記事元:【楽しそう!!】画像有:信号機の競売会。
車用は6万となかなかの高額でファンが落札。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612685000/

1シトファーガ(愛知県)[US]2021/02/07(日)17:03:20.60




6デスルフレラ(宮城県)[CH]sage2021/02/07(日)17:06:39.45ID:lbvLOvi50
これ点灯するのかな?



7グロエオバクター(SB-Android)[ニダ]2021/02/07(日)17:07:07.86ID:EXUihT1S0
点滅させるための制御盤?とかもコミだよな?



9セレノモナス(北海道)[FR]sage2021/02/07(日)17:07:19.33ID:ek07Siyc0
歩行者用のは京三の弁当箱か



10キサントモナス(埼玉県)[CN]sage2021/02/07(日)17:07:41.53ID:DqUoz6Qm0
信号機のファンて何よ

一日中交差点で歩行者信号が変わる度に手叩いて喜んでる子なら
近所にいたけども



20ハロプラズマ(茸)[ニダ]sage2021/02/07(日)17:15:16.32ID:Mm5yBaaq0
>>10
タモリ倶楽部に信号機マニア出てたな



53キサントモナス(埼玉県)[CN]sage2021/02/07(日)17:34:15.19ID:DqUoz6Qm0
>>20
色んなマニアがいるんだなぁ
こんなん家にあってもデカいし邪魔なだけじゃんと思ってしまう
理解できないものでもマニアの話し聞くのは好きなんだけど



62ネイッセリア(ジパング)[US]sage2021/02/07(日)17:52:25.02ID:mBW1PGPj0
>>10
悠仁様が信号機マニアの片鱗をお見せになってた記憶がある



119クロオコックス(大阪府)[KR]2021/02/07(日)21:41:08.49ID:Hd3TQVye0
>>62
本人が使うことないだろう設備だからなー
天皇なんかはデフォルトで青にするらしいし



12グリコミセス(光)[RU]sage2021/02/07(日)17:08:13.05ID:F5GL1oNE0
信号機て故障しないのが凄い品質だよな



13テルモトガ(SB-Android)[ニダ]2021/02/07(日)17:10:08.59ID:NjQEVhDi0
>>12
故障しないのに
アホみたいな短サイクルで新しい信号機と交換しまくり。
ホントに酷い癒着業界だわ。



15ミクソコックス(千葉県)[US]sage2021/02/07(日)17:11:45.50ID:LQfLDKD90
>>13
悔しかったら信号機製作会社に就職しろよ



16バチルス(東京都)[ニダ]sage2021/02/07(日)17:11:54.03ID:LvCymMGC0
>>13
交換してるから故障しないんじゃねえの



38ユレモ(秋)[TW]2021/02/07(日)17:22:09.91ID:tmd8Q71b0
>>16
この回答に限るな
故障の前に短期で取り替え。良いと思う。
あれこそ故障がヤバいものはない



54テルモトガ(SB-Android)[ニダ]2021/02/07(日)17:36:24.04ID:NjQEVhDi0
>>16
長寿命なLED信号機に変えても
交換サイクル変わっていないぞ?



73スネアチエラ(三重県)[SA]sage2021/02/07(日)18:13:20.25ID:fnS7ssr00
>>54
定期メンテでも防げない故障はあるから照明が長寿命になっても
あんま関係ないんじゃね

LEDが重宝されてるのは視認性がいいからだろうし



99デロビブリオ(茸)[IN]sage2021/02/07(日)19:41:17.96ID:IDg8NeNs0
>>73
LED信号機に移行し始めた頃に雪国で電球だと熱で雪が溶けてたのにLEDだと
熱くならないから困ったという話をニュースで見たが今は解決したのかね



104バークホルデリア(大阪府)[US]2021/02/07(日)20:01:29.91ID:HQHU8OX90
>>99
一応対策用のバブルカバー付いてたが、この前の大寒波の時は容赦無く
雪に隠された



107デロビブリオ(茸)[IN]sage2021/02/07(日)20:22:00.04ID:IDg8NeNs0
>>104
そうかあかんか



118セレノモナス(北海道)[FR]sage2021/02/07(日)21:34:34.69ID:ek07Siyc0
>>99
薄型じゃないものに透明のフード付いているけど、
着雪して見えにくくなったりする



19アコレプラズマ(埼玉県)[US]sage2021/02/07(日)17:13:51.35ID:6I8ODjGA0
>>13
そりゃ事故の元になるからな



18キネオスポリア(茸)[IN]2021/02/07(日)17:13:31.55ID:pQOFNBK70
アドレス制御してゲーミング信号機にしろ



42ユレモ(秋)[TW]2021/02/07(日)17:24:17.32ID:tmd8Q71b0
>>18
自分で遊ぶ分に関しては、
リレー回路組めるなら非常に簡単な類だよ。



21パスツーレラ(新潟県)[US]2021/02/07(日)17:15:26.31ID:+JELbC1l0
点灯できるならちょっと欲しい



24デロビブリオ(埼玉県)[US]sage2021/02/07(日)17:16:44.80ID:QPm5cg1p0
前にテレビに出てた
兄弟で信号機巡りしてた子供かな?



