
記事元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1637741533/
1すらいむ★2021/11/24(水)17:12:13.42ID:CAP_USER
3名無しのひみつ2021/11/24(水)17:14:35.77ID:EyWd6LpQ
よせよ
目覚めちゃったらどうすんだw
4名無しのひみつ2021/11/24(水)17:16:19.92ID:u2UkrCq+
ステレオタイプとか血液型診断とかとおなじ効果だろ?
9名無しのひみつ2021/11/24(水)17:26:48.13ID:QrRTesXx
女の子は優しくならないとするなら
ジェンダーで女が抑圧されているのではなく
男が男にさせられているのでは?
18名無しのひみつ2021/11/24(水)17:40:19.89ID:72+Ef/e3
>>9
男が男を抑圧してるってイメージある
32名無しのひみつsage2021/11/24(水)17:57:35.58ID:+A4HUwMA
>>9
女の子は放って置いても女に育つが
男の子は男として教え込まないと男に育たないって有名な産婆の台詞がある
40名無しのひみつ2021/11/24(水)18:14:21.73ID:nVZ3Ld83
>>32
ライオン狩りとかバンジージャンプといった通過儀礼な
確かにそうだ
11名無しのひみつ2021/11/24(水)17:28:09.71ID:0YJLvacB
男の娘キター
12名無しのひみつ2021/11/24(水)17:28:17.90ID:QrRTesXx
女が規範より感情を優先しそうだし
ジェンダーの影響は男の方が強そう。
13名無しのひみつ2021/11/24(水)17:29:28.87ID:d8qJ4Txm
責任もって、5年ごとにどうなったのか確認しろよ。
17名無しのひみつ2021/11/24(水)17:40:04.03ID:uk8euapi
子供になにやらせてるの?頭オカシイ
93名無しのひみつ2021/11/24(水)23:04:26.02ID:ETYbFogo
>>17
これ裁判になってやつやなw
25名無しのひみつ2021/11/24(水)17:50:21.36ID:F8Pm1KxB
フリフリの男子服もあるにはあるよね?
それで実験はしないのかな
51名無しのひみつ2021/11/24(水)18:30:24.58ID:wscyQKgH
>>25
王子様の服あるよね
両方やってみればいいのに
26名無しのひみつsage2021/11/24(水)17:50:38.68ID:drKrgiJS
女性が優しい理由の半分ぐらいが服装にある可能性が出てきたな
27名無しのひみつsage2021/11/24(水)17:51:02.80ID:6vbnT1XE
不良少年の制服をメイド服にすると良いのか?
29名無しのひみつ2021/11/24(水)17:52:51.94ID:qAIxU8VI
>>27
そういうBL漫画あったぞ
28名無しのひみつ2021/11/24(水)17:52:14.49ID:Mm59sGmN
今時の学者て倫理観ヤバない?
そのうち人と豚の頭を付け替えたら人間が豚みたいになりました!
とか言って大喜びしそうで怖いわ
31名無しのひみつsage2021/11/24(水)17:56:16.85ID:yukKwhBN
刑務所の囚人服を全部フリフリの女装にしたらいいんじゃないかな
35名無しのひみつsage2021/11/24(水)18:03:05.67ID:Q3NwooJZ
>>31
いいね
43名無しのひみつ2021/11/24(水)18:16:28.28ID:a6ELmCFG
>>31
同性愛が蔓延しそう
34名無しのひみつ2021/11/24(水)18:01:42.63ID:qLPa+enQ
この子の将来はどうなるんだろ?
