
記事元:海外旅行のトイレの思い出
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614654111/
1名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:01:51ID:z1p
欧米編
デパートのトイレの前を陣取りお金を徴収する掃除のおばさん
トイレの床にカバンを直接置いて用を足す人々
暗証番号を店員に聞かないと入れないトイレ
水を流すたびに水が跳ね返って濡れる便座
隙間がありまくりそわそわする個室
3名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:02:45ID:iJD
お金払って使う便所あるよな
5名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:04:21ID:TAn
仕切りのない小便器inオーストラリア
50名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:25:03ID:uds
>>5
今でもまだ公園の公衆便所とかに残ってるところあるやろ
6名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:04:30ID:z1p
東南アジア編
使用毎にタンクに水を入れにくるおばさん
(おばさんより先に入ると水が流れないトラップ)
便器の横に置かれている使用済みペーパーを入れるゴミ箱
使い方のわからない便器の横にあるホース
(手動ウォシュレット)
7名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:04:46ID:B0n
ジョージア・カズベキ編
バスが雪道で往生して尿意が限界になり、近くのレストランの
トイレに駆け込むと必死な形相に尿意が伝わったのか、なぜか
無料で使わせてもらえた
8名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:06:22ID:aJz
中国は5円ぐらいのお金を払って入るトイレあった
10名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:06:53ID:wJa
>>8
高ければ高いほど使う層が良くなるから汚くなる事は無くなりそう
16名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:08:26ID:aJz
>>10
金払っても汚いねん
5円ぐらいだとしょうがないのかも
26名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:12:08ID:z1p
>>16
中国は高級店でも割と汚かったりするよね
中国語もわからんし英語通じないし2度と行けてない
9名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:06:23ID:z1p
中国は怖くて高級店の日本製トイレしか使用してない
11名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:06:55ID:B0n
ジョージア・ウシュグリ編
民家に泊めてもらい、臨界点近い尿意を解放するためにトイレへ
案内してもらうと、そこには牛や山羊が
牛と共に同じ場所でする尿には特別な開放感が味わえる
12名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:07:04ID:v8B
ゴミ箱にペーパー捨てるタイプなの知らずに流したことあるわ
13名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:07:06ID:z1p
皆トイレの思い出書いていってくれ
そして日本のトイレを崇拝しようじゃないか
14名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:07:25ID:wJa
こう見ると日本ってトイレに力入れてんのな
15名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:08:06ID:z1p
イタリアの空中椅子的に用を足す便器も趣があったな
17名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:08:38ID:B0n
イラク・バアクーバ編
民家に泊めてもらい、限界点に近づいていた便意を解放
安心してトイレットペーパーを探すとトイレットペーパーの棚に
手榴弾常備
19名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:09:04ID:TAn
>>17
ひえっ
25名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:12:07ID:VCF
そもそも海外はトイレの絶対数が少ない
腹の調子悪いとホテルの近辺しか出歩けない
27名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:12:10ID:aJz
溝にまたがってそこの糞を出して水で流すみたいな原始的なスタイル
仕切りないのは厳しいなあ、見られるのも見るのも嫌
金持ちになった中国でニーハオトイレが残ってるのは文化の違いなんよ、
人前で脱糞することに抵抗がないねん
29名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:12:42ID:Taj
日本でも金とるトイレある
パッとひとつしか思い浮かばんが
30名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:13:36ID:VCF
>>29
俺が思い浮かぶのはニュー新橋ビルのトイレだな
31名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:13:53ID:Taj
>>30
ワイもそれ
32名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:14:00ID:z1p
ヨーロッパだと高速沿いのSAでもコイン入れないとトイレ入らなかったな
尿意便意ギリギリで小銭ないとかだとやばいやつや
33名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:14:02ID:B0n
ジョージア・トビリシ-アルメニア・エレバン間の寝台列車編
ギリギリまで我慢していた尿意が悲鳴をあげ、急いでトイレに駆け込む
水を流すために置かれていたのは日本でもお馴染みのゾウさんジョウロ
34名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:15:08ID:v8B
山小屋以外で金取るトイレあったんか
35名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:15:16ID:z1p
日本の有料トイレは払った分綺麗だからいいんじゃないの
使ったことないけど
海外はお金払って日本のその辺のトイレ以下だからな……
37名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:15:50ID:aJz
東京とかも割とそうだけどトイレなくて困るんやろ海外は
だから街中がしょんべん臭いねんおしゃれな街並みを自慢しても
39名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:16:23ID:VCF
>>37
これはガチ
小道に入るとたちまちションベン臭い
44名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:19:53ID:z1p
>>37
大通りはそうでもないけど脇道にそれると臭いよなー
ああいうのは酔っ払いとホームレスの仕業だと思ってる
場所によるけど裏道は治安悪いこと多いしな
42名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:18:48ID:OLZ
これみると日本に生まれてよかったってなる
43名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:19:51ID:uMW
マジで都内は設備完璧の常時綺麗な個室トイレ長居できるなら500円払う
49名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:24:51ID:z1p
日本のトイレは古くても清潔なことが多いけど海外は新しくても汚いからな
衛生概念どうなってんねん
そんでなんでその汚いトイレの床に物を置けるんや
下手したらマックの袋とか食べ物入ってる袋直接置くやついるからな
頭おかしい
55名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:27:49ID:z1p
北欧の男女共用トイレの多さも衝撃だったなー
男女平等とはこのことかと
