
記事元:育児している奥様6641
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1576758241/708
708 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:25:05.40 0
料理上手ディンなんでレシピ見ないし調味料とか火加減も適当なのに
美味しくできるの?
冷蔵庫にあるものチラ見してメニュー浮かぶの不思議だわどうやるの?
709 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:25:20.56 0
>>708
慣れ
717 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:25:44.80 0
>>708
頭の中にレシピがあるの
頭の中が空洞の奥様は作り方見てね
734 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:27:19.55 0
>>717
ディンにどうやるのどうやるの?って聞いたけど
うーん勝手にイメージ出てくるからって言ってたわよくわからん
740 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:27:55.81 0
>>734
だから頭の中に基本の料理辞典が入ってるの
750 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:28:29.83 0
>>740
たわしも欲しい
718 Ms.名無しさん sagd 2019/12/19(木) 22:25:45.28 0
>>708
経験よ
たわしもそんな感じだわ
760 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:29:11.43 0
>>708
たわしは冷蔵庫にあるもの見て早く使わなきゃってのから検索検索ぅ
770 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:29:54.89 0
たわしは生物は牛乳パックで切るわ
778 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:30:14.76 0
>>770
たわこれ
779 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:30:18.00 0
>>770
ギボンヌがやってるわそれ
780 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:30:21.70 0
>>770
たわしもこれ
782 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:30:21.67 0
>>770
えらいわね
パック切るのメンディー
786 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:30:51.55 0
>>770
たわしはフライパンの上でキッチンバサミでチョキチョキ
788 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:30:57.91 0
>>770
パックってどこにしまってる?
796 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:31:21.71 0
>>788
今日使うなって日に牛乳飲む
777 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:30:10.35 0
生肉の後に果物は切らないわ
ここの奥様でハイターしなきゃ洗っても意味ないってきいて
795 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:31:19.44 0
生肉きるときどうしたらいいの?
まな板わければおけまる?
なんか敷いたらええか?
802 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:32:02.74 0
>>795
生肉はダイソーのプラのまな板にしてる切ったらハイター
814 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:32:49.62 0
>>802
ありがとそうするわ
包丁は洗えばおけまる?
823 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:33:30.24 0
>>814
包丁もわけてるわ
安いのにしてる
809 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:32:29.13 0
>>795
たわしは開いた牛乳パックで切ってる
813 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:32:48.56 0
>>795
切ってある肉を買うの
801 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:31:49.80 0
>>798
分解できるのいいわよ
812 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:32:46.25 0
>>801
替えたいけど貰ったばかりなのよね…
と思ったけど買い足せばいいわね買うわ
807 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:32:18.68 0
>>798
とりあえずハイター&熱湯風呂でなんとかなるわ
815 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:32:49.54 0
生肉って洗剤で洗うだけじゃあかんの?ヤベー我が家
820 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:33:22.02 0
>>815
腹壊してないならおけおけ
821 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:33:24.11 0
>>815
熱湯ぶっかけたいわ
822 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:33:26.31 0
>>815
そのあと生食するものを切らないならええのよ
824 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:33:30.86 0
>>815
ギボンヌ焼き肉のとき素手で焼いてるけど大丈夫そうだから平気よ
831 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:33:52.74 0
>>824
手の皮厚いのね
832 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:33:53.91 0
>>824
ワイルドすぎん?
842 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:34:30.41 0
>>832
タンとか薄いから「箸で取れないから手でいいわよね?」って言ってたわ
846 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:34:41.85 0
>>842
わろ
833 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:34:01.40 0
>>824
焼き肉を素手…?
836 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:34:13.81 0
>>824
北斗の拳の世界にいそう
844 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:34:36.63 0
>>824
年取ると感覚死ぬのかしら
866 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:36:26.59 0
>>824
ジツボンヌがソボンヌは揚げ物するとき油に指を突っ込んで温度みるっていってたわ
870 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:36:42.03 0
>>866
ギャー
819 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:33:16.29 0
作りながら使い終わったものから食洗機に入れてってある程度収まったらON
片付けながら料理するの苦手だったけどこれでなんとかなってるわ
848 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:34:57.38 0
たわし生肉切った包丁まな板洗ってそのスポンジでコップとか洗ってて
食後に家族がお腹痛いってなるのまさか
851 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:35:15.91 0
>>848
あー
853 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:35:21.87 0
>>848
そのまさか
856 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:35:42.97 0
>>848
いやぁぁこれからママ友が家に来ることもあるのよ?わかる?
