記事元:【電池】寿命100年「ダイヤモンド電池」 宇宙や地下の電源に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1613990660/

1すらいむ★2021/02/22(月)19:44:20.26ID:CAP_USER




4名無しのひみつsage2021/02/22(月)20:10:28.63ID:JHOAPMOi
すげー話だ



5名無しのひみつsage2021/02/22(月)20:10:49.87ID:SUnYXKn5
Dr.Stoneで見た
石化装置には放射線源が入ってるのか



7名無しのひみつsage2021/02/22(月)20:13:46.94ID:SUnYXKn5
熱電対より効率良いならまず人工衛星用に実用化されそうだな



9名無しのひみつsage2021/02/22(月)20:19:47.58ID:Eze9AXGV
これ石英で密閉しないとダメじゃなかったけ



10名無しのひみつsage2021/02/22(月)20:26:07.07ID:Xoq/Cqpi
福島第一原発が無限電池になるのですね。



11名無しのひみつ2021/02/22(月)20:28:38.91ID:slEo40Oa
どっちかっつーと宇宙放射線発電の方に向かいそうな技術だな。

地球外の宇宙ベースの外壁に利用して宇宙放射線遮蔽のついでに発電とかやりそう。



12名無しのひみつsage2021/02/22(月)20:40:54.98ID:lsw/5c76
永遠に輝いちゃうのか



14名無しのひみつ2021/02/22(月)21:02:03.01ID:HgH4Qkmp
>放射性物質から出る電子を受けて電力を生み出す

ベータ線を吸収して発電か?

なら、アルファ線とガンマ線を吸収して発電する材料を開発できれば、
さらに効率的な原子力電池を作れるわけだ。

放射線を吸収して電気エネルギーに変換するということはある程度の
放射線遮蔽効物にもなってるわけだよな。吸収率を上げて厚い層を
形成すれば放射線遮蔽装甲板とか作れたら凄いことじゃん。



15名無しのひみつsage2021/02/22(月)21:12:20.83ID:UjiRd1lS
半導体用のクォーツでつくれるけどね
割れてもしらんけど



19名無しのひみつ2021/02/22(月)22:42:10.61ID:3WMowNWs
原子力電池ではないの



23名無しのひみつsage2021/02/22(月)23:01:49.12ID:tGRxYmTd
>>19
原子力電池は熱電変換素子のゼーベック効果で放射線を吸収した物質の熱を
起電力に変換する

これは高バンドギャップ素子自体にβ線源をドープして、
β線で直接素子の導電帯に励起して起電力を得る



29名無しのひみつ2021/02/23(火)00:05:55.87ID:udqVsP46
>>23
解説ありがとう。

中国が積極的に開発を進めるべき物なのかもな。
人工ダイヤの技術はデビアスとかが危機を感じるくらいだし、
放射性廃棄物もタンマリ持ってそうだし。



35名無しのひみつ2021/02/23(火)01:50:58.47ID:VYZyNHH9
>>23
半導体がズタボロになる
エネルギーを取り出すどころじゃない



27名無しのひみつsage2021/02/22(月)23:39:19.54ID:a7/T83Nz
>>1
人口で作れちゃうキュービックジルコニア電池では?



32名無しのひみつ2021/02/23(火)01:05:06.03ID:b1PlIJiW
>>1
それ原子力電池って言わないか?



33名無しのひみつ2021/02/23(火)01:45:11.55ID:CXsjedsn
トリチウム電池は10年だっけ?
今中国で開発が進んでるらしいな。



34名無しのひみつ2021/02/23(火)01:49:50.12ID:VYZyNHH9
プルトニウム電池は熱エネルギーを電気に変える
このダイアモンドは荷電粒子をそのまま電流に

そんなうまい話があるかよ
ボタン電池一個の出力を100年とか?



36名無しのひみつ2021/02/23(火)02:44:53.36ID:gQ4xJAFv
何かと思ったら要は原子力電池の一種ってことか
プルトニウム238&熱電対を使った宇宙探査機用の現行の原子力電池と
どっちが優れモノなんだろうか



37名無しのひみつsage2021/02/23(火)02:56:22.57ID:KBoTo5mz
Dr.ストーンのあれマジネタだったのか


40名無しのひみつsage2021/02/23(火)07:10:37.76ID:349Wb/Fw
でも出力密度がクソザコナメクジみたいね
携帯デバイスのバッテリーにするのはむりかー



41名無しのひみつ2021/02/23(火)07:17:38.30ID:wcx8lnjH
もはや半永久電池だな



42名無しのひみつ2021/02/23(火)07:51:21.59ID:/r0jX1Bq
プルトニウム電池でよくね?
ペースメーカーにも使われたくらい安定しているし



43名無しのひみつ2021/02/23(火)08:00:49.88ID:jOX+Q3Dz
桜もう咲いているのか?!!!



44名無しのひみつ2021/02/23(火)08:03:08.43ID:jOX+Q3Dz
河津桜だからか



45名無しのひみつ2021/02/23(火)08:03:31.37ID:jOX+Q3Dz
>>43
>>44
誤爆です。。。



47名無しのひみつ2021/02/23(火)09:47:45.62ID:ZkNTP0rw
昔からあるけど、重量・体積当たりの発電量がごく僅かなので、使い道が限られている。
簡単に廃棄もできないので、一般に普及することはまずない。あくまで特殊用途。

以前はペースメーカーなどに使われていたこともあったが
(電子線ではなく発熱から発電するタイプ。RTGというやつ)、
本人が死んで、不用意に火葬や土葬にしてしまうと、
環境に放射性物質がまき散らされてしまったりとか面倒なことになるので、
もう使われていない。








コメント( 0 )


 
★ ★