記事元:【週刊】#ざつなくらし(IDなし) 60冊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1601305443/337

337 可愛い奥様 sage 2020/10/02(金) 22:55:06.20
昔ワンピースを試着したとき

「こっちのワインカラーの…」

ってざつこが言ったら店員が

「ボルドーですね!」

「…やっぱりこっちのベージュのほうが」

「キャメルですね!」

っていちいち言いなおされたの思い出したわ

悪かったわねざつで。



339 可愛い奥様 sage 2020/10/02(金) 23:17:48.54
>>337
そこですかさず「ラクダ色って言われると気持ち下がるわー」って返すと
ギス味が出ていいわね



349 可愛い奥様 sage 2020/10/03(土) 01:33:40.78
>>337
それは店員さんが接客業の基本を知らないだけよー
お客さんの言った言い方を代えていいのは、時間とかの数字系よ
1時→13時とか4月→よんがつ
とか

いちじとしちじは間違えやすい、しがつは死を連想するからだったような
理由だったわー

ハズレ店員さんに当たったと思って生暖かい目でみてね



342 可愛い奥様 sage 2020/10/02(金) 23:52:04.37
ワインカラーとボルドーとバーガンディー(うろ)ってどう違うのかしらね
あ、でもワインカラーは紫寄りでボルドーは赤っぽいかしら
じゃあバーガンディーは?



346 可愛い奥様 sage 2020/10/03(土) 00:49:39.80
>>342
バーガンディも紫よりでもっと暗い色よ
ワイン→ボルドー→バーガンディと暗くなる感じかしら






 
コメント( 0 )