
記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624493967/
1少考さん★2021/06/24(木)09:19:27.78ID:CAP_USER9
2名無しさん@恐縮ですsage2021/06/24(木)09:20:00.00ID:y6hxAUTJ0
78歳にアクションは無理だろ
172名無しさん@恐縮ですsage2021/06/24(木)11:18:41.90ID:azrj8uhf0
>>2
レイダースの頃既にかなりのおっさんだったけどな
8名無しさん@恐縮ですsage2021/06/24(木)09:20:57.59ID:r9YPjmZB0
最後の聖戦の時のコネリーよりも年取ってるだろう
17名無しさん@恐縮ですsage2021/06/24(木)09:26:05.11ID:0WaEgFop0
>>8
ショーンコネリーは撮影時、60歳前かな。。
52名無しさん@恐縮ですsage2021/06/24(木)09:38:56.88ID:r9YPjmZB0
>>17
思ったより若かったな
194名無しさん@恐縮ですsage2021/06/24(木)12:11:37.34ID:NASDjJbs0
>>17
60前だったのか
すげえ爺ちゃんに見えたのに・・・
10名無しさん@恐縮ですsage2021/06/24(木)09:21:25.62ID:d1EF8taK0
ディープフェイクでいいだろ
11名無しさん@恐縮です2021/06/24(木)09:22:10.52ID:R8CUyEBa0
インディはショーンコネリーみたいな役になって、若い新主役出せよ
42名無しさん@恐縮です2021/06/24(木)09:34:01.04ID:Cx1WTqQE0
>>11
んなやつは いなーい。
102名無しさん@恐縮ですsage2021/06/24(木)10:09:07.54ID:UAm2/qos0
>>11
前作で息子役作ったけど、パッとしなかったからさ
シャイアラブーフもあの頃は売り出し中のスターだったんだがな
211名無しさん@恐縮ですsage2021/06/24(木)12:30:25.55ID:XkMZ5fcQ0
>>11
ヤングインディーのドラマは長続きしなかったな
やっぱインディーはハリソンで始まり
ハリソンで終わるんだろう
258名無しさん@恐縮です2021/06/24(木)13:34:37.80ID:XaLcX3Z20
>>11
ディズニーでドラマ版も作るから
そっちは若手俳優が主役だろうな
14名無しさん@恐縮です2021/06/24(木)09:24:19.64ID:wj7xUioO0
「ブレードランナー」ファイナルカットでの再撮影時は息子に演じさせて
顔を本人とのCG合成したからその方式で撮影継続させよう
15名無しさん@恐縮です2021/06/24(木)09:24:30.52ID:24RS8SuM0
今度のインディージョーンズには宇宙戦艦が出てくるのか?
それとも時空アドベンチャーか?
16名無しさん@恐縮ですsage2021/06/24(木)09:25:49.89ID:DtofL1N/0
78歳で冒険はキツイだろw
18名無しさん@恐縮ですsage2021/06/24(木)09:26:26.08ID:Oiu5oRDO0
シャイア・ラブーフどうしたんだよ?
91名無しさん@恐縮です2021/06/24(木)10:01:07.07ID:IM8p5vJ10
>>18
問題起こしすぎて誰も使わない
193名無しさん@恐縮ですsage2021/06/24(木)12:06:23.54ID:ApLpWzYd0
>>91
何したの?
200名無しさん@恐縮です2021/06/24(木)12:16:03.52ID:khop3S250
>>193
スピルバーグにケンカ売って後を継ぐ予定だった
インディの息子役のプランがチャラに
マイケルベイにもケンカ売ってトランスフォーマーシリーズからも
降ろされてスターの座から転げ落ちる
290名無しさん@恐縮です2021/06/24(木)15:52:43.32ID:IsoG+xVS0
>>200
気性の荒い人なのかな。
20名無しさん@恐縮ですsage2021/06/24(木)09:27:52.72ID:eazxgDhI0
ジジイにハードワークさせすぎだろ
22名無しさん@恐縮ですsage2021/06/24(木)09:28:45.96ID:BUgl/2tJ0
罠いっぱいの迷宮だからケガくらいするだろ
23名無しさん@恐縮ですsage2021/06/24(木)09:29:03.85ID:7rHFOLP30
もうアクションシーンは無理だって…
ブレードランナー2049の時だってヨタヨタしてたわ
25名無しさん@恐縮ですsage2021/06/24(木)09:29:41.22ID:ldJ846n+0
ドラマ版の94歳のインディジョーンズは聖戦の設定と合わなくなるから
黒歴史にされたんだっけ
28名無しさん@恐縮ですsage2021/06/24(木)09:30:05.73ID:J0kxOOub0
インディージョーンズもディズニーなんだ!
なんでもかんでも集めすぎだよ
30名無しさん@恐縮ですsage2021/06/24(木)09:30:15.03ID:mOSLBhsK0
時代設定は1960年代くらいなってるのかな。
31名無しさん@恐縮ですsage2021/06/24(木)09:30:51.00ID:QVO3yKgX0
いつお迎えがきてもおかしくない年だろ
236名無しさん@恐縮です2021/06/24(木)12:56:27.07ID:BfIG1BuP0
>>31
だな…。
32名無しさん@恐縮です2021/06/24(木)09:30:58.02ID:fWvxgtUf0
スターウォーズでもきつかったのに、78歳のジジイに
「インディージョーンズ」って車椅子のジョーンズ教授でもやらせるのか?
仕込み車椅子だったりして。
34名無しさん@恐縮ですsage2021/06/24(木)09:32:23.43ID:N2H/6AbU0
2代目インディ・ジョーンズはトム・クルーズでいいだろ
36名無しさん@恐縮ですsage2021/06/24(木)09:32:42.68ID:AwCCnyaX0
息子が引き継いじゃなかったけ
41名無しさん@恐縮ですsage2021/06/24(木)09:33:40.31ID:QVO3yKgX0
昔チャールズ・ブロンソンのお爺ちゃんアクションものが好きだったが
60代のうちだった
75名無しさん@恐縮ですsage2021/06/24(木)09:50:44.61ID:mOSLBhsK0
>>41
淀川解説の日曜洋画劇場でやってたな
43名無しさん@恐縮です2021/06/24(木)09:34:14.82ID:9Y+Pc7OH0
なんで日本ではインディアナ・ジョーンズじゃないの?
48名無しさん@恐縮です2021/06/24(木)09:37:30.27ID:bnMzX14x0
リバーフェニックスが生きてれば二代目やれたのに
惜しいね
161名無しさん@恐縮です2021/06/24(木)11:10:26.53ID:llek7JDb0
>>48
実際やってたしな

