記事元:人生楽しい奴と楽しくない奴の違いってなんやろ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621253135/

1名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:05:35ID:OPAJ
何が違うんやろ

ワイは楽しくない



5名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:06:17ID:XeOC
他人と比べるとつまらなく感じるで



6名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:06:19ID:PSmI
考え方


8名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:07:22ID:RK8H
運と体質



9名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:07:58ID:rzc6
年収と容姿と知能



10名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:08:19ID:ExBJ
考えるより行動するタイプは楽しそう
行動するより考えるタイプはつまんなそう



12名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:08:45ID:OPAJ
>>10
ワイも割と行動タイプなんやけどなぁ



11名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:08:24ID:CsdV
ワイは30年間楽しくなかった時が無いで



13名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:08:50ID:OPAJ
>>11
羨ましい



14名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:09:27ID:V411
楽しいと思ってる奴と楽しくないと思ってる奴の違い



15名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:09:46ID:W9sr
金と健康



16名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:09:53ID:W9sr
自己肯定感



17名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:09:57ID:RK8H
自己肯定感が極端にない奴の人生は箸にも棒にもかからんことが大半や
結局はそこや



18名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:10:14ID:dPfI
やったもん勝ち



19名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:10:19ID:ChJl
特技や得意なことがあるかどうか
ワイはない



20名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:10:26ID:CsdV
てことは幼少期の育てられ方次第で決まることもあるんやな



21名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:10:42ID:zCLD
>>20
それが全てちゃう



22名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:10:51ID:OPAJ
結局考え方の問題が大きいんやろな



23名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:11:17ID:ExBJ
イッチが思う人生楽しそうな奴ってどんなやつや?



26名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:12:06ID:OPAJ
>>23
自己肯定感の高さ
ハードルを低くすること
やりたい事をどれだけできるか

この辺かな



24名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:11:27ID:OPAJ
ワイは諦めてる
一生楽しくなくて終わりや



27名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:12:20ID:9vXl
楽しむためにどうすれば良いか考えて行動してる



30名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:13:04ID:Im2e
否定から入る人はつまらない気がする



31名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:13:42ID:Isgx
変に理屈づけしようとしてる時点でダメやないやろか
そこまで考えて行動してないやろ



32名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:13:52ID:OPAJ
>>31
分析は大事や



33名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:14:20ID:OU8B
失敗を恐れない



34名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:14:44ID:CsdV
>>33
例え失敗しても自虐ネタに出来る



35名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:15:04ID:nj6J
欲求が満たされとらんからやな



36名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:15:19ID:SGxH
マジレスすると環境と遺伝
脳みその神経伝達物質とかそのへんやろ



38名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:16:17ID:RK8H
欲求は∞や
得たとおもってもまた階段がある成長にとらわれとる奴おるやろ
本質的にはネガティビティやそれは



40名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:16:21ID:Aez7
楽しければ全部おーけーや
きっと頭の花畑度や



41名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:16:48ID:OPAJ
何か会でも作ろうかな
人生どうすれば楽しくなるか研究したい



43名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:17:52ID:CsdV
>>41
そこに集まってくるやつって人生つまらんと思ってる連中なんやろ?
負のオーラ凄そう…



46名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:18:18ID:ExBJ
>>41
どうすれば楽しくなるかわかったところで
いきなりそれ実践して楽しくなると思えるんか?



49名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:19:17ID:OPAJ
>>46
ワイは多分無理なんだろうけど
誰かに伝えてその人が楽しくなれれば良いかなって



55名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:23:31ID:ExBJ
>>49
多分人から教わったやり方をなぞっても絶対楽しくならんで
しかもニキが言う「どうすれば人生楽しくなるか」って人の行動見て
決めようとしてるんやろ?

自分と会話して何したらワイは楽しいって感じるのかってところを
突き詰めていったほうがええ気がするわ



58名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:25:39ID:C8Rf
>>55
これだと思うわ

自分が楽しいってことを見つけてただ楽しくがんばる
他の人にどう思われるかとか関係ない



42名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:17:28ID:Qaba
理想が高いほど現実とのギャップに苦しむ
羨むだけで行動力が伴わないのがオプションで付くと更に倍



44名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:18:04ID:p5Ho
夢追ってるかどうかちゃうか



47名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:19:04ID:CsdV
失敗を楽しめだしたら人生勝ち組よ



48名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:19:08ID:RK8H
結局相応の人生が待っとるってだけや身の丈に合わんことしても逆に苦しい
苦しむべくして苦しんどるんやマゾヒストとして
受け入れるしかない己の中の理不尽っちゅうことや



51名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:21:27ID:ZvLP
新しいことするかしないか?
する前に言い訳つけないとか?



52名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:21:49ID:OPAJ
>>51
新しいことは大事やな



53名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:22:35ID:ZvLP
>>52
新しいことを進められたときになんか言い訳つけてやる前に
向いてないからーとか楽しくなさそうーとかいうヤツは
あんまり充実してないイメージだわ



54名無しさん@おーぷん21/05/17(月)21:22:37ID:C8Rf
楽しもうと思って動いてるかどうかだと思う







 
 


 
★ ★