記事元:岩鬼正美さんの理不尽な悪球判定で打線組んだ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612962350/
1名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:05:50ID:UnR
1(三)グリグリ眼鏡をかけていたので悪球(コンタクトも可)
2(二)足が滑ったので悪球
3(投)酒を飲んでいたので悪球
4(捕)悪球打ちにとってど真ん中は悪球なので悪球
5(左)葉っぱが邪魔でボールが見えなかったので悪球
6(一)頭に血が上っていたので悪球
7(右)太陽光で眩しかったので悪球
8(遊)顎を揺らしながら打ったので悪球
9(中)ナックルなので悪球
2名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:06:53ID:csu
本当にいつ考えても何回見ても四番が納得できない
3名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:06:56ID:K4r
4番ほんとひで
4名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:07:57ID:UnR
偶にストライクも打つのがタチ悪い
13名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:12:45ID:Z7M
解説しろ
14名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:13:04ID:OHR
>>13
ドボォ
15名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:14:46ID:UnR
1(三)グリグリ眼鏡をかけていたので悪球(コンタクトも可)
二年春のセンバツ決勝、土佐丸高校戦で初出
かつての恩人お鶴の出現に奮起し、自力で悪球を作り出すべく通路の学生から
度の強い眼鏡を奪い取った岩鬼
結果、犬飼武蔵のど真ん中ストレートを見事外野に弾き返した
後に弟の犬飼知三郎に対してフェイントでグリグリ眼鏡を使用
眼鏡を投げ捨てた後に実はコンタクトをつけていたためど真ん中をツーベースにした
その後もプロ野球編でコンタクトを度々使用していた
16名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:15:26ID:OHR
>>15
眼鏡カツアゲしてて草
42名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:48:36ID:6PQ
>>15
同じ手を使うのは男じゃないって自分でいってるくせにグリグリメガネは
何回も使ってるよな
46名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:50:44ID:UnR
>>42
結構使ってるがフェイクでの使用が多い
土佐丸戦で二打席
白新戦で一打席(フェイク)
室戸戦で一打席(フェイク)
巨人学園で一打席(フェイク)
他にあったっけ?
17名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:17:25ID:UnR
2(二)足が滑ったので悪球
プロ野球編で使用
投手はオリックスの投げるイラストレーターこと木田優夫
歯がついていないアップ用のシューズを打席で使用したため、
踏み込んだ際にズッコケてホームランになった
18名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:18:18ID:Z7M
なんでもありやな
21名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:19:55ID:Uei
あんな打撃音鳴る男が常人と同じ感性持ってる筈無いから多少はね
22名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:20:21ID:UnR
3(投)酒を飲んでいたので悪球
二年夏、県予選・東海高校戦で初出
打席に入る前に…ではなくなんと打席で酒を飲んだ(チューブで飲んでいた)
酔って視界がブレブレになったため悪球認定
相手投手・雪村のど真ん中をホームランにした
24名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:21:34ID:Z7M
>>22
普通なら野球部自体謹慎処分
高野連もこの頃は緩かったんやなあ
29名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:24:24ID:BGi
>>24
なおあぶさん
45名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:50:11ID:qkR
>>22
この時は生ニンニク丸ごと食って酒の臭いを打ち消しとったな
23名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:20:27ID:Z7M
グワァラガキーン!