858 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:35:55.80 0
>>848
洗う前に熱湯かけてから洗えばいいのに
869 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:36:36.50 0
>>858
横田それタンパク質固まって汚れ落ちなくなるから良くないわよ
896 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:38:46.86 0
>>869
えーメンディーなのね
でも食洗機じゃないからゴシゴシ頑張るわ…
938 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:43:56.78 0
>>896
水で汚れ落として洗ってから熱湯に1分つけてよく乾燥させるってソレダメで見たわ
でもハイターとかの方が殺菌力は上よね
944 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:45:23.33 0
>>938
あなるよサンクス
ハイターぶっかけてしまいたくなるわ
862 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:36:12.64 0
>>848
たわしもそれだけど腹痛くならないわ
食洗機ゲットするから無敵ね
874 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:36:55.19 0
たわしちゃんはハイターとかメンディから鶏肉は高くてもキレてるやつを買います
876 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:37:17.55 0
>>874
鶏肉「おおん?」
879 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:37:37.82 0
>>874
だらにはこれがええ
885 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:38:06.42 0
>>874
たわしもぉ
なんならカツも衣ついてるやつ
888 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:38:16.30 0
>>874
最近これね
楽だわ
クリスマス料理本 美味しく簡単なレシピ50品以上
世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ
>>717
ディンにどうやるのどうやるの?って聞いたけど
うーん勝手にイメージ出てくるからって言ってたわよくわからん
740 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:27:55.81 0
>>734
だから頭の中に基本の料理辞典が入ってるの
750 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:28:29.83 0
>>740
たわしも欲しい
718 Ms.名無しさん sagd 2019/12/19(木) 22:25:45.28 0
>>708
経験よ
たわしもそんな感じだわ
760 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:29:11.43 0
>>708
たわしは冷蔵庫にあるもの見て早く使わなきゃってのから検索検索ぅ
770 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:29:54.89 0
たわしは生物は牛乳パックで切るわ
778 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:30:14.76 0
>>770
たわこれ
779 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:30:18.00 0
>>770
ギボンヌがやってるわそれ
780 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:30:21.70 0
>>770
たわしもこれ
782 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:30:21.67 0
>>770
えらいわね
パック切るのメンディー
786 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:30:51.55 0
>>770
たわしはフライパンの上でキッチンバサミでチョキチョキ
788 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:30:57.91 0
>>770
パックってどこにしまってる?
796 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:31:21.71 0
>>788
今日使うなって日に牛乳飲む
777 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:30:10.35 0
生肉の後に果物は切らないわ
ここの奥様でハイターしなきゃ洗っても意味ないってきいて
795 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:31:19.44 0
生肉きるときどうしたらいいの?
まな板わければおけまる?
なんか敷いたらええか?
802 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:32:02.74 0
>>795
生肉はダイソーのプラのまな板にしてる切ったらハイター
814 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:32:49.62 0
>>802
ありがとそうするわ
包丁は洗えばおけまる?
823 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:33:30.24 0
>>814
包丁もわけてるわ
安いのにしてる
809 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:32:29.13 0
>>795
たわしは開いた牛乳パックで切ってる
813 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:32:48.56 0
>>795
切ってある肉を買うの
801 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:31:49.80 0
>>798
分解できるのいいわよ
812 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:32:46.25 0
>>801
替えたいけど貰ったばかりなのよね…
と思ったけど買い足せばいいわね買うわ
807 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:32:18.68 0
>>798
とりあえずハイター&熱湯風呂でなんとかなるわ
815 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:32:49.54 0
生肉って洗剤で洗うだけじゃあかんの?ヤベー我が家
820 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:33:22.02 0
>>815
腹壊してないならおけおけ
821 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:33:24.11 0
>>815
熱湯ぶっかけたいわ
822 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:33:26.31 0
>>815
そのあと生食するものを切らないならええのよ
824 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:33:30.86 0
>>815
ギボンヌ焼き肉のとき素手で焼いてるけど大丈夫そうだから平気よ
831 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:33:52.74 0
>>824
手の皮厚いのね
832 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:33:53.91 0
>>824
ワイルドすぎん?
842 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:34:30.41 0
>>832
タンとか薄いから「箸で取れないから手でいいわよね?」って言ってたわ
846 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:34:41.85 0
>>842
わろ
833 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:34:01.40 0
>>824
焼き肉を素手…?
836 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:34:13.81 0
>>824
北斗の拳の世界にいそう
844 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:34:36.63 0
>>824
年取ると感覚死ぬのかしら
866 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:36:26.59 0
>>824
ジツボンヌがソボンヌは揚げ物するとき油に指を突っ込んで温度みるっていってたわ
870 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:36:42.03 0
>>866
ギャー
819 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:33:16.29 0
作りながら使い終わったものから食洗機に入れてってある程度収まったらON
片付けながら料理するの苦手だったけどこれでなんとかなってるわ
848 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:34:57.38 0
たわし生肉切った包丁まな板洗ってそのスポンジでコップとか洗ってて
食後に家族がお腹痛いってなるのまさか
851 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:35:15.91 0
>>848
あー
853 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:35:21.87 0
>>848
そのまさか
856 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:35:42.97 0
>>848
いやぁぁこれからママ友が家に来ることもあるのよ?わかる?
858 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:35:55.80 0
>>848
洗う前に熱湯かけてから洗えばいいのに
869 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:36:36.50 0
>>858
横田それタンパク質固まって汚れ落ちなくなるから良くないわよ
896 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:38:46.86 0
>>869
えーメンディーなのね
でも食洗機じゃないからゴシゴシ頑張るわ…
938 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:43:56.78 0
>>896
水で汚れ落として洗ってから熱湯に1分つけてよく乾燥させるってソレダメで見たわ
でもハイターとかの方が殺菌力は上よね
944 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:45:23.33 0
>>938
あなるよサンクス
ハイターぶっかけてしまいたくなるわ
862 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:36:12.64 0
>>848
たわしもそれだけど腹痛くならないわ
食洗機ゲットするから無敵ね
874 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:36:55.19 0
たわしちゃんはハイターとかメンディから鶏肉は高くてもキレてるやつを買います
876 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:37:17.55 0
>>874
鶏肉「おおん?」
879 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:37:37.82 0
>>874
だらにはこれがええ
885 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:38:06.42 0
>>874
たわしもぉ
なんならカツも衣ついてるやつ
888 Ms.名無しさん sage 2019/12/19(木) 22:38:16.30 0
>>874
最近これね
楽だわ
クリスマス料理本 美味しく簡単なレシピ50品以上

世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ

