記事元:■□■□チラシの裏18981枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1610111611/802

802 名無しさん@HOME sage 2021/01/09(土) 13:52:42.79 0
人間関係がいつも辛いわ

でも人恋しいから人と関わりたい
人に愛されてない気持ちになって疑心暗鬼になって
人間関係リセットしての繰り返し
死ぬまでこんなのだと思うとゾッとする



806 名無しさん@HOME sage 2021/01/09(土) 13:53:31.90 0
>>802
どこかで自分をコントロールしないと



811 名無しさん@HOME sage 2021/01/09(土) 13:54:20.51 0
>>806
どうコントロールしたらいいと思う?
人と関わりたい自分?
人に愛されてるから不安になる自分?


819 名無しさん@HOME sage 2021/01/09(土) 13:55:49.03 0
>>811
疑心暗鬼になる自分じゃないかな
相手になにかを期待してるからそうなるんでしょ?
愛されてなくても自分が好きならいいじゃない
人には機嫌というものがあるんだから自分の思ってたような反応がないときもある。
一喜一憂しない。



836 名無しさん@HOME sage 2021/01/09(土) 13:58:55.21 0
>>819
確かにそうね
他人に期待しちゃうのよ愛されてる実感が欲しい
でもそんなの求めすぎても駄目よね
婆は自分のこと誰からも愛されない糞人間だと思ってる
でもそんな糞でも婆自分だから、そんな人間でも愛されたくて辛い



841 名無しさん@HOME sage 2021/01/09(土) 13:59:35.26 0
>>836
ここまでだともしかしてパーソナリティ障害かな
辛そうだわ



869 名無しさん@HOME sage 2021/01/09(土) 14:05:29.12 0
>>841
多分発達とかボーダーとかだと思うわ



845 名無しさん@HOME sage 2021/01/09(土) 14:00:36.71 0
>>836
自分自身を愛してないから
他人から愛される実感が持てないのよ



849 名無しさん@HOME sage 2021/01/09(土) 14:01:11.88 0
>>836
クソ人間の定義はなんなの?
婆ちゃんがクソ人間だと誰が決めたの?
そんな曖昧なネガテイブ思考に支配されてはダメよ



858 名無しさん@HOME sage 2021/01/09(土) 14:03:32.85 0
>>849
いつも人間関係が長続きしないからきっと婆がくだらない糞人間なのよ
どの輪にも馴染めず浮いてる人間はきっとその人間に問題があるのよ
でも自分さえ自分を愛せないなんて本当に悲しいとも思ってる



877 名無しさん@HOME sage 2021/01/09(土) 14:07:06.34 0
>>858
あら婆とほとんど一緒だけど最後の自分を愛するという部分だけが違うんだわ
そこが大切なポイントなのね

婆は自分に昔から満足してるのが当たり前だったんだけど爺は自分のこと
こんなゴミみたいな人間とか冗談混じりだけど割と本気で言葉に出してる

真逆な人とくっつけばいいのかも



895 名無しさん@HOME sage 2021/01/09(土) 14:11:10.42 0
>>877
真逆な人間か、なんとなくわかる気がするわ
自分で自分を満足させられる人間て凄いわ尊敬する
つい自分の心の隙間を埋めたくて、人からの愛で埋めようとするけど
うまくいかないの



901 名無しさん@HOME sage 2021/01/09(土) 14:12:32.83 0
>>895
婆もそうだったから気持ちわかるけど
人の愛なんてあるかないかわかんないものでうめようとしたって埋まらないわよ
そんなことより自分の好きなとこととか楽しいことしなさいよ
人に頼り過ぎなのよ



909 名無しさん@HOME sage 2021/01/09(土) 14:14:31.69 0
>>901
本当そうだわなんだか心が楽になったわ
人間関係を重く考えすぎてたのかもしれない
それで人に愛されないと、と気負ってうまくいかないのもあるのかも



912 名無しさん@HOME sage 2021/01/09(土) 14:15:31.15 0
>>909
愛されたら婆ちゃんはどうするの?
愛を返せるの?



908 名無しさん@HOME sage 2021/01/09(土) 14:13:50.58 0
>>895
その能力を少しずつ磨いていければいいのよきっと
今は赤ちゃんレベルだとしても必ず育つと思う



879 名無しさん@HOME sage 2021/01/09(土) 14:07:29.52 0
>>858
それは人の輪に馴染みづらい人間であってクソ人間ではないわね。
婆ちゃんはクソ人間とは言えないわ

今までに楽しかったり、しあわせだっとりしたことを短く箇条書きにして
お守りに持っておくのはどう?

どんなことでもいいんだよ。
散らばった断片を集めて大きな一つにして婆ちゃんの心の宝物にして



900 名無しさん@HOME sage 2021/01/09(土) 14:12:12.66 0
>>879
それやってみようかな
今まで楽しかったことは沢山あったはずだから
ありがとう



905 名無しさん@HOME sage 2021/01/09(土) 14:13:03.10 0
>>900
何にもできないけどチラの片隅から応援してる婆もいるってこと忘れないでね
大丈夫だよ



924 名無しさん@HOME sage 2021/01/09(土) 14:16:55.12 0
>>905
本当にありがとう
涙と鼻水で顔面やばいわwww



821 名無しさん@HOME sage 2021/01/09(土) 13:55:49.68 0
>>802
似たようなものよ
結局受け入れられてないなぁとピンとくるとこちらからそーっと離れちゃう
ぐいぐいくる人は問題有りの人ばかり
世の中の人たちは案外みんな同じ気持ちかもと思ってきた



848 名無しさん@HOME sage 2021/01/09(土) 14:00:59.41 0
>>821
そうかもしれないわね
確固たる自信や愛されてる実感を持ってる人間て少ないのかも
全員が愛し愛され満たされてると思ってたけども
貴方のこと好きですよと伝えていくと変わるのかしら



856 名無しさん@HOME sage 2021/01/09(土) 14:02:52.22 0
>>848
変わるわよ!
婆20代の頃にそれ試してみたのよ
好きだなぁとかありがとうって思ったらその気持ちを伝えるってこと
気持ちがとても穏やかになるわよ







 
コメント( 0 )