
記事元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612077985/
1ブギー★2021/01/31(日)16:26:25.10ID:5CONJb/X9
2ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:26:56.01ID:Qc6fwqw40
アステルとかあったな。
135ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)17:01:13.34ID:sTn1yVFJ0
>>2
NTTパーソナル
4ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:27:29.49ID:MvNS4pHI0
まだやってたの?
で、アハも対抗プランは考えたか?
場所によってはソフトバンクより速いから期待してるぞ
5ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:27:37.41ID:wG8HB5mV0
音質は良かった気がする
6ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:27:45.40ID:ZHzqwl8q0
ウィルコムありがとう
8ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:28:03.06ID:Ru5PDna80
>>1
311の時にも輻輳せずに使え、通話品質も良くメール無料
9ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:28:25.28ID:4koc5Ulf0
京ぽん2最強伝説!
そして京ぽん3、未だ出ず。(´・ω・`;)
154ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)17:09:53.59ID:T39z/5VB0
>>9
懐かしいな。
俺はw-zero3を持っていた。
10ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:28:41.66ID:ZDvZ9m4M0
いまだにサービス続いてたことに驚いた
需要あったんだな
11ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:28:46.75ID:M2WuJ/0J0
ずっとピッチだったわ
さすがに少し前に変えたけど
12ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:28:48.19ID:Ul+yHz5a0
病院とかではまだつこうとるよ
18ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:30:06.60ID:ZHzqwl8q0
>>12
まあ病院内のアンテナはワイモバイルとはまた別だからな
13ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:29:13.68ID:HDThrtDg0
月2000円で携帯が使える
見た目に反して高性能
便利だったな
14ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:29:26.96ID:/B10XoM90
トランシーバー感があった電話だけで高かったなあ
15ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:29:32.07ID:yj84/+tY0
次はガラケーか。
時代の流れだなあと3年もしないうちに店頭からも消える……
19ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:30:07.20ID:upSeyyre0
ウイルコムの使っていた。音質よかった。
21ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:30:35.21ID:QIo8MVMR0
阪神大震災の年に誕生したんだな本日ご冥福お疲れ
23ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:30:44.59ID:f7dyxlKW0
3G 「もうすぐそっちに行くから待ってろ^^」
26ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:31:01.25ID:zZZyoGv30
5G時代になって、PHSのマイクロセル設置ノウハウや多基地局の協調制御技術が
活きて来たのが面白い
27ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:31:03.52ID:MtHH7xHk0
詳しくは覚えてないけど
携帯phs11桁♪
みたいなcmがあった気がする
101ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:45:48.06ID:FMwQJby20
>>27
11桁うさぎ懐かしい
28ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:31:16.76ID:eYVLRdN00
DDIポケットのころから使ってたわ。長いことお疲れ様。
willcomのまま独立で頑張れたらよかったんだが、いろいろと運もなかったな。
29ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:31:39.68ID:1om6AJ1N0
昔は携帯の音質が酷かったから通話はほとんどWILLCOMだったわ
30ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:31:49.65ID:JSwgrUv90
NTTパーソナルギリギリまで使ってたな
31ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:31:56.23ID:Hkb59dSA0
PHSと携帯電話の違いが今でもよく分かっていない
159ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)17:11:08.53ID:m0OWX+46O
>>31
PHSだって、携帯する電話だもんな
あっちを単にケータイ網みたいにいうのもへんかもなあ
元々は自動車電話からの流れだろうしw
175ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)17:17:33.09ID:/qiTdfeo0
96年から24年間PHSユーザでしたが、寂しいなあ・・・
木曜日にYmobaスマホに置換してきました
過去、NTTP(3年)→DDIP、Willcom、Ymoba と続けて感慨ぶかい
携帯タイプだけでなく、USBドングルタイプでPC接続も併用していた時期あるので
かなりヘビーユーザーだったとは思う
禿に買われて一部電柱基地局がSoftBank化された(併用ではなく!)
