
記事元:男らしさ、女らしさって悪いことなんか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608438313/
1名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:25:13ID:KRM
そんなことなくね?
4名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:25:57ID:ROG
生まれついた性別の可能性を最大化する権利は誰もが持っているはずやで
5名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:26:08ID:eDo
男らしい女
女らしい男
ポリコレ的にはこっちの方が正しい
7名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:26:48ID:KRM
>>5
おかしいよなこれ
8名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:26:59ID:HdO
必ず男らしくなきゃいけないってのはNGってだけやで
9名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:27:17ID:pHZ
押し付けるのがダメなんやで
14名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:28:57ID:FEN
男らしさって別に生まれつき持ってるものとちゃうしな
本来はそんなものないのに無理矢理型にはめようとするから
あぶれた奴等が「ワイは実は女なのかもしれんな」と考えるようになっちゃう
18名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:31:38ID:KRM
>>14
男らしさと女らしさからあぶれて損してる人が、
男らしさと女らしさを否定してるような気がするわ
フェミさんの脱コルとかまさにそれやろ
16名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:30:00ID:KJ6
おかしいと思わない奴同士は結婚してリア充になってるからな
17名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:31:11ID:POA
みんながそれぞれ自分らしく、が理想なんやで。
男らしくいたいやつはそうすればいいし女らしくいたいやつはそうすればいい。
逆もまた、やで
19名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:33:10ID:Pfp
生物として生きていく上で効率的やから人間が作っていった概念やから
21名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:34:08ID:IrT
男らしく生きる方が男として楽やん
先人がいっぱい居るから真似しやすくて
22名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:34:14ID:6Yt
男らしい男、女らしい女に惹かれるのは動物として当たり前なんだよなぁ
23名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:34:41ID:qRr
保守派フーセンダヌキと革新派メガネザル
26名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:35:52ID:4Ne
>>23
あやとりと銃がめちゃくちゃうまい男は言うことが違う
25名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:34:51ID:FEN
でも男らしい女は好き
28名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:37:12ID:KRM
>>25
ほんまか?
30名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:38:19ID:6Yt
>>28
これ女なんか……
33名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:39:57ID:qRr
>>28
こういうのじゃないんだよ
36名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:40:36ID:FEN
>>28
もうちょっと筋肉欲しいけどまあこれはこれで
40名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:41:42ID:6Yt
>>36
えぇ……
27名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:36:43ID:HeF
女が男らしくしてても
男が女らしくしててもええよな
ワイはどちらでもないんやけど
31名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:38:36ID:CFr
かわいらしい男すき
34名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:39:59ID:KRM
やっぱティファやな
37名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:40:39ID:gls
持ち味活かしてるだけや
今の時代強要するのは良くないって言ってるけど
男が男らしく女が女らしくするのは理にかなってる
41名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:41:56ID:eDo
>>37
これ
38名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:41:07ID:U1W
男らしいな!
女らしいな!
はいいけど
男らしくない!
女らしくない!
は言っちゃダメ
43名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:43:14ID:KRM
>>38
「男らしくないからモテないんやで」って言うたら差別になるんやろか
51名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:45:42ID:U1W
>>43
差別かどうかなんて知らんが
~らしくない!
なんて男女共に言われていい気分ではないから言うべきではない
44名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:43:42ID:Bot
多様性を認めるならゲーム内の女の子は可愛い子や美人な子がいいっていう
ニーズも認めるべき
ゲームユーザーがブサイクゴリラ女を求めるなら別やけど
47名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:45:02ID:eDo
>>44
女らしくなくてもいい
が
ブスの美しさを認めろ
に解釈されるのほんま草生える
56名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:46:32ID:Bot
>>47
いわゆるおんならしく男らしくなくていいけどさぁ
他者に好かれるかどうかとかは別の話だよな
62名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:50:03ID:0P2
>>56
まあこれ
男らしい男と女らしい女が得するのは変わらんからな
らしさから降りるのは自由やがそれによる不利益は甘んじて受け入れろやと



>>5
おかしいよなこれ
8名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:26:59ID:HdO
必ず男らしくなきゃいけないってのはNGってだけやで
9名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:27:17ID:pHZ
押し付けるのがダメなんやで
14名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:28:57ID:FEN
男らしさって別に生まれつき持ってるものとちゃうしな
本来はそんなものないのに無理矢理型にはめようとするから
あぶれた奴等が「ワイは実は女なのかもしれんな」と考えるようになっちゃう
18名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:31:38ID:KRM
>>14
男らしさと女らしさからあぶれて損してる人が、
男らしさと女らしさを否定してるような気がするわ
フェミさんの脱コルとかまさにそれやろ
16名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:30:00ID:KJ6
おかしいと思わない奴同士は結婚してリア充になってるからな
17名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:31:11ID:POA
みんながそれぞれ自分らしく、が理想なんやで。
男らしくいたいやつはそうすればいいし女らしくいたいやつはそうすればいい。
逆もまた、やで
19名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:33:10ID:Pfp
生物として生きていく上で効率的やから人間が作っていった概念やから
21名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:34:08ID:IrT
男らしく生きる方が男として楽やん
先人がいっぱい居るから真似しやすくて
22名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:34:14ID:6Yt
男らしい男、女らしい女に惹かれるのは動物として当たり前なんだよなぁ
23名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:34:41ID:qRr
保守派フーセンダヌキと革新派メガネザル
26名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:35:52ID:4Ne
>>23
あやとりと銃がめちゃくちゃうまい男は言うことが違う
25名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:34:51ID:FEN
でも男らしい女は好き
28名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:37:12ID:KRM
>>25
ほんまか?
30名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:38:19ID:6Yt
>>28
これ女なんか……
33名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:39:57ID:qRr
>>28
こういうのじゃないんだよ
36名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:40:36ID:FEN
>>28
もうちょっと筋肉欲しいけどまあこれはこれで
40名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:41:42ID:6Yt
>>36
えぇ……
27名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:36:43ID:HeF
女が男らしくしてても
男が女らしくしててもええよな
ワイはどちらでもないんやけど
31名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:38:36ID:CFr
かわいらしい男すき
34名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:39:59ID:KRM
やっぱティファやな
37名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:40:39ID:gls
持ち味活かしてるだけや
今の時代強要するのは良くないって言ってるけど
男が男らしく女が女らしくするのは理にかなってる
41名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:41:56ID:eDo
>>37
これ
38名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:41:07ID:U1W
男らしいな!
女らしいな!
はいいけど
男らしくない!
女らしくない!
は言っちゃダメ
43名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:43:14ID:KRM
>>38
「男らしくないからモテないんやで」って言うたら差別になるんやろか
51名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:45:42ID:U1W
>>43
差別かどうかなんて知らんが
~らしくない!
なんて男女共に言われていい気分ではないから言うべきではない
44名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:43:42ID:Bot
多様性を認めるならゲーム内の女の子は可愛い子や美人な子がいいっていう
ニーズも認めるべき
ゲームユーザーがブサイクゴリラ女を求めるなら別やけど
47名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:45:02ID:eDo
>>44
女らしくなくてもいい
が
ブスの美しさを認めろ
に解釈されるのほんま草生える
56名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:46:32ID:Bot
>>47
いわゆるおんならしく男らしくなくていいけどさぁ
他者に好かれるかどうかとかは別の話だよな
62名無しさん@おーぷん20/12/20(日)13:50:03ID:0P2
>>56
まあこれ
男らしい男と女らしい女が得するのは変わらんからな
らしさから降りるのは自由やがそれによる不利益は甘んじて受け入れろやと