あとイベント時に出現する何十人が同時に使用できる囲いのない
男性用簡易トイレ
59名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:29:01ID:nMX
アメリカしか行ったことないけど汚いし下の隙間でかいし
便器自体もでかい
62名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:29:48ID:tlx
フィリピンでペーパーはゴミ箱に入れるのは衝撃やったわ
途中から他人のも見慣れてきたけど



コメント( 0 )
>>5
今でもまだ公園の公衆便所とかに残ってるところあるやろ
6名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:04:30ID:z1p
東南アジア編
使用毎にタンクに水を入れにくるおばさん
(おばさんより先に入ると水が流れないトラップ)
便器の横に置かれている使用済みペーパーを入れるゴミ箱
使い方のわからない便器の横にあるホース
(手動ウォシュレット)
7名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:04:46ID:B0n
ジョージア・カズベキ編
バスが雪道で往生して尿意が限界になり、近くのレストランの
トイレに駆け込むと必死な形相に尿意が伝わったのか、なぜか
無料で使わせてもらえた
8名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:06:22ID:aJz
中国は5円ぐらいのお金を払って入るトイレあった
10名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:06:53ID:wJa
>>8
高ければ高いほど使う層が良くなるから汚くなる事は無くなりそう
16名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:08:26ID:aJz
>>10
金払っても汚いねん
5円ぐらいだとしょうがないのかも
26名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:12:08ID:z1p
>>16
中国は高級店でも割と汚かったりするよね
中国語もわからんし英語通じないし2度と行けてない
9名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:06:23ID:z1p
中国は怖くて高級店の日本製トイレしか使用してない
11名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:06:55ID:B0n
ジョージア・ウシュグリ編
民家に泊めてもらい、臨界点近い尿意を解放するためにトイレへ
案内してもらうと、そこには牛や山羊が
牛と共に同じ場所でする尿には特別な開放感が味わえる
12名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:07:04ID:v8B
ゴミ箱にペーパー捨てるタイプなの知らずに流したことあるわ
13名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:07:06ID:z1p
皆トイレの思い出書いていってくれ
そして日本のトイレを崇拝しようじゃないか
14名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:07:25ID:wJa
こう見ると日本ってトイレに力入れてんのな
15名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:08:06ID:z1p
イタリアの空中椅子的に用を足す便器も趣があったな
17名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:08:38ID:B0n
イラク・バアクーバ編
民家に泊めてもらい、限界点に近づいていた便意を解放
安心してトイレットペーパーを探すとトイレットペーパーの棚に
手榴弾常備
19名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:09:04ID:TAn
>>17
ひえっ
25名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:12:07ID:VCF
そもそも海外はトイレの絶対数が少ない
腹の調子悪いとホテルの近辺しか出歩けない
27名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:12:10ID:aJz
溝にまたがってそこの糞を出して水で流すみたいな原始的なスタイル
仕切りないのは厳しいなあ、見られるのも見るのも嫌
金持ちになった中国でニーハオトイレが残ってるのは文化の違いなんよ、
人前で脱糞することに抵抗がないねん
29名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:12:42ID:Taj
日本でも金とるトイレある
パッとひとつしか思い浮かばんが
30名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:13:36ID:VCF
>>29
俺が思い浮かぶのはニュー新橋ビルのトイレだな
31名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:13:53ID:Taj
>>30
ワイもそれ
32名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:14:00ID:z1p
ヨーロッパだと高速沿いのSAでもコイン入れないとトイレ入らなかったな
尿意便意ギリギリで小銭ないとかだとやばいやつや
33名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:14:02ID:B0n
ジョージア・トビリシ-アルメニア・エレバン間の寝台列車編
ギリギリまで我慢していた尿意が悲鳴をあげ、急いでトイレに駆け込む
水を流すために置かれていたのは日本でもお馴染みのゾウさんジョウロ
34名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:15:08ID:v8B
山小屋以外で金取るトイレあったんか
35名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:15:16ID:z1p
日本の有料トイレは払った分綺麗だからいいんじゃないの
使ったことないけど
海外はお金払って日本のその辺のトイレ以下だからな……
37名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:15:50ID:aJz
東京とかも割とそうだけどトイレなくて困るんやろ海外は
だから街中がしょんべん臭いねんおしゃれな街並みを自慢しても
39名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:16:23ID:VCF
>>37
これはガチ
小道に入るとたちまちションベン臭い
44名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:19:53ID:z1p
>>37
大通りはそうでもないけど脇道にそれると臭いよなー
ああいうのは酔っ払いとホームレスの仕業だと思ってる
場所によるけど裏道は治安悪いこと多いしな
42名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:18:48ID:OLZ
これみると日本に生まれてよかったってなる
43名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:19:51ID:uMW
マジで都内は設備完璧の常時綺麗な個室トイレ長居できるなら500円払う
49名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:24:51ID:z1p
日本のトイレは古くても清潔なことが多いけど海外は新しくても汚いからな
衛生概念どうなってんねん
そんでなんでその汚いトイレの床に物を置けるんや
下手したらマックの袋とか食べ物入ってる袋直接置くやついるからな
頭おかしい
55名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:27:49ID:z1p
北欧の男女共用トイレの多さも衝撃だったなー
男女平等とはこのことかと
あとイベント時に出現する何十人が同時に使用できる囲いのない
男性用簡易トイレ
59名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:29:01ID:nMX
アメリカしか行ったことないけど汚いし下の隙間でかいし
便器自体もでかい
62名無しさん@おーぷん21/03/02(火)12:29:48ID:tlx
フィリピンでペーパーはゴミ箱に入れるのは衝撃やったわ
途中から他人のも見慣れてきたけど
