
記事元:【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議11650【みんな来い】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1606017450/601
601 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:21:48.99
私実はホテルとかのバスタブの上にシャワーあってカーテン
閉めるタイプのやつ使い方よくわかってないのよ
あれはどのタイミングで洗ってどのタイミングで浸かるものなの
621 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:23:22.36
>>601
正しいからは知らないけど自分はお湯張ってゆったり温まってから
全身洗ってシャワーで流しながらお湯も抜く
654 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:25:49.09
>>621
はーん
んじゃ抜けきるまで足は泡だらけで正解だったのね
688 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:28:41.23
>>621
ホテルの風呂のお湯って全部抜くものなの?
今までずっと貯めっぱなしで帰ってた
697 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:29:14.73
>>688
マジで?
マナー本とか読まないの?
737 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:32:11.39
>>697
そんなこと書いてあるマナー本あるの?
760 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:34:12.39
>>697
本なんて2ページで済む話を100ページある退屈なものでしょ読まないわ
これ冗談だけど
マナーに五月蠅い所行かないから読んでない
699 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:29:19.95
>>688
そもそもいつも風呂出る時抜かないの?
803 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:37:56.34
>>688
てかシャンプーボディソープの泡とかに浸かってるの?
お湯抜いて使ったタオルとかぶち込んで帰るのよ
636 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:24:16.15
>>601
カーテンを湯船に入れてお湯を張るって教わったのよ
でもそれやるとカーテンびしゃびしゃになるし髪洗ってる間に
お湯抜けきらなくて流したシャンプーの泡ですごいことになるし
651 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:25:34.87
>>636
ユニットバスでカーテン外に出すとトイレの方ビシャビシャになるわ
カーテンビシャビシャは別に問題ないのよ
一人暮らしの時に友達にカーテン出されてトイレの方の床まで
水浸しで洪水されて30分以上拭いたわ
680 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:27:52.64
>>651
災難だったわね…
カーテン外に出しててもシャワーの方向気をつけてればトイレの方まで
水流れることなかったわ
660 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:26:16.33
>>636
カーテンびしゃびしゃなるなる
ついでに石鹸でデロデロついて汚らしいわよね
かといってカーテン外側にすると水跳ねるし正解がわからないわ
706 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:29:54.30
>>660
ビジネスホテルでユニットバス使いながら
「ユニットバスの部屋に住んだらこれ毎日洗うの…?」
と考えてたわ
714 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:30:33.03
>>706
逆に物件によってはトイレの床まで丸洗い出来るから
キレイ好きの人からは人気なんですって
730 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:31:30.25
>>714
洗って一気に乾かすのね
シャキすごいわ
733 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:31:55.41
>>714
ダラの私にはその発想がなかったわ…きれい好き恐るべし
736 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:32:08.51
>>714
その発想はなかったわ!
759 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:34:11.76
>>714
拭き取るの大変そうだけど洗って放置なの?
772 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:35:22.66
>>759
ユニットバスって大抵狭いから別にさっとふけるわよ
684 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:28:06.10
>>636
カーテンは内側でいいんじゃない
外だと床がビシャビシャになるし
カーテンも濡れてデフォなものなんだわきっと
712 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:30:30.76
>>636
トイレ側をびちゃびちゃにしない為の配慮なんだと思うけど
人が浸かったお湯に使ってたカーテンとかすごい不衛生よね
浴槽は洗ってもカーテンはそんなに洗わないだろうし
727 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:31:25.23
>>712
ホテルのカーテン毎回取り替えじゃないの?
