
記事元:ワイ、クラブハウス始めるも他のユーザーが社会的ヒエラルキー上すぎて吐く
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613178227/
1名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:03:47ID:paN
ニートのワイには居場所ないんか
2名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:04:16ID:uY7
ニートなのに誰から招待されたんや…
4名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:04:40ID:paN
>>2
ドイツ人から金で買った
7名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:05:59ID:uY7
>>4
五千円くらいなんやろ?
10名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:08:06ID:paN
>>7
10ユーロやった
17名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:10:22ID:ZDD
>>10
イッチが5000円で2人招待すれば8000円ぐらい儲かるやん
20名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:11:46ID:paN
>>17
リア友招待して終わりや
3名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:04:21ID:mHu
>>1
ツイキャスに行こう
5名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:05:02ID:paN
>>3
飽きたわ
新しい風が欲しくてクラブハウス行ったんや
6名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:05:41ID:mHu
>>5
そーなんか
ツイキャスだと視聴者が少ない人を探すの簡単だけど
クラブハウスはどーなん?
9名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:07:21ID:paN
>>6
ツイキャスよりツイッターに近い
ルームを直接検索することはできなくて
フォローしとる人が参加した部屋しか表示されへん
せやからその人の集客力が如実に出るんや
木っ端アカウントでは部屋立てても一生誰も入ってこないで
11名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:08:21ID:AfY
>>9
人脈の格差社会やねえ
13名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:09:10ID:mHu
>>9
あー
それだとなんかFacebookな感じやなぁ
8名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:06:59ID:mHu
目立つ人はキラキラしてる人が多いやろうから
視聴者0人でだれにも相手にしてもらえない人を探すのがええんちゃう?
14名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:09:14ID:paN
>>8
フォローゼロの人はなかなか探せないんや
検索がプロフ文の検索語句と名前にしか反応せんもん
有名人しか相手にしてもらえんシステムやで
15名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:09:58ID:mHu
>>14
ありがと
ちょうど招待してもらえそうだったんだけど
なんか冷めてしまったわ
18名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:10:49ID:mHu
アカウントなんてバンバン量産できるんちゃうの?
22名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:12:58ID:paN
>>18
今のところ材者に割り当てられた2枠しかないな
モデレーター(喋って配信する人)として活動しまくれば
枠増えるらしいけど現状それは無理やね
23名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:13:39ID:mHu
>>22
一人を次のアカウント作成用
もう一人を販売
で無限にいけるんちゃう?
25名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:15:22ID:paN
>>23
アカウントに必ず一個電話番号が割り当てられるからアカウント量産は不可能や
招待も電話帳に登録されとる電話番号からしか無理やから異様にハードル高い
26名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:16:14ID:mHu
>>25
あー それだとあかんね
21名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:12:35ID:mHu
俺の話を聞いて で
聞いてもらえる人がたくさんいる人でないと
自然に淘汰されるんやな
完全にリアルでも注目集まる人向けやね
24名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:14:20ID:paN
>>21
せやな
完全に他で集客できる人向けの配信アプリやで
完全にフォロワーゼロならツイキャスやニコ生のほうが聞いてもらえる
というかフォロワーゼロの人をどうやって探すがこっちが教えてほしいくらいや
クラブハウスは
27名無しさん@おーぷんsage21/02/13(土)10:16:25ID:SeU
まぁ音声SNSやから野放図に入れたら速攻でパンクするからやろな
28名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:16:59ID:mHu
>>27
ゴミ配信者はいらない
金になる人だけを相手にしたい かぁ
30名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:17:49ID:paN
>>28
せやな
集客できないやつがいつまでもダラダラ無駄話しとる状況を阻止したいんやろな
29名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:17:09ID:paN
>>27
そういうことやな
聞くだけならいくらでもできるから
基本的にアルファ共の話を聞くだけのSNSやな
31名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:18:07ID:mHu
>>29
聞くにも招待がいるんでしょ?
そうやって差別化して煽ってる感じやね
mixi思い出すw
32名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:18:59ID:paN
ツイッターのつぶやきが全部音声になったと考えてくれや
音声やから検索できん
せやからアカウントの名前で検索するしかなくて
必然的に有名人しか探せなくなる
33名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:19:46ID:paN
「この話題で検索」みたいなのもあるが
現状英語圏が多すぎて日本語の話題検索は無理やな
34名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:20:01ID:mHu
そういえば
録音しないで みたいなことらしいね
ツイキャスは録画したのを見られても収益になるから
根本的に違うね
マネタイズは広告なんかな
35名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:20:33ID:paN
>>34
まだそこまではよくわからんな
そもそも録音しないでなんて防げないし意味ないとは思うが
36名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:21:18ID:mHu
>>35
そーなんだけど
そうやって録音を他で配信してお金かせいだりは駄目よって
エクスキューズしてるんやろね
37名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:22:13ID:paN
今は弁護士の部屋聞いとる
相続ガーと三千万円ガーとか縁なさすぎるわwww
38名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:23:23ID:mHu
話してることはYoutuberとあんまりかわらへんね
40名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:24:05ID:paN
>>38
いや
社会階層的にフェイスブックの連中やな
弁護士だの社長だのだらけや
42名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:24:58ID:mHu
>>40
ww
俺すげー大会になりそうやね
自虐風自慢話であふれてそうw
44名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:26:02ID:paN
>>42
「貧乏」で検索したら代表取締役が「僕は自分を世界一の貧乏人だと思ってます」
とか言っててぶん殴りたくなったわ
45名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:26:28ID:mHu
>>44
これやなぁw
はいはいって感じやね
39名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:23:37ID:mHu
ここだけの話
みたいのがしやすい感じかな
41名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:24:49ID:paN
>>39
建前上そうやけど下ネタも差別用語も禁止やから
基本的にキレイキレイなポリティカルコレクトな話しかない
43名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:25:30ID:mHu
>>41
実名ではないんよね?
実名の人が多いのかな
46名無しさん@おーぷん21/02/13(土)10:26:45ID:paN
>>43
実名やないとダメヤで
でも他に芸名とか活動名とかあるやつはそっちを優先して表示させられるから
クリエイターが地味に有利やな