37名無しのひみつ2021/11/24(水)18:05:39.17ID:bQ3cq0ya
脳に不可逆性の障害が残らなければ良いが・・・
39名無しのひみつsage2021/11/24(水)18:09:18.38ID:NRJEpKa0
フリフリの男装だったらどうなるのか
昔のヨーロッパ貴族なら男でもフリフリ着てただろう
42名無しのひみつ2021/11/24(水)18:15:25.78ID:a6ELmCFG
子供の頃女として育てられたって人よくいるよね
44名無しのひみつ2021/11/24(水)18:17:06.81ID:+K7r3pin
アメリカの刑務所でも壁紙をピンクにしたら刑務所の治安が良くなったと
結果がでて壁がピンクの刑務所があるらしい
45名無しのひみつ2021/11/24(水)18:17:32.85ID:0YJLvacB
>>1
女の子に男装させて比較実験しないと
46名無しのひみつ2021/11/24(水)18:21:41.30ID:mgeIIMyW
男性にフリフリを着せるのは女装→性差別
男性なのに他人に優しくなった→性差別
47名無しのひみつ2021/11/24(水)18:23:08.00ID:nVYfzrQT
この件だけは、中国の男は男らしくの政策が正解に感じる。
50名無しのひみつ2021/11/24(水)18:28:23.18ID:7z1TEbcS
成人男性でもブラジャー着けると優しくなるっていうからな
58名無しのひみつsage2021/11/24(水)18:55:32.67ID:u1yxh/2V
これは研究倫理的に大丈夫なのか?
59名無しのひみつ2021/11/24(水)18:56:37.06ID:trkjMCgl
男の子は影響されやすいのか
63名無しのひみつ2021/11/24(水)19:06:54.60ID:SCBAPfT0
プリキュアは戦士
拳と蹴りで悪を滅ぼす
64名無しのひみつsage2021/11/24(水)19:10:21.72ID:Zjh2q8Hz
記事見た感じ男の娘のほうはロールプレイングを楽しんでる感はあるな
65名無しのひみつsage2021/11/24(水)19:15:58.30ID:6oox3jBT
>>1
そんなことしなくても男の子はもともと優しいと思いまーす
66名無しのひみつ2021/11/24(水)19:22:26.14ID:+0q1TqXV
この実験
「他人の目がない」環境で確認しないと正確を期せたとは言えんな
単に虚栄心や承認欲求が強くなって
「わたしは優しい人間です」
「わたしは感受性豊かです」
アピールしただけの可能性もある
71名無しのひみつ2021/11/24(水)19:43:20.70ID:vOFQDfjc
演じている可能性有るよねん。
「おままごと」「~ごっこ」的な「遊び感覚」なのかも。
「お母さんごっこ」「お姉さんごっこ」
75名無しのひみつ2021/11/24(水)20:07:01.85ID:wc34JMCK
やはりそうか!
俺も優しくなったような気がしたんだ
女装してめんどくさい事になってるネクラとヤンキーの両片想い(7) (ブレイドコミックス pixivシリーズ) [ とおる ]
女装してオフ会に参加してみた。(3) (マガジンエッジKC) [ くらの ]

女の子は優しくならないとするなら
ジェンダーで女が抑圧されているのではなく
男が男にさせられているのでは?
18名無しのひみつ2021/11/24(水)17:40:19.89ID:72+Ef/e3
>>9
男が男を抑圧してるってイメージある
32名無しのひみつsage2021/11/24(水)17:57:35.58ID:+A4HUwMA
>>9
女の子は放って置いても女に育つが
男の子は男として教え込まないと男に育たないって有名な産婆の台詞がある
40名無しのひみつ2021/11/24(水)18:14:21.73ID:nVZ3Ld83
>>32
ライオン狩りとかバンジージャンプといった通過儀礼な
確かにそうだ
11名無しのひみつ2021/11/24(水)17:28:09.71ID:0YJLvacB
男の娘キター
12名無しのひみつ2021/11/24(水)17:28:17.90ID:QrRTesXx
女が規範より感情を優先しそうだし
ジェンダーの影響は男の方が強そう。
13名無しのひみつ2021/11/24(水)17:29:28.87ID:d8qJ4Txm
責任もって、5年ごとにどうなったのか確認しろよ。
17名無しのひみつ2021/11/24(水)17:40:04.03ID:uk8euapi
子供になにやらせてるの?頭オカシイ
93名無しのひみつ2021/11/24(水)23:04:26.02ID:ETYbFogo
>>17
これ裁判になってやつやなw
25名無しのひみつ2021/11/24(水)17:50:21.36ID:F8Pm1KxB
フリフリの男子服もあるにはあるよね?
それで実験はしないのかな
51名無しのひみつ2021/11/24(水)18:30:24.58ID:wscyQKgH
>>25
王子様の服あるよね
両方やってみればいいのに
26名無しのひみつsage2021/11/24(水)17:50:38.68ID:drKrgiJS
女性が優しい理由の半分ぐらいが服装にある可能性が出てきたな
27名無しのひみつsage2021/11/24(水)17:51:02.80ID:6vbnT1XE
不良少年の制服をメイド服にすると良いのか?
