
記事元:花粉症のやつ来い
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614507618/
1名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:20:18ID:YoC
対策教えてくれ
3名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:20:39ID:TDc
時が経つのを待つ
4名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:21:20ID:YoC
ホンマに教えて下さい
6名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:21:31ID:x8n
ワセリンみたいなの顔塗るとマシやで
あと暖かいと神経活性するから余計痒くなる
7名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:21:36ID:W7R
>>1
いつから花粉症や?
9名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:21:54ID:YoC
>>7
5年前や
10名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:21:56ID:8v0
内科で飲み薬、目薬、点鼻薬を処方して貰った
11名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:22:03ID:YoC
今まで何もしてこなかったんや
12名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:22:07ID:wlW
家から出ない
17名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:22:26ID:YoC
>>12
無理やろ
19名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:22:40ID:zT5
市販の薬より病院行ってアレルギーの薬もらったほうが効くし安く済む
27名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:23:16ID:YoC
ホンマに深刻なんです
助けてください
28名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:23:29ID:W7R
>>27
薬は?
31名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:23:39ID:YoC
>>28
何も飲んでません
29名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:23:32ID:YoC
酒が少し入ってるから乱暴かもしれません
許してください
33名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:23:45ID:Gvq
昨日薬貰ってきたわ
今は大丈夫やけど薬剤師から「それでも夕食後に飲め」って言われたわ
36名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:24:05ID:YoC
誰か僕を救ってくれ
37名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:24:35ID:W7R
さすがにやってると思うけど、
家に入る前に髪とか服叩いて落とすのは基本な
39名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:24:48ID:YoC
>>37
やってない。。。
なんで?
43名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:25:28ID:W7R
>>39
髪とか服に花粉が付着しているんや
家に持ち込む花粉減らせ
44名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:25:41ID:YoC
>>43
おかのした!
53名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:26:48ID:W7R
>>44
まぁこれだけだと局所的な対処法だけどな
体質改善的なのはすぐにはできん
41名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:25:16ID:YoC
いい天気やから布団も干してたけどこれもアウトっぽいな。。。
52名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:26:46ID:8v0
>>41
取り込む時に花粉を払えばええやん
46名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:25:57ID:aBG
パブロン飲んどけ結構ええ鼻炎薬や
一緒にアレジオンとかのアレルギー用のも飲めばなお良しや
49名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:26:13ID:YoC
>>46
そんなに飲んだら体びっくりしちゃう
48名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:26:10ID:vLN
空気清浄機がめっちゃ効果あるで
54名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:27:04ID:YoC
>>48
どこの使えばええ?
57名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:27:32ID:vLN
>>54
ダイキンがオススメ
ちょっと高いけど間違いなく効果を実感できると思うで
64名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:28:50ID:YoC
>>57
大変お忙しい中恐縮ではございますが、アマゾン等のURLを
貼っていただけませんでしょうか?
何卒宜しくお願い申し上げます。
77名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:30:55ID:vLN
>>64
これとかどうやちょっと高いけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B08P4M15MS/

79名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:31:31ID:YoC
>>77
ありがとうございます。
一点よろしいでしょうか?
82名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:31:53ID:vLN
>>79
ええで
85名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:32:22ID:YoC
>>82
高すぎます
当方の月収の4分の1です。。。
93名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:33:26ID:vLN
>>85
これから数年間花粉症の症状が減るならちょっと高くても
必要な投資やと考えるんや
50名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:26:17ID:ZKg
登山した日だけ鼻水止まらなくなるわ
51名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:26:43ID:YoC
このスレでは花粉症自慢とかいらないんです
55名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:27:17ID:dzo
腸内環境を整えると症状が和らぐ
56名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:27:24ID:YoC
>>55
ヤクルトか!?
59名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:27:49ID:dzo
>>56
ワイはそう
62名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:28:22ID:vLN
>>56
ヤクルトも効果あると言われてるけど数年間飲み続けてないと
効果でないって聞くで
67名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:29:18ID:dzo
>>62
ヤクルト400ってヤツがおすすめやで
58名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:27:46ID:8v0
>>55
アロエヨーグルトが良く効くわ
60名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:27:51ID:YoC
空気清浄機
ヤクルト
花粉を落とす
ここまでいい流れや
61名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:28:01ID:Ca0
目はアイボン効くよな
63名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:28:32ID:W7R
ちな症状はどこがきつい?
66名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:29:05ID:YoC
>>63
鼻・目・喉
69名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:29:25ID:YoC
>>66
わかる
65名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:29:04ID:MaU
めんたま取り出してアイポンで洗いたいンゴ
71名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:29:55ID:YoC
>>65
わなる
73名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:30:17ID:0l2
【第2類医薬品】ツムラ漢方小青竜湯エキス顆粒20包https://www.amazon.co.jp/dp/B07B7QPXK3/ref=cm_sw_r_cp_api_i_5NHWEHSTZEG4D92KDYVM


75名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:30:45ID:YoC
>>73
高くないですか?
74名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:30:21ID:YoC
今日外に数時間おったんやがのどかエグい
78名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:31:00ID:W7R
>>74
スポドリ的なのでうがいするとええって聞いたことあるで
81名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:31:39ID:YoC
>>78
もったいない
76名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:30:53ID:ESp
去年花粉症じゃないから大丈夫!とイキってた奴が今年発症してて
ざまぁぁぁってなったわ
80名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:31:36ID:j9Z
花粉症のせいで日本人の生産性大分落ちてそう
84名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:32:12ID:FeY
対策はない
運命を受け入れろ



