記事元:映画の未来について語り合いたい
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620707805/

1名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:36:45ID:RyTs
スピルバーグがインタビューで

「これからの映画はオペラのように高価格で格調高いものになるだろう」

というような予想をしていたんやけど
おんj民はどう思うんや



5名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:38:30ID:ovPs
スピルバーグって誰や



11名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:40:47ID:RyTs
>>5
ジョーズとかET撮った人やで


6名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:39:29ID:2zoc
もう小難しい映画いいわ、クリストファーノーランのやつとか



7名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:39:54ID:oO1r
MX4Dとかあるし
最新技術使ったアトラクションみたいになるんちゃう?



15名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:41:21ID:RyTs
>>7
アトラクション的ならそれこそ遊園地でこと足りるのではないだろうか



18名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:42:40ID:oO1r
>>15
限りある空間内でどれだけ出来るかが勝負やで



8名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:40:04ID:Z7nz
Netflixがある限り無理や



9名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:40:10ID:AOf1
映画館で見る映画の値下げとかせなどんどん見る人減って先細りしていくんちゃう
高尚ルートに行くと新参来なくなって文学とかSFと同じ道行きそう



10名無しさん@おーぷんsage21/05/11(火)13:40:46ID:Q9La
アニメは映画ちゃう!言うてランキングから消したの草なんだ



12名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:41:07ID:iGQy
スピルバーグがそういうの撮りたい気分なだけちゃう?



13名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:41:08ID:AOf1
サメ映画の始祖って言うとなんかしょぼく聞こえる不思議



14名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:41:19ID:6OGY
配信か映画館で選べるようになるやろ



117名無しさん@おーぷん21/05/11(火)14:20:09ID:W0jE
>>14
コングVSゴジラは劇場公開と同時に追加料金なしで配信とか
やったりしてるんだよね



120名無しさん@おーぷん21/05/11(火)14:20:39ID:AOf1
>>117
怪獣映画をモニターとかテレビで見るの味気なくない?



121名無しさん@おーぷん21/05/11(火)14:21:45ID:aybs
>>120
そうやない人達が今後増えていくんやろうなあ
なんか悲しいな😪



124名無しさん@おーぷん21/05/11(火)14:22:29ID:W0jE
>>120
まぁコロナだからってのもあるんやろけどそ
れでHBOMAXの会員数すごい伸びてるんよね

でも劇場でもかなり興行伸びてるから少なからず映画館で
見たい人たちもたくさんいる



17名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:41:53ID:aybs
元から大衆向けと芸術向けで二極化してるしな
大衆向けが配信化していって芸術向けが映画館になるみたいな感じかね



19名無しさん@おーぷんsage21/05/11(火)13:42:45ID:Q9La
>>17
十年後くらいに大衆向けなんか映画ちゃう言うてキレてるのが目に見える



20名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:43:32ID:AOf1
ゴジラVSコング見た人からも評論家からも評判ええらしいから
見に行きたいけど今の調子で上映されるんやろか



24名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:44:37ID:oO1r
>>20
今は上映未定みたいやな



21名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:43:37ID:Wt3a
変な装置で付加価値を高めて入場料が上がるんやったらもう劇場で観なくなるわ



22名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:43:53ID:ovPs
オペラのように高価格で格調高いものってどういうことや



27名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:45:22ID:oO1r
>>22
ドレスコードやな



29名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:45:58ID:AOf1
>>27
映画見るためにタキシードとか着るんか



26名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:44:57ID:KiGn
映画はサーカスなんや
外界と隔絶された薄暗い空間で時間を共有する観客
そのへんにいそうな人がありえないことを演じて魅せる



28名無しさん@おーぷんsage21/05/11(火)13:45:35ID:Q9La
クソデカスクリーンで見たときにだけ得られるものあるから
映画館に亡くなられると困る



31名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:46:44ID:oO1r
>>28
あと音やな
ゴティックメードのエンジン音また聴きたい



36名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:48:47ID:KiGn
とりあえずメインになるほどCG満載で「実写」って言わんでくれ
バットマン問題を忘れるな



37名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:49:02ID:od9a
もうすでに高価格で貧乏人にはなかなか気軽に行けへん



46名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:52:32ID:RyTs
まず近年の映画を語る上で凄く象徴的だと思うのが
スピルバーグとイーストウッドだと思うんや

スピルバーグは基本的に娯楽作品を撮ってきた監督で
イーストウッドは社会派の映画監督やろ?
それが近年になって評価が逆転してきてるんや



49名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:54:00ID:AOf1
マジか



50名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:54:59ID:Wt3a
つまり、どういうことや?



51名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:55:24ID:RyTs
20年30年前までは評論家からも大衆からも間違いなくスピルバーグが
イーストウッドよりも上だという認識をされていたと思うんや

でも今はどうや
スピルバーグよりもイーストウッドの方が高く評価されてるやろ



53名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:55:58ID:KiGn
映画オタク出身と俳優あがりって視点の違いもありそうやん?



54名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:56:14ID:RyTs
つまり、映画の潮流としてもはや
娯楽作品は求められて無いんじゃないかってことよ

大衆がイーストウッドのような社会派を持ち上げるようになってきてる



55名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:56:30ID:AOf1
社会派のヤツの方が評価高なってる→評論家の意識が変わってる的な?



60名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:57:54ID:RyTs
>>55
評論家も大衆も娯楽性の強い作品よりも
社会派の映画を好むようになってきてるんじゃないかってこと



56名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:56:33ID:oO1r
意識高い系向けになるんか



57名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:57:18ID:aybs
確かにそうやな
社会に訴えかける系というか考えさせられる系の方が評価伸びやすいな



58名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:57:18ID:RyTs
それはまさしく>>1で言ったのと同じように
映画がどんどん大衆娯楽から離れていって
上流国民の嗜みのようなものになっていってるんじゃないかってことよ



59名無しさん@おーぷんsage21/05/11(火)13:57:19ID:Q9La
映画代高くなってるし金持ってそうなやつの好みに合わせるのは
まあ分からなくもない



61名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:58:07ID:AOf1
そう言えばJOKERとかみんなお気持ち表明してnote書いて
めっちゃ盛り上がってたわね



64名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:58:55ID:RyTs
>>61
ジョーカーはまさしくそういう人たちに響く作品だったってことやな



62名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:58:14ID:iGQy
鬼滅の刃がバカウケしてる国のもんにはようわからん感覚やわ



65名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:58:56ID:aybs
>>62
売上だけ見たらマーベルといいやっぱり娯楽系やと思うで
ただ評価は違うし



73名無しさん@おーぷん21/05/11(火)14:01:42ID:RyTs
>>65
まぁたしかにそうやな
そうだけども娯楽作品ではない社会派映画やアート映画を好む人間は
以前よりも多くなってきてる気がする



83名無しさん@おーぷん21/05/11(火)14:06:03ID:aybs
>>73
そうやね
時代の変化でそれだけ社会やいろんな問題に対して考える人が
増えたからかもしれんね



63名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:58:40ID:oO1r
大昔みたいに音楽は生オーケストラとかになるんやろか?



67名無しさん@おーぷん21/05/11(火)13:59:35ID:KiGn
>>63
映像だけで魅せるためにあえてサイレントとかあってもええかも







コメント( 0 )


 
★ ★