
記事元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618360500/
1記憶たどり。★sage2021/04/14(水)09:35:00.00ID:er8Z1XYo9
3ニューノーマルの名無しさんsage2021/04/14(水)09:37:26.63ID:bm+Z1Ulo0
全てを仕事に捧げるか
4ニューノーマルの名無しさんsage2021/04/14(水)09:37:55.31ID:4ViKoU5r0
ゴルフは同意だが麻雀はぴったり四人、ローテでも五人がまとまって
堂々時間とらなきゃいけないから
完全に廃れているんだが
時代ずれずれ
17ニューノーマルの名無しさんsage2021/04/14(水)09:43:48.58ID:9me4INsZ0
>>4
ゴルフのが長時間なんだがw
34ニューノーマルの名無しさんsage2021/04/14(水)09:50:30.10ID:4ViKoU5r0
>>17
麻雀はコンプライアンスがうるさい今は堂々と予定入れづらくなったんだ
身内受けも悪いし
最近話題になった検事総長みたいに
脇が甘い趣味になった
416ニューノーマルの名無しさんsage2021/04/14(水)11:41:43.61ID:ljUB35ZJ0
>>34
麻雀は賭けることが多いし、以前は麻雀程度の賭け事は見逃して
もらえていたのだが、最近ではどんどん逮捕され有罪になっている。
会社に逮捕状持って警察がやって来たら人生終わり。
ある意味で、最もまともな社会人がやっちゃいけない趣味だろうね。
30ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水)09:48:26.41ID:30hPFuew0
>>4
ゴルフは、3~4人、休日に長時間予定を合わせないといけないし、
足がないと誰かに乗せてもらわないといけないし、道具に結構な金がかかるしで
相当ハードル高そうだけど
126ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水)10:09:31.14ID:VtCPkD9n0
>>4
まぁコロナのご時世ってのもあるしな
でも会話の密度は麻雀の方が圧倒的よ
正直ゴルフとは比べ物にならない まぁゴルフも良いんだけども
6ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水)09:38:48.24ID:jp/pZYJo0
もはや趣味とは言えない
7ニューノーマルの名無しさんsage2021/04/14(水)09:39:08.93ID:Vz+6nrL40
まさに考えが昭和おじさん
102ニューノーマルの名無しさんsage2021/04/14(水)10:05:06.88ID:u0TLP9TF0
>>7
タイムリープしたのかと思ったわ。頭が古すぎる。
8ニューノーマルの名無しさんsage2021/04/14(水)09:39:39.67ID:6KakQQkm0
ここだけ昭和スレ
9ニューノーマルの名無しさんsage2021/04/14(水)09:39:49.80ID:QrjRYIw30
昔はタバコ部屋が偉いさんとの会議室だった
489ニューノーマルの名無しさんsage2021/04/14(水)12:14:10.11ID:In6eNBZy0
>>9
今でも、喫煙所トークで会議の決定は覆せるで
11ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水)09:41:50.23ID:shddp3r+0
今どきないだろ
13ニューノーマルの名無しさんsage2021/04/14(水)09:42:50.02ID:WxFC8JBE0
これからは変わるだろ。
むしろ、アニメやゲームに詳しいほうが話が合ったりして。
38ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水)09:51:52.60ID:qVW5a9FD0
>>13
上司とカラオケにいってプリキュアの主題歌を唄ったら合いの手をいれてきた、
みたいなコピペを見たことあるが本当にそうなりそう
14ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水)09:43:25.29ID:dlvVMLdy0
麻雀で留年、退学したやつ多いぞ
15ニューノーマルの名無しさんsage2021/04/14(水)09:43:41.68ID:/ZKUCcUS0
どっちも縛られる時間が長すぎるから避けたほうがいい
18ニューノーマルの名無しさんsage2021/04/14(水)09:44:08.35ID:7s1PrqoQ0
概ね同意
あとはソシャゲかな話の種になるのは
20ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水)09:44:40.81ID:C7NHcYf40
アホか
接待なんだから変に上手いと不味いんだよ
下手くそと言われるぐらいのほうがいいんだ
32ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水)09:49:47.77ID:YZexcD6C0
俺は麻雀しかやらないけど確かに経営者と仲良くなりたきゃゴルフと麻雀だと思うわ
36ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水)09:51:29.19ID:rQqF4qmy0
どっちもタバコ吸うやつがいるから無理
42ニューノーマルの名無しさんsage2021/04/14(水)09:52:32.54ID:WaSM5iaJ0
学生の時に麻雀にハマって身を持ち崩したのが身近に何人もいる
43ニューノーマルの名無しさんsage2021/04/14(水)09:52:37.74ID:nh4446l60
ゴルフに興味あるけど道具揃えるのがって言ったら上司、別部署の偉い人からと
クラブからシューズ手袋までもらって、練習場やゴルフ場まで向こうが車で
送り迎えまでしてくれる。ゴルフ仲間を探してたようで
450ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水)11:57:13.56ID:PkXB6mAg0
>>43
うちの職場でも社内コンペの参加者がワンパターンな事に
業を煮やした上役からの特命が若手にゴルフを仕込めだからなあ
44ニューノーマルの名無しさんsage2021/04/14(水)09:52:45.89ID:1fd6YV4m0
今昭和何年だっけか?
45ニューノーマルの名無しさんsage2021/04/14(水)09:53:09.72ID:XU1vP/tw0
地方でも今時ゴルフやってる人は少ない
趣味だと釣りの方が多いかな
58ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水)09:55:32.70ID:L+heilZr0
>>45
日本も貧しくなったな
85ニューノーマルの名無しさんsage2021/04/14(水)10:01:17.30ID:7pOcQfIa0
>>58
学生時代からゴルフやってるけど、釣りのほうが気楽でいいなと思い始めたぞ
食べれるし
51ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水)09:54:43.69ID:gqMFP2Bh0
今麻雀行きにくいよね
飲み会禁止と一緒でなんかあったら余計に理由言い難い
54ニューノーマルの名無しさんsage2021/04/14(水)09:55:02.68ID:3KACs1A10
ゴルフ、麻雀なんて今時ない
179ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水)10:20:34.19ID:YREREwym0
>>54
だよな
氷河期世代だけど麻雀もゴルフも俺の世代から激減してる
若い奴なんて両方とも微塵もやる気無いと思うわ
56ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水)09:55:31.90ID:AcHBDGp50
麻雀はよくできたゲームだと思うわ
露骨に個性がでる
65ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水)09:58:31.97ID:rIZKYoKu0
>>1
昭和かw
百歩譲ってゴルフはともかく今時麻雀やってるのって極限られた業界だろ。