激安のところは知らないけど
799 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:37:49.08
>>727
そんな訳ない
高級ホテルはバスタブとは別にシャワーブースがあるからカーテン使わない
673 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:27:02.42
>>601
あれは私もよくわからないけどシャワーするときカーテンを
バスタブ側に入れて水が外にはねないようにする
バスタブの中でシャワー使って体洗う バスタブにお湯は張らない
751 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:33:18.30
>>601
基本はお湯張らないわね
1人の時はお湯はって浸かってから洗う
729 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:31:30.05
一人暮らしの時ユニットバスだったわ
お風呂とトイレ一緒のやつ可愛いシャワーカーテンとかして楽しかったな
742 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:32:38.34
>>729
私も
あれはあれで楽しいんだよね
765 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:34:30.15
>>742
狭いけどなんだか楽しんでたわね~w
770 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:35:22.04
お風呂はお湯張って浸かりたい派
どんなに疲れててもゆっくり浸かって暖まりたい
780 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:36:05.21
>>770
疲れてるときこそ浸かりたい派だわ
あがるのにエネルギーいるけど
781 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:36:11.43
>>770
昔シャワーだけでいいと思ってたけど入浴剤ハマりだしてから
お風呂入るようになったよ
やっぱり湯船入らないと疲れ取れないしね
793 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:37:32.66
>>781
わかるわ
やっぱり風呂っていいわよね
805 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:38:14.31
>>793
烏の行水だったんだけどスマホジップロック入れてアマプラみたり
井戸端して長湯してるわ
840 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:40:35.39
>>805
私も気合い入れないと烏の行水になるから湯船で歯を磨いたりしてるわ
782 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:36:14.18
>>770
若い頃はそうだったけどアラサーくらいから風呂が
とにかく疲れるようになったわ
湯船につかった後だと猛烈にだるいからシャワーばっかり
826 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:39:39.01
>>782
お風呂ってすごい体力使うのよね
849 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:41:03.47
>>826
老人が風呂嫌いになるのは身体がしんどいからなのよね
854 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:41:43.27
>>826
入る行動を取るまでの気力も必要だわ
785 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:36:45.72
最近またユニットというか
トイレと洗面と風呂が一続きのラグジャリーなやつ見かけるわ
792 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:37:29.85
>>785
全部ガラス張りとか?
802 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:37:56.10
>>792
そうそう
ついでにそれが寝室からアクセスできるみたいなの
795 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:37:39.93
>>785
あと浴槽がない物件多いわ
シャワー室のみ
ユニットバスよりこっちのほうが使い勝手良さそう
827 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:39:41.04
ホテルのユニットバスは入らないわ
大浴場ないなら違うホテルの日帰り温泉かスパ行くわ
835 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:40:19.21
>>827
私がいたわね
大浴場大好き
ぬれると色が変わる! ぶくぶく おふろ (はじめて おふろえほん)

ふろがーる!(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

コメント( 0 )
>>621
はーん
んじゃ抜けきるまで足は泡だらけで正解だったのね
688 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:28:41.23
>>621
ホテルの風呂のお湯って全部抜くものなの?
今までずっと貯めっぱなしで帰ってた
697 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:29:14.73
>>688
マジで?
マナー本とか読まないの?
737 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:32:11.39
>>697
そんなこと書いてあるマナー本あるの?
760 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:34:12.39
>>697
本なんて2ページで済む話を100ページある退屈なものでしょ読まないわ
これ冗談だけど
マナーに五月蠅い所行かないから読んでない
699 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:29:19.95
>>688
そもそもいつも風呂出る時抜かないの?
803 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:37:56.34
>>688
てかシャンプーボディソープの泡とかに浸かってるの?
お湯抜いて使ったタオルとかぶち込んで帰るのよ
636 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:24:16.15
>>601
カーテンを湯船に入れてお湯を張るって教わったのよ
でもそれやるとカーテンびしゃびしゃになるし髪洗ってる間に
お湯抜けきらなくて流したシャンプーの泡ですごいことになるし
651 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:25:34.87
>>636
ユニットバスでカーテン外に出すとトイレの方ビシャビシャになるわ
カーテンビシャビシャは別に問題ないのよ
一人暮らしの時に友達にカーテン出されてトイレの方の床まで
水浸しで洪水されて30分以上拭いたわ
680 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:27:52.64
>>651
災難だったわね…
カーテン外に出しててもシャワーの方向気をつけてればトイレの方まで
水流れることなかったわ
660 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:26:16.33
>>636
カーテンびしゃびしゃなるなる
ついでに石鹸でデロデロついて汚らしいわよね
かといってカーテン外側にすると水跳ねるし正解がわからないわ
706 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:29:54.30
>>660
ビジネスホテルでユニットバス使いながら
「ユニットバスの部屋に住んだらこれ毎日洗うの…?」
と考えてたわ
714 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:30:33.03
>>706
逆に物件によってはトイレの床まで丸洗い出来るから
キレイ好きの人からは人気なんですって
730 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:31:30.25
>>714
洗って一気に乾かすのね
シャキすごいわ
733 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:31:55.41
>>714
ダラの私にはその発想がなかったわ…きれい好き恐るべし
736 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:32:08.51
>>714
その発想はなかったわ!
