
記事元:献血センターから電話かかってきたんやが
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642548295/
1名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:24:55ID:j8S0
赤十字職員「近日中に献血頼むわ!」
行くべきか?
2名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:25:12ID:VEQW
お得意様わね
5名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:25:28ID:j8S0
ちなRH+のA型や
6名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:25:40ID:UjYU
金くれたら行くわって言えばええで
8名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:26:13ID:j8S0
>>6
交通費360円かかるからそれ出してくれたら速攻行くんやけどな
10名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:26:28ID:w4GF
>>8
ニート?
11名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:26:36ID:j8S0
>>10
学生
45名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:37:40ID:21R8
>>8
これはある
交通費くらい出してほしいわ
47名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:38:16ID:ZFaa
>>45
これも場所によるけど、駐車券はもらえるで
12名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:26:46ID:VEQW
献血って名実共に明らかに搾取なのになんで「近日中に!」って
強気で迫れるんやろな
25名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:31:41ID:j8S0
>>12
Pay It Forwardやで
14名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:26:47ID:6gEH
お前のその行動で1人の命が救われるかもしれへんからワイの分まで行ってこい
30名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:34:00ID:0rfq
昔はチョコとジュースくれたな
今は知らん
32名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:34:16ID:j8S0
てか行ったことあるとこから電話来たんやけど
その施設じゃなくてもええんやろか
35名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:35:14ID:CqkP
献血するとなんか貰えるんか?
36名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:35:46ID:j8S0
>>35
施設によるけどお菓子ジュース食べ放題
それと簡易的な血液検査
37名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:36:01ID:CqkP
>>36
はぇ~ええやんけ
39名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:36:25ID:ZFaa
>>35
その場所によって変わるが、飲み物、お菓子、アルコール消毒液、
ウェットテイッシュ、ラツプ、等々色々もらえるで
40名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:36:25ID:j8S0
回数いっぱいやると盃とかもらえるんやったか
57名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:40:00ID:CGqj
>>40
前は10,30,50,100あったけどもう盃は100回のしかないな
代わりに選べる粗品になっとる
61名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:40:36ID:j8S0
>>57
えぇ…ちょっと欲しかったんやが残念や…
48名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:38:17ID:7cve
献血も特例処置で金券配るくらいせんかったら無理やろ
64名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:41:04ID:GmR7
>>48
血液の売買につながるからアカンらしいな
67名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:42:11ID:7cve
>>64
けどもうコロナ禍じゃ特例くらい認めないと誰も足運ばんくない?
68名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:42:21ID:GmR7
>>67
たしかにな
70名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:43:08ID:ZFaa
>>67
意外と献血ルームに人おるで
ただ毎年冬は血管縮んで献血から遠ざかる人が多いから血液が不足するんや
77名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:44:34ID:7cve
>>70
なんや人おるんか
ほな行かんでもええわ家おる
81名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:45:41ID:ZFaa
>>77
1回400抜いたら8週間空けなアカンから君も行こうや
49名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:38:29ID:GmR7
RH+って珍しいんか
51名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:39:00ID:j8S0
>>49
大量におるで
君も多分RH+や
52名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:39:19ID:ZFaa
>>49
珍しいのはマイナスやで
62名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:40:38ID:ty8c
まだ人類は血液を人工生成できんのか
69名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:42:46ID:GmR7
二次元キャラで献血キャンペーンも出来んしなあ
71名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:43:12ID:ty8c
保健所でも検査してくれるゾ
予約半月待ちだし結果出るまで2週間かかるし電話で結果聞けないから
直接もっかい現地いかなあかんけど
79名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:44:43ID:21R8
>>71
ワイ冷え性やから毎回投手のアイシング並みに温められるわ
72名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:43:14ID:7cve
一回遠のいた足はよっぽどの旨味がない限り復活しないんやで
80名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:45:13ID:j8S0
てか毎回医者に脈が速いとか言われて抜くまでに時間かかるのしんどいんやが
その辺どう思われてんのやろなぁ
82名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:46:14ID:GmR7
筋トレしすぎて肝臓の数値がおかしくなってたわ
83名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:49:15ID:ZFaa
血液検査で健康診断ほど細かくはないがもろもろ分かるから、
少しでも興味湧いたら献血行ってクレメンス
今ではネットで翌日には見れるようになっとるしな
84■忍【LV0,作成中..】22/01/19(水)08:53:15ID:wkJ5
>>83
これほんま便利
金くれたら行くわって言えばええで
8名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:26:13ID:j8S0
>>6
交通費360円かかるからそれ出してくれたら速攻行くんやけどな
10名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:26:28ID:w4GF
>>8
ニート?
