記事元:【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 【みんな来い】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1636123578/820

820 可愛い奥様 sage 2021/11/06(土) 05:58:10.69
上の子はまわりとの価値観にズレがあるわ

本当のことなら口にしていいと思ってる
一言多いタイプみたいな

自分が言われて嫌な事は言いません!をルールにしてたけど
価値観ズレズレだから意味なかったわ
NGワードを明確にしたわ



829 可愛い奥様 sage 2021/11/06(土) 05:59:59.28
>>820
ちょびっとでも足踏まれたら嫌でしょ?と聞いたら
端っこだけでも繋がってる感あって嬉しいと返された時はズコーッとなったわ



843 可愛い奥様 sage 2021/11/06(土) 06:03:29.39
>>829
あー言えばこーいう、とかじゃなく本当にそう思ってるなら困っちゃうわねぇ
されたらイヤな事はしない、が通じなくなっちゃう



857 可愛い奥様 sage 2021/11/06(土) 06:07:52.64
>>829
うちの子はほしくないものをプレゼントされたら?の問いに要らないと
ハッキリ言うのが正解だと思ってたわ
相手にもそうしてほしいんですって



863 可愛い奥様 sage 2021/11/06(土) 06:09:29.04
>>857
横だけどそれは間違いでもない気がするわ



869 可愛い奥様 sage 2021/11/06(土) 06:10:12.75
>>863
間違っては居ないけど思いやりはないよね



880 可愛い奥様 sage 2021/11/06(土) 06:12:11.27
>>869
気持ちは否定しないで一言思いやりある言葉を添えられたら良いわね



896 可愛い奥様 sage 2021/11/06(土) 06:14:40.67
>>880
それすごく難しいね



909 可愛い奥様 sage 2021/11/06(土) 06:17:23.20
>>896
気持ちは嬉しいありがとう!
でも僕がもっと嬉しいプレゼントは◯◯だったんだ!
かしら?

リアルで帰国子女のお子さんが言ってだの聞いたけどそんなに感じ悪くなかったわ



914 可愛い奥様 sage 2021/11/06(土) 06:18:33.00
>>909
そういう子にはなにが欲しいか聞いてからプレゼントするしかないね



864 可愛い奥様 sage 2021/11/06(土) 06:09:33.66
>>857
気持ちはわからないでもないけど小さい頃からそれはすごいわね



878 可愛い奥様 sage 2021/11/06(土) 06:11:58.77
>>864
6歳よ
本当びっくりしたわ
あと、友達としたい遊びが違ったら?の問いには帰る!と答えたし
実際相手の玄関先で帰ろうとしたわ…



886 可愛い奥様 sage 2021/11/06(土) 06:13:06.15
>>878
なんかたぶん大人になったら割と稼ぐ人になりそうだわ



892 可愛い奥様 sage 2021/11/06(土) 06:14:17.56
>>878
小学校の中学年くらいになると合わない友達とは無理に付き合うの止めなさいって
指導されるわ



873 可愛い奥様 sage 2021/11/06(土) 06:10:58.93
>>857
それはイマドキ思考というか割とある気がするわ

バレンタインとかコロナ前でも手作り食べない派だからと断る子が結構いたらしい





コメント( 0 )


 
★ ★