759 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:34:11.76
>>714
拭き取るの大変そうだけど洗って放置なの?
772 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:35:22.66
>>759
ユニットバスって大抵狭いから別にさっとふけるわよ
684 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:28:06.10
>>636
カーテンは内側でいいんじゃない
外だと床がビシャビシャになるし
カーテンも濡れてデフォなものなんだわきっと
712 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:30:30.76
>>636
トイレ側をびちゃびちゃにしない為の配慮なんだと思うけど
人が浸かったお湯に使ってたカーテンとかすごい不衛生よね
浴槽は洗ってもカーテンはそんなに洗わないだろうし
727 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:31:25.23
>>712
ホテルのカーテン毎回取り替えじゃないの?
激安のところは知らないけど
799 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:37:49.08
>>727
そんな訳ない
高級ホテルはバスタブとは別にシャワーブースがあるからカーテン使わない
673 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:27:02.42
>>601
あれは私もよくわからないけどシャワーするときカーテンを
バスタブ側に入れて水が外にはねないようにする
バスタブの中でシャワー使って体洗う バスタブにお湯は張らない
751 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:33:18.30
>>601
基本はお湯張らないわね
1人の時はお湯はって浸かってから洗う
729 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:31:30.05
一人暮らしの時ユニットバスだったわ
お風呂とトイレ一緒のやつ可愛いシャワーカーテンとかして楽しかったな
742 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:32:38.34
>>729
私も
あれはあれで楽しいんだよね
765 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:34:30.15
>>742
狭いけどなんだか楽しんでたわね~w
770 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:35:22.04
お風呂はお湯張って浸かりたい派
どんなに疲れててもゆっくり浸かって暖まりたい
780 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:36:05.21
>>770
疲れてるときこそ浸かりたい派だわ
あがるのにエネルギーいるけど
781 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:36:11.43
>>770
昔シャワーだけでいいと思ってたけど入浴剤ハマりだしてから
お風呂入るようになったよ
やっぱり湯船入らないと疲れ取れないしね
793 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:37:32.66
>>781
わかるわ
やっぱり風呂っていいわよね
805 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:38:14.31
>>793
烏の行水だったんだけどスマホジップロック入れてアマプラみたり
井戸端して長湯してるわ
840 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:40:35.39
>>805
私も気合い入れないと烏の行水になるから湯船で歯を磨いたりしてるわ
782 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:36:14.18
>>770
若い頃はそうだったけどアラサーくらいから風呂が
とにかく疲れるようになったわ
湯船につかった後だと猛烈にだるいからシャワーばっかり
826 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:39:39.01
>>782
お風呂ってすごい体力使うのよね
849 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:41:03.47
>>826
老人が風呂嫌いになるのは身体がしんどいからなのよね
854 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:41:43.27
>>826
入る行動を取るまでの気力も必要だわ
785 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:36:45.72
最近またユニットというか
トイレと洗面と風呂が一続きのラグジャリーなやつ見かけるわ
792 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:37:29.85
>>785
全部ガラス張りとか?
802 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:37:56.10
>>792
そうそう
ついでにそれが寝室からアクセスできるみたいなの
795 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:37:39.93
>>785
あと浴槽がない物件多いわ
シャワー室のみ
ユニットバスよりこっちのほうが使い勝手良さそう
827 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:39:41.04
ホテルのユニットバスは入らないわ
大浴場ないなら違うホテルの日帰り温泉かスパ行くわ
835 可愛い奥様 sage 2020/11/22(日) 15:40:19.21
>>827
私がいたわね
大浴場大好き
ぬれると色が変わる! ぶくぶく おふろ (はじめて おふろえほん)

ふろがーる!(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

