
記事元:映画版ワニタイトル「100日間生きたワニ」 ←これ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613964153/
1名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:22:33ID:NjL
意味が変わってない?
2名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:22:50ID:py9
別物やぞ
3名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:22:54ID:rUP
なんでタイトル変えたんやろ
4名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:23:08ID:0TN
>>3
サジェストが終わってるから
5名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:23:17ID:Scp
>>3
死ぬって言葉怖いなぁ…優しい言葉に変えたろ!の精神やぞ
6名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:23:19ID:j6T
>>3
そら死ぬ〇〇ってタイトルは演技が悪いからな
12名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:24:12ID:lEj
>>6
最後の100日じゃいかんのか?
15名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:24:43ID:P61
>>12
101日後…って続編やりそう
7名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:23:46ID:6Nk
にしてもタイトル変わったら意味伝わらんよな
9名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:23:58ID:vXT
『死んだ』やとなんかバッドエンドなイメージが強いしなぁ
19名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:25:42ID:v3w
>>9
原作バッドエンドなんだが、、
42名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:34:20ID:vXT
>>19
タイトルから感じるネガティブ感の問題やね
映画というでかいメディアやからWebや絵本よりマイナスイメージで受けとる人も
増えそうやし
10名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:24:01ID:rUP
100日後に死ぬワニのサジェストみたら
爆死とか出てきて草
14名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:24:17ID:NjL
>>10
どっちの意味の爆死なんですかね・・・
11名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:24:07ID:OfK
そもそもリアル100日でやったからウケた…いや電通でウケたやつを映画で
コンパクトにしたらなんの感慨もないやろ普通
16名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:24:43ID:TcG
主演:神木隆之介←ええやん
監督:上田慎一郎(カメラを止めるな!監督)←まあまあ
ジャンル:アニメ←監督それでええんか?
17名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:25:33ID:IRf
>>16
有名な制作の名前で釣りつつ、アニメで制作費を抑えて黒字ほぼ確パターンやな
20名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:26:06ID:OfK
>>16
着ぐるみでやってほしかったな
22名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:26:30ID:h4A
原作でもう死んだから死ぬじゃなく生きたになったんやで
24名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:27:01ID:i4n
生後1年経たずに死んだみたいな解釈しそう
31名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:29:47ID:rUP
でもこれ映画中に
「死まであと〇〇日」
とか出るんじゃないの?
33名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:30:00ID:OfK
>>31
ムジュラみがあってすき
35名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:30:11ID:NjL
>>31
それ出ないと意味の分からない4コマでしかないからな
34名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:30:03ID:TcG
なんか余命宣告された奴が死ぬまでの100日を描いたみたいな全くの別物になりそう
40名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:33:38ID:EYs
映画版はワニが死んだ後の回想編になるからこのタイトルやないとあかんのや
43名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:35:01ID:efX
>>40
ちょっと納得させられそうになった
45名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:36:44ID:Gyp
西野さんに監修してもらえばええやろ
46名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:36:46ID:yle
大きく脚本を書き直したってあるけど元が元やし不安要素でしかないやろ
47名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:38:15ID:lEj
改題にコロナ関係ある?
48名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:39:09ID:T9e
最後死ななそう
49名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:40:56ID:CAk
金スマで散々言い訳してたんだから、もう許してやれよ
50名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:42:07ID:bwW
実はアニメ映画じゃなくてネットバッシングを裁くドキュメンタリーやぞ
54名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:54:04ID:oHU
元々ワニがどうやって死ぬか気になって追い続けた奴が大半のゲスい漫画で
「早く死ね」と思いながら読んでた奴も結構いただろうになんでプラスイメージ
持たせようとしてるんですかね?


>>3
サジェストが終わってるから
5名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:23:17ID:Scp
>>3
死ぬって言葉怖いなぁ…優しい言葉に変えたろ!の精神やぞ
6名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:23:19ID:j6T
>>3
そら死ぬ〇〇ってタイトルは演技が悪いからな
12名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:24:12ID:lEj
>>6
最後の100日じゃいかんのか?
15名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:24:43ID:P61
>>12
101日後…って続編やりそう
7名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:23:46ID:6Nk
にしてもタイトル変わったら意味伝わらんよな
9名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:23:58ID:vXT
『死んだ』やとなんかバッドエンドなイメージが強いしなぁ
19名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:25:42ID:v3w
>>9
原作バッドエンドなんだが、、
42名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:34:20ID:vXT
>>19
タイトルから感じるネガティブ感の問題やね
映画というでかいメディアやからWebや絵本よりマイナスイメージで受けとる人も
増えそうやし
10名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:24:01ID:rUP
100日後に死ぬワニのサジェストみたら
爆死とか出てきて草
14名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:24:17ID:NjL
>>10
どっちの意味の爆死なんですかね・・・
11名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:24:07ID:OfK
そもそもリアル100日でやったからウケた…いや電通でウケたやつを映画で
コンパクトにしたらなんの感慨もないやろ普通
16名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:24:43ID:TcG
主演:神木隆之介←ええやん
監督:上田慎一郎(カメラを止めるな!監督)←まあまあ
ジャンル:アニメ←監督それでええんか?
17名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:25:33ID:IRf
>>16
有名な制作の名前で釣りつつ、アニメで制作費を抑えて黒字ほぼ確パターンやな
20名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:26:06ID:OfK
>>16
着ぐるみでやってほしかったな
22名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:26:30ID:h4A
原作でもう死んだから死ぬじゃなく生きたになったんやで
24名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:27:01ID:i4n
生後1年経たずに死んだみたいな解釈しそう
31名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:29:47ID:rUP
でもこれ映画中に
「死まであと〇〇日」
とか出るんじゃないの?
33名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:30:00ID:OfK
>>31
ムジュラみがあってすき
35名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:30:11ID:NjL
>>31
それ出ないと意味の分からない4コマでしかないからな
34名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:30:03ID:TcG
なんか余命宣告された奴が死ぬまでの100日を描いたみたいな全くの別物になりそう
40名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:33:38ID:EYs
映画版はワニが死んだ後の回想編になるからこのタイトルやないとあかんのや
43名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:35:01ID:efX
>>40
ちょっと納得させられそうになった
45名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:36:44ID:Gyp
西野さんに監修してもらえばええやろ
46名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:36:46ID:yle
大きく脚本を書き直したってあるけど元が元やし不安要素でしかないやろ
47名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:38:15ID:lEj
改題にコロナ関係ある?
48名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:39:09ID:T9e
最後死ななそう
49名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:40:56ID:CAk
金スマで散々言い訳してたんだから、もう許してやれよ
50名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:42:07ID:bwW
実はアニメ映画じゃなくてネットバッシングを裁くドキュメンタリーやぞ
54名無しさん@おーぷん21/02/22(月)12:54:04ID:oHU
元々ワニがどうやって死ぬか気になって追い続けた奴が大半のゲスい漫画で
「早く死ね」と思いながら読んでた奴も結構いただろうになんでプラスイメージ
持たせようとしてるんですかね?