おかげで禿嫌いに
>>159
IDが微妙に型番ぽいですねw
32ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:31:59.05ID:CpUGcWTc0
音は断然良かったやろ
KENWOODの使ってたわ
33ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:32:15.26ID:wG8HB5mV0
安室が宣伝してたからDDIとにした思い出
35ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:32:33.89ID:inIrg0o/0
コロナ禍で停止を一回延期したんだよな
39ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:33:06.09ID:1l46oJ+N0
DDIポケットからウィルコム時代まで使ってた
通話品質は固定電話以上と言われるほど良かったんだけどな
それまで問題なく使えてた自宅が時々圏外になるようになってさすがに変えたわ
40ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:33:11.91ID:NaSHCkDw0
DDI→WILCOMとPHSを愛してきたが
ソフバンが嫌で脱PHSして、今はmineoだ
41ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:33:18.77ID:HqDXNfzs0
アステル関西→DDIP→ウィルコムと使ってたね
音質サイコー、データ通信も早かった
42ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:33:47.03ID:HjYMORVE0
どんなものかは知らんけど、自分より歴史あるものが終わるんだなという
哀愁は理解できる
45ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:34:39.42ID:wG8HB5mV0
このスレは45~50歳に支配されている
46ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:34:51.14ID:jZqg8X+40
京ポン2には世話になったわ
47ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:35:00.45ID:S4Y5qY420
俺はエッジの時からずっと使ってる
53ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:36:30.62ID:4tWoA8tH0
病院でしか見なかったな
70ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:39:37.13ID:8HZqQ8op0
>>53
うむ
院内連絡はPHS
世の中の人がスマホを使おうとも
78名無しsage2021/01/31(日)16:41:23.65ID:kZRMJsKW0
>>70
構内回線PHSはまだまだ続くんじゃない?
58ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:37:28.12ID:yrvfQC700
まだあったのには驚き。
思えばピッチからこの世界に入ってきた。
アステルという会社。音質はいまの携帯よりもっといいと思うが・。
日本の携帯電話代は高すぎる。ピッチ料金で出来るようにしろーと言っても
いまとなってはむなしく響くだけー
60ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:38:07.06ID:Fq/faelD0
高校の時カップルでウィルコム使ってるの羨ましかったっけ
61ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:38:35.34ID:3+mJYAsM0
ウィルコム同士なら話放題だったから当時女にあげたわ


まだやってたの?
で、アハも対抗プランは考えたか?
場所によってはソフトバンクより速いから期待してるぞ
5ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:27:37.41ID:wG8HB5mV0
音質は良かった気がする
6ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:27:45.40ID:ZHzqwl8q0
ウィルコムありがとう
8ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:28:03.06ID:Ru5PDna80
>>1
311の時にも輻輳せずに使え、通話品質も良くメール無料
9ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:28:25.28ID:4koc5Ulf0
京ぽん2最強伝説!
そして京ぽん3、未だ出ず。(´・ω・`;)
154ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)17:09:53.59ID:T39z/5VB0
>>9
懐かしいな。
俺はw-zero3を持っていた。
10ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:28:41.66ID:ZDvZ9m4M0
いまだにサービス続いてたことに驚いた
需要あったんだな
11ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:28:46.75ID:M2WuJ/0J0
ずっとピッチだったわ
さすがに少し前に変えたけど
12ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:28:48.19ID:Ul+yHz5a0
病院とかではまだつこうとるよ
18ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:30:06.60ID:ZHzqwl8q0
>>12
まあ病院内のアンテナはワイモバイルとはまた別だからな
13ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:29:13.68ID:HDThrtDg0
月2000円で携帯が使える
見た目に反して高性能
便利だったな
14ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:29:26.96ID:/B10XoM90
トランシーバー感があった電話だけで高かったなあ
15ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:29:32.07ID:yj84/+tY0
次はガラケーか。
時代の流れだなあと3年もしないうちに店頭からも消える……
19ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:30:07.20ID:upSeyyre0
ウイルコムの使っていた。音質よかった。
21ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:30:35.21ID:QIo8MVMR0
阪神大震災の年に誕生したんだな本日ご冥福お疲れ
23ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:30:44.59ID:f7dyxlKW0
3G 「もうすぐそっちに行くから待ってろ^^」
26ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:31:01.25ID:zZZyoGv30
5G時代になって、PHSのマイクロセル設置ノウハウや多基地局の協調制御技術が
活きて来たのが面白い
27ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:31:03.52ID:MtHH7xHk0
詳しくは覚えてないけど
携帯phs11桁♪
みたいなcmがあった気がする
101ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:45:48.06ID:FMwQJby20
>>27
11桁うさぎ懐かしい
28ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:31:16.76ID:eYVLRdN00
DDIポケットのころから使ってたわ。長いことお疲れ様。
willcomのまま独立で頑張れたらよかったんだが、いろいろと運もなかったな。
29ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:31:39.68ID:1om6AJ1N0
昔は携帯の音質が酷かったから通話はほとんどWILLCOMだったわ
30ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:31:49.65ID:JSwgrUv90
NTTパーソナルギリギリまで使ってたな
31ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:31:56.23ID:Hkb59dSA0
PHSと携帯電話の違いが今でもよく分かっていない
159ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)17:11:08.53ID:m0OWX+46O
>>31
PHSだって、携帯する電話だもんな
あっちを単にケータイ網みたいにいうのもへんかもなあ
元々は自動車電話からの流れだろうしw
175ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)17:17:33.09ID:/qiTdfeo0
96年から24年間PHSユーザでしたが、寂しいなあ・・・
木曜日にYmobaスマホに置換してきました
過去、NTTP(3年)→DDIP、Willcom、Ymoba と続けて感慨ぶかい
携帯タイプだけでなく、USBドングルタイプでPC接続も併用していた時期あるので
かなりヘビーユーザーだったとは思う
禿に買われて一部電柱基地局がSoftBank化された(併用ではなく!)
おかげで禿嫌いに
>>159
IDが微妙に型番ぽいですねw
32ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:31:59.05ID:CpUGcWTc0
音は断然良かったやろ
KENWOODの使ってたわ
33ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:32:15.26ID:wG8HB5mV0
安室が宣伝してたからDDIとにした思い出
35ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:32:33.89ID:inIrg0o/0
コロナ禍で停止を一回延期したんだよな
39ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:33:06.09ID:1l46oJ+N0
DDIポケットからウィルコム時代まで使ってた
通話品質は固定電話以上と言われるほど良かったんだけどな
それまで問題なく使えてた自宅が時々圏外になるようになってさすがに変えたわ
40ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:33:11.91ID:NaSHCkDw0
DDI→WILCOMとPHSを愛してきたが
ソフバンが嫌で脱PHSして、今はmineoだ
41ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:33:18.77ID:HqDXNfzs0
アステル関西→DDIP→ウィルコムと使ってたね
音質サイコー、データ通信も早かった
42ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:33:47.03ID:HjYMORVE0
どんなものかは知らんけど、自分より歴史あるものが終わるんだなという
哀愁は理解できる
45ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:34:39.42ID:wG8HB5mV0
このスレは45~50歳に支配されている
46ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:34:51.14ID:jZqg8X+40
京ポン2には世話になったわ
47ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:35:00.45ID:S4Y5qY420
俺はエッジの時からずっと使ってる
53ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:36:30.62ID:4tWoA8tH0
病院でしか見なかったな
70ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:39:37.13ID:8HZqQ8op0
>>53
うむ
院内連絡はPHS
世の中の人がスマホを使おうとも
78名無しsage2021/01/31(日)16:41:23.65ID:kZRMJsKW0
>>70
構内回線PHSはまだまだ続くんじゃない?
58ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:37:28.12ID:yrvfQC700
まだあったのには驚き。
思えばピッチからこの世界に入ってきた。
アステルという会社。音質はいまの携帯よりもっといいと思うが・。
日本の携帯電話代は高すぎる。ピッチ料金で出来るようにしろーと言っても
いまとなってはむなしく響くだけー
60ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日)16:38:07.06ID:Fq/faelD0
高校の時カップルでウィルコム使ってるの羨ましかったっけ
61ニューノーマルの名無しさんsage2021/01/31(日)16:38:35.34ID:3+mJYAsM0
ウィルコム同士なら話放題だったから当時女にあげたわ