27名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:24:04ID:UnR
4(捕)悪球打ちにとってど真ん中は悪球なので悪球
3年夏の甲子園、りんご園農業戦で発生した問題のシーン
殿馬曰く「悪球打ちの岩鬼にとってど真ん中は悪球」
「もともと良く分からんのがあいつのバッティング(なので気にするな)」との事
全編通して一番理不尽なホームラン
28名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:24:23ID:YCU
あぶさんとか男塾も酒飲んどったし時代やな
30名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:25:30ID:OFW
結局土門から打ったサヨナラホームランはなんで打てたのか分からんままやったな
33名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:28:35ID:UnR
5(左)葉っぱが邪魔でボールが見えなかったので悪球
プロ野球編
ロッテに入団した中西球道から
プッシュバントで6割打者を目指していた岩鬼だが、ダイエー打線の貧打にブちぎれ、
元のフルスイングに戻す
やけくそで振り回していたがたまたま葉っぱで視界が隠れたためど真ん中を悪球認定
ただの偶然であるため中々に理不尽なホームランだった
34名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:29:42ID:OFW
2年までは説明書通りの打者やったけど、3年の時は山田と肩を並べる
強打者やったよな
35名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:33:02ID:UnR
6(一)頭に血が上っていたので悪球
プロ野球編
相手投手は現西武GM・渡辺久信
逆立ちして血液を逆流させる事で視界をブレさせ悪球認定
しかし逆立ちの時間が足りず外野フライに終わる
最終打席で再度試そうとしたが、渡辺久信の完全試合達成により
打席は回ってこなかった
類似例にバットで頭を殴って悪球を作るというのがあり、こちらは成功した
(ホームラン)がベース一周はできず代走を出された。
この時の相手投手は松坂大輔
36名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:37:53ID:UnR
7(右)太陽光で眩しかったので悪球
一年夏の甲子園決勝、いわき東戦で発生
フォークを武器にする相手投手・緒方勉だったが岩鬼はフォークを無条件で
悪球認定する鬼畜ぶりをみせる。
一打席目はホームラン(ただしベース踏忘れ)、二打席目も大ファールの大活躍
あきらめてど真ん中を投げ始めた緒方に手も足も出なくなった岩鬼
しかし最終打席でたまたま太陽光が目に入り、何も見えなくなったため悪球認定、
というかまぐれでバットに当たった
これがサヨナラホームランとなり明訓は初優勝となった
37名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:40:05ID:SnN
1年夏岩鬼は確かこれが甲子園初ヒットだったのよね
39名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:43:18ID:UnR
>>37
そうそう
一回戦からずっとノーヒットだった
38名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:42:47ID:UnR
8(遊)顎を揺らしながら打ったので悪球
一年秋関東大会、クリーンハイスクール戦で初出
相手投手は義兄弟の影丸隼人
記憶喪失から復活した山田のアドバイスにより、首を振って顎を盛んに
動かし始めた岩鬼
これによって岩鬼目線ではボールがブレブレになり悪球認定、
センター前ヒットとなった
後に3年夏・巨人学園戦で応用し、低い体勢から起き上がりながら打つ方法を
編み出したがタイミングを外され失敗した
43名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:48:55ID:qkR
>>38
この時わりとマジで負けそうだったよなあと影丸の落球癖は確か
ここから始まった
40名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:44:56ID:b6E
ストーリー的には凡打なんやけどええスイング描けたなぁ…
せや!ホームランにして後で帳尻合わせたろ!