11名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:26:36ID:j8S0
>>10
学生
45名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:37:40ID:21R8
>>8
これはある
交通費くらい出してほしいわ
47名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:38:16ID:ZFaa
>>45
これも場所によるけど、駐車券はもらえるで
12名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:26:46ID:VEQW
献血って名実共に明らかに搾取なのになんで「近日中に!」って
強気で迫れるんやろな
25名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:31:41ID:j8S0
>>12
Pay It Forwardやで
14名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:26:47ID:6gEH
お前のその行動で1人の命が救われるかもしれへんからワイの分まで行ってこい
30名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:34:00ID:0rfq
昔はチョコとジュースくれたな
今は知らん
32名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:34:16ID:j8S0
てか行ったことあるとこから電話来たんやけど
その施設じゃなくてもええんやろか
35名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:35:14ID:CqkP
献血するとなんか貰えるんか?
36名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:35:46ID:j8S0
>>35
施設によるけどお菓子ジュース食べ放題
それと簡易的な血液検査
37名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:36:01ID:CqkP
>>36
はぇ~ええやんけ
39名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:36:25ID:ZFaa
>>35
その場所によって変わるが、飲み物、お菓子、アルコール消毒液、
ウェットテイッシュ、ラツプ、等々色々もらえるで
40名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:36:25ID:j8S0
回数いっぱいやると盃とかもらえるんやったか
57名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:40:00ID:CGqj
>>40
前は10,30,50,100あったけどもう盃は100回のしかないな
代わりに選べる粗品になっとる
61名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:40:36ID:j8S0
>>57
えぇ…ちょっと欲しかったんやが残念や…
48名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:38:17ID:7cve
献血も特例処置で金券配るくらいせんかったら無理やろ
64名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:41:04ID:GmR7
>>48
血液の売買につながるからアカンらしいな
67名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:42:11ID:7cve
>>64
けどもうコロナ禍じゃ特例くらい認めないと誰も足運ばんくない?
68名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:42:21ID:GmR7
>>67
たしかにな
70名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:43:08ID:ZFaa
>>67
意外と献血ルームに人おるで
ただ毎年冬は血管縮んで献血から遠ざかる人が多いから血液が不足するんや
77名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:44:34ID:7cve
>>70
なんや人おるんか
ほな行かんでもええわ家おる
81名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:45:41ID:ZFaa
>>77
1回400抜いたら8週間空けなアカンから君も行こうや
49名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:38:29ID:GmR7
RH+って珍しいんか
51名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:39:00ID:j8S0
>>49
大量におるで
君も多分RH+や
52名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:39:19ID:ZFaa
>>49
珍しいのはマイナスやで
62名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:40:38ID:ty8c
まだ人類は血液を人工生成できんのか
69名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:42:46ID:GmR7
二次元キャラで献血キャンペーンも出来んしなあ
71名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:43:12ID:ty8c
保健所でも検査してくれるゾ
予約半月待ちだし結果出るまで2週間かかるし電話で結果聞けないから
直接もっかい現地いかなあかんけど
79名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:44:43ID:21R8
>>71
ワイ冷え性やから毎回投手のアイシング並みに温められるわ
72名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:43:14ID:7cve
一回遠のいた足はよっぽどの旨味がない限り復活しないんやで
80名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:45:13ID:j8S0
てか毎回医者に脈が速いとか言われて抜くまでに時間かかるのしんどいんやが
その辺どう思われてんのやろなぁ
82名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:46:14ID:GmR7
筋トレしすぎて肝臓の数値がおかしくなってたわ
83名無しさん@おーぷん22/01/19(水)08:49:15ID:ZFaa
血液検査で健康診断ほど細かくはないがもろもろ分かるから、
少しでも興味湧いたら献血行ってクレメンス
今ではネットで翌日には見れるようになっとるしな
84■忍【LV0,作成中..】22/01/19(水)08:53:15ID:wkJ5
>>83
これほんま便利