25ストレプトミセス(庭)[US]2021/02/07(日)17:16:53.90ID:yzX/87cx0
こうして見るとデカイな



27デスルフォビブリオ(東京都)[US]sage2021/02/07(日)17:17:30.83ID:ViSUj/910
PVに信号機がでてくると、お、できるねってなる



28クロマチウム(東京都)[CR]sage2021/02/07(日)17:17:36.82ID:5CQ7+DKy0
クソでかいな



29アナエロプラズマ(福岡県)[BR]sage2021/02/07(日)17:18:00.84ID:64TsYuHg0
カッコウのテーマは流れますか



30ディクチオグロムス(茨城県)[US]sage2021/02/07(日)17:18:14.11ID:4jcgaim90
ゴミ捨てに処分費がかかるけど、うまいこと売れてよかったよかった
アップガレージとかハードオフにゴミ持ってくのと同じ感覚



31オピツツス(愛知県)[FR]2021/02/07(日)17:18:31.58ID:KJy+YgDF0
信号機に適合する電球はそのへんで売ってるのかな?



32キロニエラ(香川県)[CR]sage2021/02/07(日)17:18:33.68ID:2fsLvC6+0
これ取材しに行ったついでに落札して帰りに山に捨てれば
もう一個記事かけるんじゃね



33コルディイモナス(千葉県)[US]2021/02/07(日)17:18:36.66ID:ex6Qpldo0
いろんな「フアン」がいるもんだなや



34ストレプトミセス(神奈川県)[ニダ]2021/02/07(日)17:19:19.90ID:D0eNXA9o0
赤の電球が切れていたので交番に行ったら、警官がすっ飛んでいったわ。



40オピツツス(愛知県)[FR]2021/02/07(日)17:23:29.88ID:KJy+YgDF0
>>34
そら信号機故障で事故が起きたら警察の責任になるからな



35デイノコック(神奈川県)[FR]sage2021/02/07(日)17:20:21.92ID:+YbCENmZ0
結構安く買えるんだな
要らないけど



36レンティスファエラ(光)[IE]sage2021/02/07(日)17:21:38.12ID:wEvYXeOK0
偶然交換工事の前通ったことあるけど足元にあるとデカイもんだわ



37ハロプラズマ(茸)[ニダ]sage2021/02/07(日)17:21:46.17ID:Mm5yBaaq0
広い庭だったら置いておいたらある意味風情があるかもしれん



39スフィンゴモナス(埼玉県)[US]sage2021/02/07(日)17:22:35.35ID:wUIL5mqg0
タモリ倶楽部の京三回はマニアじゃなくてもなかなか面白かった



41キロニエラ(埼玉県)[ニダ]2021/02/07(日)17:23:35.63ID:6LHYQRSc0
廃棄処分にも金かかるのに



48ユレモ(秋)[TW]2021/02/07(日)17:29:28.34ID:tmd8Q71b0
>>41
こんな物買うくらいの奴なら
分別して鉄だけにして鉄くず屋に出せば小遣い程度くれて
他は適当に砕いて不燃に出すくらいはできるだろ。
ほぼゼロ



43ミクロコックス(大阪府)[US]sage2021/02/07(日)17:25:19.12ID:qNprB46y0
最近の薄っぺらいヤツは便りなさげでいまいちだな。



45キロニエラ(東京都)[US]sage2021/02/07(日)17:26:07.69ID:qw0569qP0
なんにでもマニアはおるなぁ・・・



47キネオスポリア(東京都)[CN]2021/02/07(日)17:29:23.35ID:J+6IwPNn0
信号機マニアっているのか。



49グロエオバクター(ジパング)[TR]sage2021/02/07(日)17:29:59.16ID:WhkoyQr50
半感知信号のとこで二輪車用ボタンなんてのあるんやな(´・ω・`)
おさんでもセンサー反応してくれるのだろうけど



51セレノモナス(北海道)[FR]sage2021/02/07(日)17:31:05.72ID:ek07Siyc0
金ないところはLED化で撤去した中古で交換とか普通にやってるな
酷いと同じ交差点でメーカーとかバラバラとか、1つだけなぜか新品の
LEDになってる



52シネルギステス(やわらか銀行)[ニダ]sage2021/02/07(日)17:32:28.05ID:eAUjZONK0
要らなくなった時に処分できるんか?



55コリネバクテリウム(ジパング)[US]2021/02/07(日)17:38:33.82ID:rSDST1m30
マツコのなんかの番組でも見たな、信号機マニア

基本的なのは興味ないけど確かに変則な信号機は面白かった




 



コメント( 0 )