こういう事する先生やし何ら不思議でもない
41名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:48:11ID:UnR
9(中)ナックルなので悪球
プロ野球編
主に犬飼知三郎が投げるナックル(ドックル)に対して
ナックルは揺れるので無条件で悪球認定されるらしく、
通常状態の時に投げるとジャストミートされる
コンタクトをつけている際は逆に好球判定になるとのこと
ちなみに山本昌のスクリューも無条件悪球の対象らしく、
99年日本シリーズで対戦した際にホームランを打たれた
56名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:59:21 ID:qkR
あとは夏子の指文字を勘違いして覚醒して不知火のど真ん中
ホームランにしたやつとかもあるな
57名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:59:56 ID:ZDQ
>>56
アイシテルやて~!とか言って打ったやつか
59名無しさん@おーぷん21/02/10(水)23:01:17 ID:UnR
>>56
恋愛系悪球認定はかなり凶悪
夏子はんが政略結婚した時とかサチコと付き合ってた時もど真ん中打ってた
相手からしたら知らんがなとしか言えん
61名無しさん@おーぷん21/02/10(水)23:06:02 ID:88q
「ど真ん中とか関係ないいつも通りやるだけよ」←無能
62名無しさん@おーぷん21/02/10(水)23:06:56 ID:UnR
>>61
これと「本当にど真ん中打てないのか」が恒例のホームランフラグ
コメント( 0 )
本当にいつ考えても何回見ても四番が納得できない
3名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:06:56ID:K4r
4番ほんとひで
4名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:07:57ID:UnR
偶にストライクも打つのがタチ悪い
13名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:12:45ID:Z7M
解説しろ
14名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:13:04ID:OHR
>>13
ドボォ
15名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:14:46ID:UnR
1(三)グリグリ眼鏡をかけていたので悪球(コンタクトも可)
二年春のセンバツ決勝、土佐丸高校戦で初出
かつての恩人お鶴の出現に奮起し、自力で悪球を作り出すべく通路の学生から
度の強い眼鏡を奪い取った岩鬼
結果、犬飼武蔵のど真ん中ストレートを見事外野に弾き返した
後に弟の犬飼知三郎に対してフェイントでグリグリ眼鏡を使用
眼鏡を投げ捨てた後に実はコンタクトをつけていたためど真ん中をツーベースにした
その後もプロ野球編でコンタクトを度々使用していた
16名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:15:26ID:OHR
>>15
眼鏡カツアゲしてて草
42名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:48:36ID:6PQ
>>15
同じ手を使うのは男じゃないって自分でいってるくせにグリグリメガネは
何回も使ってるよな
46名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:50:44ID:UnR
>>42
結構使ってるがフェイクでの使用が多い
土佐丸戦で二打席
白新戦で一打席(フェイク)
室戸戦で一打席(フェイク)
巨人学園で一打席(フェイク)
他にあったっけ?
17名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:17:25ID:UnR
2(二)足が滑ったので悪球
プロ野球編で使用
投手はオリックスの投げるイラストレーターこと木田優夫
歯がついていないアップ用のシューズを打席で使用したため、
踏み込んだ際にズッコケてホームランになった
18名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:18:18ID:Z7M
なんでもありやな
21名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:19:55ID:Uei
あんな打撃音鳴る男が常人と同じ感性持ってる筈無いから多少はね
22名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:20:21ID:UnR
3(投)酒を飲んでいたので悪球
二年夏、県予選・東海高校戦で初出
打席に入る前に…ではなくなんと打席で酒を飲んだ(チューブで飲んでいた)
酔って視界がブレブレになったため悪球認定
相手投手・雪村のど真ん中をホームランにした
24名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:21:34ID:Z7M
>>22
普通なら野球部自体謹慎処分
高野連もこの頃は緩かったんやなあ
29名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:24:24ID:BGi
>>24
なおあぶさん
45名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:50:11ID:qkR
>>22
この時は生ニンニク丸ごと食って酒の臭いを打ち消しとったな
23名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:20:27ID:Z7M
グワァラガキーン!
