
記事元:ミステリー小説すきだけど毎回殺人事件起こって悲しい
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634806183/
1名無しさん@おーぷん21/10/21(木)17:49:43ID:rx4X
殺される人かわいそう
別に傷害事件とか窃盗事件でもいいやん?
って思わん?
6名無しさん@おーぷん21/10/21(木)17:51:51ID:DfNO
猫丸先輩読め
8名無しさん@おーぷん21/10/21(木)17:52:16ID:rx4X
>>6
猫丸先輩がっつり殺人起こるやつもあるやん
14名無しさん@おーぷん21/10/21(木)17:54:32ID:DfNO
>>8
そういやそうだった
10名無しさん@おーぷん21/10/21(木)17:53:03ID:Jy82
コナンでもたまに死なないやつおるやんだいたいそいつ許されるけど
11名無しさん@おーぷん21/10/21(木)17:53:15ID:vB08
一見歴史SFなんだけどやってることはミステリーみたいなの探すと良いかも
アシモフのファウンデーションシリーズとか
12名無しさん@おーぷん21/10/21(木)17:53:47ID:rx4X
というか途中から日常のなぞに切り替わったけど初期の頃は
普通に殺人だったよね猫丸先輩は
13名無しさん@おーぷん21/10/21(木)17:53:51ID:HNkS
タレーラン読め
15名無しさん@おーぷん21/10/21(木)17:54:39ID:rx4X
>>13
タレーランは本格要素が薄いからあんま好きじゃない
日常の謎でも本格であってほしい
16名無しさん@おーぷん21/10/21(木)17:56:56ID:rx4X
人が死なないミステリはよく聞くけど
人が死なない本格ミステリは数えるくらいしか知らないわ
17名無しさん@おーぷん21/10/21(木)17:57:32ID:VHLU
少年探偵団シリーズ
18名無しさん@おーぷん21/10/21(木)17:57:38ID:bPsc
殺人事件の話ではないけど日常の謎でもないやつ好き
最近やと六人の嘘つきな大学生とか面白かった
19名無しさん@おーぷん21/10/21(木)17:58:25ID:rx4X
>>18
それまだ読んでなかったわサンガツ
20名無しさん@おーぷん21/10/21(木)17:59:14ID:yEFe
乙一嫁
23名無しさん@おーぷん21/10/21(木)17:59:35ID:rx4X
>>20
めっちゃ死ぬし本格じゃない
24名無しさん@おーぷん21/10/21(木)18:01:01ID:yEFe
>>23
物によるくね?
暗黒童話とか人間は誰も死ななかったはず
なおグロ
28名無しさん@おーぷん21/10/21(木)18:02:12ID:rx4X
>>24
GOTHの印象が強いけど
作風わりところころ変えてた印象
29名無しさん@おーぷん21/10/21(木)18:03:14ID:yEFe
>>28
まあそれが乙一の醍醐味やなぁ
殺人系ミステリーもあればホッコリ系もあればギャグもあるし
21名無しさん@おーぷん21/10/21(木)17:59:20ID:rx4X
ワイは円紫さんシリーズとか好きやったわ
22名無しさん@おーぷん21/10/21(木)17:59:26ID:VOHu
屍人荘最初読んだときはパニックものでミステリーは薄っぺらいんやらなぁと
思ってたらミステリーもしっかり本格してたし現代クローズドサークルの
スマホ問題をそれとなく解決してるし
25名無しさん@おーぷん21/10/21(木)18:01:07ID:rx4X
>>22
あれは特殊環境ミステリやからね
シャム双子の山火事がゾンビに置き換わっただけみたいな
最新刊まで追ってるけどかなりワイは好き
26名無しさん@おーぷん21/10/21(木)18:01:41ID:VOHu
SFの設定を本格ミステリに組み込むのはすごいと思った
魔眼の匣とか特に
まぁ狂人邸積んでるんですけどね…読む時間が…
27名無しさん@おーぷん21/10/21(木)18:02:10ID:HNkS
本格とそうじゃないのの違いってなんや?
30名無しさん@おーぷん21/10/21(木)18:03:22ID:VOHu
>>27
探偵の謎解きに主眼を置いてるものやろ
細かいことやと筆者にも探偵と同様のヒントが与えられてたりとか
35名無しさん@おーぷん21/10/21(木)18:05:36ID:rx4X
>>27
江戸川乱歩の陰獣で寒川が目指してたのが本格で大江春泥が描いてたのが変格
定義付けは困難かと
31名無しさん@おーぷん21/10/21(木)18:03:25ID:TBi8
東川篤哉のはあんま悲壮感ない
34名無しさん@おーぷん21/10/21(木)18:04:55ID:VOHu
クローズドサークルもっとすこれ
40名無しさん@おーぷん21/10/21(木)18:08:29ID:rx4X
>>34
新本格でクローズドサークルを一切生かしてない
なんちゃってクローズドサークルものが増えたのがあかんわ
37名無しさん@おーぷん21/10/21(木)18:06:59ID:OyLv
ビブリア古書堂か万能鑑定士でええんちゃう


