記事元:【週刊】#ざつなくらし(IDなし) 112冊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1639568018/763

763 可愛い奥様 sage 2021/12/24(金) 00:40:02.40
廊下に冷気遮断カーテン付けてみたの

うちマンションで家の真ん中に廊下があって、そこを冷気が流れてきて
クッソ寒かったんだけどセリアのペラペラのカーテン2枚を突っ張り棒に
通したカーテンクリップで下げただけなのに割と遮断できてるわ

通る時にピッタリ閉めなくても勝手に真ん中が合わさってくれるのもラッキー
440円で寒くなくなって嬉しい



765 可愛い奥様 sage 2021/12/24(金) 00:52:55.89
>>763
ざつこも今期、ボロ戸建て相手にがんばったの
吐き出し窓やら玄関のガラス引き戸や風呂場の無意味に大きい窓とかに
断熱プチプチを1部は二重に貼り付けたり更に窓枠に貼り付けてカーテン
みたいにしたり

吐き出し窓と玄関には更にビニールの断熱カーテンも下げてやったわw

特に玄関のは効果絶大で誰もいない家に帰ってきてもほんのり暖かいの
おうちが寒くないとちょっとシアワセよね
ただざつこのうちの場合は思った以上のビンボ臭さで笑えるけど



785 可愛い奥様 sage 2021/12/24(金) 09:23:40.89
>>765
偉いわ、ざっちゃん。
我が家もボロ戸建てだから暖房費が凄いのよ
でも何もしないわ・・・



819 可愛い奥様 sage 2021/12/24(金) 15:45:56.29
>>785
今年の灯油の高さに驚いて頑張ったのよw
エアコン暖房が苦手だし



766 可愛い奥様 sage 2021/12/24(金) 01:05:26.60
ダンボールの紙と同じ構造のプラスチックシートとかあるわよね
青とか白で養生に使ったりもするやつ
プチプチシートとかああいうのをオサレな色柄で出してくれたら
楽しく断熱DIY出来そうなんだけどなぁ

マスキングテープだって昔は白とか生成り一色だったけど色々模様出したら
色んなデコレーションに使えるようになったじゃない?



767 可愛い奥様 sage 2021/12/24(金) 01:10:40.44
>>766
断熱用のプチプチ(両面とも平らになってる)には青で雪柄プリントとかも
あるわよ

ダイソーだけかもしれないけど、光通すと結構きれいなのw

発泡スチロールのあったかボードとやらはグレーの木目模様で好きでなかった
ので茶色のレンガ模様の壁紙みたいなのを貼ってからトイレの足元に立ててるわ



790 可愛い奥様 sage 2021/12/24(金) 09:43:29.66
ボロアパートの時窓ガラスの断熱でプチプチ貼ってた事があるけど
あまり効果は感じなかったわ

半透明プラスチック段ボールを養生テープで貼った方が心持ち効果があった
気がする

玄関ドアにはスタイロフォームの薄いのを形に合わせて切って取り付けてた
かなり切れるカッターじゃないとガタガタになるけど



796 可愛い奥様 sage 2021/12/24(金) 12:25:43.00
窓にプチプチ良いと思ったけどそうでもないのかしら
1番北側にあるざつ太郎の部屋が引き違い窓(掃き出し窓みたいな
床までじゃないデカ窓)で冷気直送な感じだから貼ってやろうかと
思ったんだけど迷うわね



797 可愛い奥様 sage 2021/12/24(金) 12:33:37.96
>>796
YouTubeで窓の防寒対策検索するとプラダンの二重窓の作り方たくさん出るよ!
去年あたりニトリで材料もセットで売ってたよ
夏場も暑さ対策になるから良いかも



799 可愛い奥様 sage 2021/12/24(金) 13:00:52.41
>>796
ざつこの経験で言うと、窓「だけ」にプチプチはあまり効果なし、
窓を冬の間は開けないつもりで窓枠の外側から覆えば効果あり
たぶんサッシとか引き違いの隙間から冷気が来ると思うのよね



808 可愛い奥様 sage 2021/12/24(金) 14:38:57.12
>>796
上の断熱プチプチ貼りまくりざつこだけど
窓のガラス部分に1枚貼っただけでは気持ち暖かいかな?くらいだったわ
だから今年は窓枠に弱粘着の両面テープ使ってカーテンみたいに貼って
ビニールカーテンと共に床まで垂らす感じにしてるのよ
トイレの小さめ窓は同じようにして2重にして塞いじゃったけど
弱粘着テープだから開けたいときはすぐ外せるの
玄関の引き戸は手前側の開け閉めに関係ない方は2枚貼ったわw
ここも更にビニールカーテンよ
11月の休みはプチプチ貼りで潰れたのよ



809 可愛い奥様 sage 2021/12/24(金) 14:44:30.68
>>808
長文な上に補足なの
吐き出し窓ガラスにプチプチ(可能なとこはサッシ部分も覆う)
→プチプチカーテン→ビニールカーテン→布のカーテンの4重よ
レースカーテンはカビた時に処分しちゃって元々無いのw



800 可愛い奥様 sage 2021/12/24(金) 13:02:44.14
ちなみにプチプチはそのまま夏も貼りっぱでいけたけど、
プラ段は真夏の陽射しでバラバラに崩壊して大変な目に遭ったのよw



801 可愛い奥様 sage 2021/12/24(金) 13:11:22.69
プラ段も気合の入った奴なら長持ちすると思う
正確にはプラじゃなくポリカだと思うけど一桁値段が違ったと思うわ
プラ段二重窓作りにはスペースが必要だからどこでもできる訳じゃないから
状況に合った方法が見つかると良いわね

冬の間は閉め切るつもりならプラ段を窓枠にテープで止めるのが簡単かと思うわ
上下左右に隙間テープの短い毛足のやつを貼ってそれで固定させる
ええ全部ざつこの妄想よ



802 可愛い奥様 sage 2021/12/24(金) 13:17:03.75
カーテンの付け方でも少しすきま風防げるわ
外側のドレープの端を内側のレースのレール端にかけるの
包み込むようにクルーっと
ちょっとだけマシになるわ



送料無料 窓断熱シートマジックミラー

窓ガラス結露防止 プチプチシート(強力断熱シート)



コメント( 0 )


 
★ ★