記事元:■□■□チラシの裏19460枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1617674447/98

98 名無しさん@HOME sage 2021/04/06(火) 18:11:34.32 0
婆事前に1週間の献立決めるとか無理だわー
せいぜい2~3日

前日食べたいと思っててもお買物行って大量の食材見ると
コロッと食べたいもの変わるもん



107 名無しさん@HOME sage 2021/04/06(火) 18:12:33.49 0
>>98
婆も

その日の気力体力もあるし食費の予算はあるけど献立までは決められないわ


109 名無しさん@HOME sage 2021/04/06(火) 18:13:30.07 0
>>98
バーモ前はそんなだったんだけどコロナであんまり買い物も行きたくなくて
1週間まとめ買いするようになったのよ

慣れたら快適だわ
食費もやや減ったわ



110 名無しさん@HOME sage 2021/04/06(火) 18:13:35.59 0
>>98
婆も

でも例え決めてても上にあるみたいな到来モノがきたらすぐ食べたいから使うわ



116 名無しさん@HOME sage 2021/04/06(火) 18:14:22.99 0
専業主婦の時はスーパーのチラシを見ながら1週間の献立を決めて買い出しして
それで1週間やっていけたけど今仕事してるし子供たちもいるし無理だわ



121 名無しさん@HOME sage 2021/04/06(火) 18:14:45.77 0
>>116
暇じゃないとできないよね



124 名無しさん@HOME sage 2021/04/06(火) 18:15:26.69 0
>>121
暇だけどそんなことしたことないわ



125 名無しさん@HOME sage 2021/04/06(火) 18:15:32.83 0
>>121
婆は暇なときのほうが買い物行ってた
今は生協やネットスーパーで1週間分届けてもらうわ



128 名無しさん@HOME sage 2021/04/06(火) 18:16:08.54 0
>>121
暇じゃなくてもシャキで料理レパートリーが豊富な人ならできるかも
婆は料理得意じゃないから無理だわ



176 名無しさん@HOME sage 2021/04/06(火) 18:22:46.77 0
>>116
むしろ専業のときのほうが毎日スーパー行って無駄遣いしてたわ(*´σー`)エヘヘ



189 名無しさん@HOME sage 2021/04/06(火) 18:23:45.40 0
>>176
婆も
ついかっぱえびせん買っちゃう
そしてその日のうちに証拠隠滅する



129 名無しさん@HOME sage 2021/04/06(火) 18:16:10.87 0
献立を決めることのメリットがよくわからない



134 名無しさん@HOME sage 2021/04/06(火) 18:17:09.89 0
>>129
機械的に決めた献立を作ればいいから疲れててもなんとかなる
仕事で疲れてるときに献立考えられない(婆の場合)



146 名無しさん@HOME sage 2021/04/06(火) 18:18:50.01 0
>>134
仕事で疲れてると献立も料理もしんどいわよね



151 名無しさん@HOME sage 2021/04/06(火) 18:19:42.65 0
>>146
婆は簡単なメインだけ決めといて
疲れた日は仕事帰りに惣菜買ってく



140 名無しさん@HOME sage 2021/04/06(火) 18:18:08.00 0
>>129
その日食べたいものってけっこう変わるわよね



153 名無しさん@HOME sage 2021/04/06(火) 18:19:54.41 0
>>129
計画的に消費できるから無駄がない
あなたみたいに冷蔵庫の中を腐らせたりしないのよ



156 名無しさん@HOME sage 2021/04/06(火) 18:20:07.30 0
仕事で疲れてるときは総菜か手抜き鍋とかでよくね?
在宅で軽くしか働いてないけどそうしてるわ



161 名無しさん@HOME sage 2021/04/06(火) 18:21:01.37 0
>>156
そうするとほぼ毎日惣菜になる危険があるのよ



165 名無しさん@HOME sage 2021/04/06(火) 18:21:37.73 0
>>161
あら?うちのことかしらw
おかげさまでエンゲル係数がぶち上がってるわ



250 名無しさん@HOME sage 2021/04/06(火) 18:32:17.07 0
>>161
なんで危険なの
ありよあり
海外の屋台飯といっしょよ






 


 
★ ★