ワセリンみたいなの顔塗るとマシやで
あと暖かいと神経活性するから余計痒くなる
7名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:21:36ID:W7R
>>1
いつから花粉症や?
9名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:21:54ID:YoC
>>7
5年前や
10名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:21:56ID:8v0
内科で飲み薬、目薬、点鼻薬を処方して貰った
11名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:22:03ID:YoC
今まで何もしてこなかったんや
12名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:22:07ID:wlW
家から出ない
17名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:22:26ID:YoC
>>12
無理やろ
19名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:22:40ID:zT5
市販の薬より病院行ってアレルギーの薬もらったほうが効くし安く済む
27名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:23:16ID:YoC
ホンマに深刻なんです
助けてください
28名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:23:29ID:W7R
>>27
薬は?
31名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:23:39ID:YoC
>>28
何も飲んでません
29名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:23:32ID:YoC
酒が少し入ってるから乱暴かもしれません
許してください
33名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:23:45ID:Gvq
昨日薬貰ってきたわ
今は大丈夫やけど薬剤師から「それでも夕食後に飲め」って言われたわ
36名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:24:05ID:YoC
誰か僕を救ってくれ
37名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:24:35ID:W7R
さすがにやってると思うけど、
家に入る前に髪とか服叩いて落とすのは基本な
39名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:24:48ID:YoC
>>37
やってない。。。
なんで?
43名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:25:28ID:W7R
>>39
髪とか服に花粉が付着しているんや
家に持ち込む花粉減らせ
44名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:25:41ID:YoC
>>43
おかのした!
53名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:26:48ID:W7R
>>44
まぁこれだけだと局所的な対処法だけどな
体質改善的なのはすぐにはできん
41名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:25:16ID:YoC
いい天気やから布団も干してたけどこれもアウトっぽいな。。。
52名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:26:46ID:8v0
>>41
取り込む時に花粉を払えばええやん
46名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:25:57ID:aBG
パブロン飲んどけ結構ええ鼻炎薬や
一緒にアレジオンとかのアレルギー用のも飲めばなお良しや
49名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:26:13ID:YoC
>>46
そんなに飲んだら体びっくりしちゃう
48名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:26:10ID:vLN
空気清浄機がめっちゃ効果あるで
54名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:27:04ID:YoC
>>48
どこの使えばええ?
57名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:27:32ID:vLN
>>54
ダイキンがオススメ
ちょっと高いけど間違いなく効果を実感できると思うで
64名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:28:50ID:YoC
>>57
大変お忙しい中恐縮ではございますが、アマゾン等のURLを
貼っていただけませんでしょうか?
何卒宜しくお願い申し上げます。
77名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:30:55ID:vLN
>>64
これとかどうやちょっと高いけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B08P4M15MS/
79名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:31:31ID:YoC
>>77
ありがとうございます。
一点よろしいでしょうか?
82名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:31:53ID:vLN
>>79
ええで
85名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:32:22ID:YoC
>>82
高すぎます
当方の月収の4分の1です。。。
93名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:33:26ID:vLN
>>85
これから数年間花粉症の症状が減るならちょっと高くても
必要な投資やと考えるんや
50名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:26:17ID:ZKg
登山した日だけ鼻水止まらなくなるわ
51名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:26:43ID:YoC
このスレでは花粉症自慢とかいらないんです
55名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:27:17ID:dzo
腸内環境を整えると症状が和らぐ
56名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:27:24ID:YoC
>>55
ヤクルトか!?
59名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:27:49ID:dzo
>>56
ワイはそう
62名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:28:22ID:vLN
>>56
ヤクルトも効果あると言われてるけど数年間飲み続けてないと
効果でないって聞くで
67名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:29:18ID:dzo
>>62
ヤクルト400ってヤツがおすすめやで
58名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:27:46ID:8v0
>>55
アロエヨーグルトが良く効くわ
60名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:27:51ID:YoC
空気清浄機
ヤクルト
花粉を落とす
ここまでいい流れや
61名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:28:01ID:Ca0
目はアイボン効くよな
63名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:28:32ID:W7R
ちな症状はどこがきつい?
66名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:29:05ID:YoC
>>63
鼻・目・喉
69名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:29:25ID:YoC
>>66
わかる
65名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:29:04ID:MaU
めんたま取り出してアイポンで洗いたいンゴ
71名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:29:55ID:YoC
>>65
わなる
73名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:30:17ID:0l2
【第2類医薬品】ツムラ漢方小青竜湯エキス顆粒20包https://www.amazon.co.jp/dp/B07B7QPXK3/ref=cm_sw_r_cp_api_i_5NHWEHSTZEG4D92KDYVM
75名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:30:45ID:YoC
>>73
高くないですか?
74名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:30:21ID:YoC
今日外に数時間おったんやがのどかエグい
78名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:31:00ID:W7R
>>74
スポドリ的なのでうがいするとええって聞いたことあるで
81名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:31:39ID:YoC
>>78
もったいない
76名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:30:53ID:ESp
去年花粉症じゃないから大丈夫!とイキってた奴が今年発症してて
ざまぁぁぁってなったわ
80名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:31:36ID:j9Z
花粉症のせいで日本人の生産性大分落ちてそう
84名無しさん@おーぷん21/02/28(日)19:32:12ID:FeY
対策はない
運命を受け入れろ


