中古でもたかぁい!
43名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:24:28ID:23bE
>>29
数万やろ!
ワシの時代は6GBのデスクトップパソコンが数十万したんやで
47名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:25:22ID:XjFF
>>43
何歳ですかね…
48名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:25:25ID:SaBD
>>43
ガキだから金ネエんだわ
37名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:23:05ID:WYPq
>>27
貧しいならキーボードだけ買えよ練習用に
41名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:23:33ID:UKhs
>>37
うららかな
31名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:22:24ID:m6Ou
フォルダの構造理解出来ん奴多いしな
32名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:22:26ID:r42X
スマホより先にパソコンいじってたからセーフや
38名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:23:14ID:UKhs
>>32
ワイもや
35名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:22:37ID:oq3t
社会人になったら基本的な操作は嫌でも覚えるんちゃうか?
40名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:23:22ID:CbJh
少なくとも理系ならwordとexcelは嫌でも使えるようになるで
42名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:24:00ID:SaBD
ノーパソあるけどChromeの起動に1分ぐらいかかるゴミや
50名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:25:58ID:WYPq
>>42
中年の若いころはもっと時間かかっとったんやないかなあ
44名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:24:39ID:1DOT
ワイとそんな年違うわないんやが理工系ですら
プラウザ?なんか入ってるの使ってます!とかいうレベルの知識で
なんかジェネレーションギャップ感じるわ
スマホでも広告まみれでブラウザ使ってて教えようかなっ思うんやけど
SNSでおせっかい老害wとか書かれたら嫌だし放ってるわ
57名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:29:39ID:1rma
たしかにそういう子多いけど教えたら飲み込みは悪くないように感じる
PCに対する適応は早い
58名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:30:13ID:ySpZ
できない言うても覚える速さは段違いやろ
若いからやなくて土壌があるから
操作感が違うだけでけっきょくスマホとやることは変わらんのやし
62名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:31:18ID:L4sY
小学生の頃とかスマホ持ってないないからパソコン使ってたけど
用途がほぼネットサーフィンやったな…
72名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:32:44ID:XjFF
>>62
それでもパソコンの方が快適やと思う
63名無しさん@おーぷん22/01/22(土)00:31:22ID:oLTv
パソコンなんて高級なものにふれる機会がない
これだから最近の若者は最高なんだ
ゆとり世代、最近の若者ですが、何か?