27名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:24:04ID:UnR
4(捕)悪球打ちにとってど真ん中は悪球なので悪球
3年夏の甲子園、りんご園農業戦で発生した問題のシーン
殿馬曰く「悪球打ちの岩鬼にとってど真ん中は悪球」
「もともと良く分からんのがあいつのバッティング(なので気にするな)」との事
全編通して一番理不尽なホームラン
28名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:24:23ID:YCU
あぶさんとか男塾も酒飲んどったし時代やな
30名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:25:30ID:OFW
結局土門から打ったサヨナラホームランはなんで打てたのか分からんままやったな
33名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:28:35ID:UnR
5(左)葉っぱが邪魔でボールが見えなかったので悪球
プロ野球編
ロッテに入団した中西球道から
プッシュバントで6割打者を目指していた岩鬼だが、ダイエー打線の貧打にブちぎれ、
元のフルスイングに戻す
やけくそで振り回していたがたまたま葉っぱで視界が隠れたためど真ん中を悪球認定
ただの偶然であるため中々に理不尽なホームランだった
34名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:29:42ID:OFW
2年までは説明書通りの打者やったけど、3年の時は山田と肩を並べる
強打者やったよな
35名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:33:02ID:UnR
6(一)頭に血が上っていたので悪球
プロ野球編
相手投手は現西武GM・渡辺久信
逆立ちして血液を逆流させる事で視界をブレさせ悪球認定
しかし逆立ちの時間が足りず外野フライに終わる
最終打席で再度試そうとしたが、渡辺久信の完全試合達成により
打席は回ってこなかった
類似例にバットで頭を殴って悪球を作るというのがあり、こちらは成功した
(ホームラン)がベース一周はできず代走を出された。
この時の相手投手は松坂大輔
36名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:37:53ID:UnR
7(右)太陽光で眩しかったので悪球
一年夏の甲子園決勝、いわき東戦で発生
フォークを武器にする相手投手・緒方勉だったが岩鬼はフォークを無条件で
悪球認定する鬼畜ぶりをみせる。
一打席目はホームラン(ただしベース踏忘れ)、二打席目も大ファールの大活躍
あきらめてど真ん中を投げ始めた緒方に手も足も出なくなった岩鬼
しかし最終打席でたまたま太陽光が目に入り、何も見えなくなったため悪球認定、
というかまぐれでバットに当たった
これがサヨナラホームランとなり明訓は初優勝となった
37名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:40:05ID:SnN
1年夏岩鬼は確かこれが甲子園初ヒットだったのよね
39名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:43:18ID:UnR
>>37
そうそう
一回戦からずっとノーヒットだった
38名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:42:47ID:UnR
8(遊)顎を揺らしながら打ったので悪球
一年秋関東大会、クリーンハイスクール戦で初出
相手投手は義兄弟の影丸隼人
記憶喪失から復活した山田のアドバイスにより、首を振って顎を盛んに
動かし始めた岩鬼
これによって岩鬼目線ではボールがブレブレになり悪球認定、
センター前ヒットとなった
後に3年夏・巨人学園戦で応用し、低い体勢から起き上がりながら打つ方法を
編み出したがタイミングを外され失敗した
43名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:48:55ID:qkR
>>38
この時わりとマジで負けそうだったよなあと影丸の落球癖は確か
ここから始まった
40名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:44:56ID:b6E
ストーリー的には凡打なんやけどええスイング描けたなぁ…
せや!ホームランにして後で帳尻合わせたろ!
こういう事する先生やし何ら不思議でもない
41名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:48:11ID:UnR
9(中)ナックルなので悪球
プロ野球編
主に犬飼知三郎が投げるナックル(ドックル)に対して
ナックルは揺れるので無条件で悪球認定されるらしく、
通常状態の時に投げるとジャストミートされる
コンタクトをつけている際は逆に好球判定になるとのこと
ちなみに山本昌のスクリューも無条件悪球の対象らしく、
99年日本シリーズで対戦した際にホームランを打たれた
56名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:59:21 ID:qkR
あとは夏子の指文字を勘違いして覚醒して不知火のど真ん中
ホームランにしたやつとかもあるな
57名無しさん@おーぷん21/02/10(水)22:59:56 ID:ZDQ
>>56
アイシテルやて~!とか言って打ったやつか
59名無しさん@おーぷん21/02/10(水)23:01:17 ID:UnR
>>56
恋愛系悪球認定はかなり凶悪
夏子はんが政略結婚した時とかサチコと付き合ってた時もど真ん中打ってた
相手からしたら知らんがなとしか言えん
61名無しさん@おーぷん21/02/10(水)23:06:02 ID:88q
「ど真ん中とか関係ないいつも通りやるだけよ」←無能
62名無しさん@おーぷん21/02/10(水)23:06:56 ID:UnR
>>61
これと「本当にど真ん中打てないのか」が恒例のホームランフラグ