29名無しのひみつ2021/11/24(水)17:52:51.94ID:qAIxU8VI
>>27
そういうBL漫画あったぞ
28名無しのひみつ2021/11/24(水)17:52:14.49ID:Mm59sGmN
今時の学者て倫理観ヤバない?
そのうち人と豚の頭を付け替えたら人間が豚みたいになりました!
とか言って大喜びしそうで怖いわ
31名無しのひみつsage2021/11/24(水)17:56:16.85ID:yukKwhBN
刑務所の囚人服を全部フリフリの女装にしたらいいんじゃないかな
35名無しのひみつsage2021/11/24(水)18:03:05.67ID:Q3NwooJZ
>>31
いいね
43名無しのひみつ2021/11/24(水)18:16:28.28ID:a6ELmCFG
>>31
同性愛が蔓延しそう
34名無しのひみつ2021/11/24(水)18:01:42.63ID:qLPa+enQ
この子の将来はどうなるんだろ?
37名無しのひみつ2021/11/24(水)18:05:39.17ID:bQ3cq0ya
脳に不可逆性の障害が残らなければ良いが・・・
39名無しのひみつsage2021/11/24(水)18:09:18.38ID:NRJEpKa0
フリフリの男装だったらどうなるのか
昔のヨーロッパ貴族なら男でもフリフリ着てただろう
42名無しのひみつ2021/11/24(水)18:15:25.78ID:a6ELmCFG
子供の頃女として育てられたって人よくいるよね
44名無しのひみつ2021/11/24(水)18:17:06.81ID:+K7r3pin
アメリカの刑務所でも壁紙をピンクにしたら刑務所の治安が良くなったと
結果がでて壁がピンクの刑務所があるらしい
45名無しのひみつ2021/11/24(水)18:17:32.85ID:0YJLvacB
>>1
女の子に男装させて比較実験しないと
46名無しのひみつ2021/11/24(水)18:21:41.30ID:mgeIIMyW
男性にフリフリを着せるのは女装→性差別
男性なのに他人に優しくなった→性差別
47名無しのひみつ2021/11/24(水)18:23:08.00ID:nVYfzrQT
この件だけは、中国の男は男らしくの政策が正解に感じる。
50名無しのひみつ2021/11/24(水)18:28:23.18ID:7z1TEbcS
成人男性でもブラジャー着けると優しくなるっていうからな
58名無しのひみつsage2021/11/24(水)18:55:32.67ID:u1yxh/2V
これは研究倫理的に大丈夫なのか?
59名無しのひみつ2021/11/24(水)18:56:37.06ID:trkjMCgl
男の子は影響されやすいのか
63名無しのひみつ2021/11/24(水)19:06:54.60ID:SCBAPfT0
プリキュアは戦士
拳と蹴りで悪を滅ぼす
64名無しのひみつsage2021/11/24(水)19:10:21.72ID:Zjh2q8Hz
記事見た感じ男の娘のほうはロールプレイングを楽しんでる感はあるな
65名無しのひみつsage2021/11/24(水)19:15:58.30ID:6oox3jBT
>>1
そんなことしなくても男の子はもともと優しいと思いまーす
66名無しのひみつ2021/11/24(水)19:22:26.14ID:+0q1TqXV
この実験
「他人の目がない」環境で確認しないと正確を期せたとは言えんな
単に虚栄心や承認欲求が強くなって
「わたしは優しい人間です」
「わたしは感受性豊かです」
アピールしただけの可能性もある
71名無しのひみつ2021/11/24(水)19:43:20.70ID:vOFQDfjc
演じている可能性有るよねん。
「おままごと」「~ごっこ」的な「遊び感覚」なのかも。
「お母さんごっこ」「お姉さんごっこ」
75名無しのひみつ2021/11/24(水)20:07:01.85ID:wc34JMCK
やはりそうか!
俺も優しくなったような気がしたんだ
女装してめんどくさい事になってるネクラとヤンキーの両片想い(7) (ブレイドコミックス pixivシリーズ) [ とおる ]
女装してオフ会に参加してみた。(3) (マガジンエッジKC) [ くらの ]

