
記事元:何を書いても構いませんので@生活全般板1120
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1601705459/364
364 おさかなくわえた名無しさん sage 2020/10/05(月) 14:42:07.29 ID:IyDjqR+x
最近くら寿司にたまに行くけどもともとやってた皿のカバーや、注文した皿が
通常レーンじゃなく特急レーンでやってくること、皿を客が自身で入れ口に
入れて自動で集計するシステムなどが今回のコロナ対策として有効になってるのを
見て、何がどう転ぶかわからんなあと思う
最近ではビールもセルフじゃなくてレーンに流すようになっているし
入り口でも自分で発券して勝手に席に行き帰りもセルフレジの店を増やして
いって、全く店員と関わらずに出入りができるようにしていくらしい
366 おさかなくわえた名無しさん sage 2020/10/05(月) 14:44:31.37 ID:IyDjqR+x
それと、タッチパネルを自分のスマホと連動させてスマホからの注文もできる
自分は断然スシロー派だったんだけど、今は完全にくら寿司しか
行かなくなってしまった(ただしメニュー自体はスシローのほうがやっぱりいい。
くらは限定の創作系が少ないし)
デッド寿司

二郎は鮨の夢を見る

