
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606119120/
1名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:12:00ID:TwL
回りから流行を知らない異常者呼ばわりされて悲しい
2名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:13:03ID:q34
もうテレビから入ってくる流行なんて
とっくになくなってるから安心して!
3名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:13:48ID:TwL
>>2
なんかもう異常に作られた流行な感じで変にしか感じなくなった
4名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:16:17ID:TwL
四季を楽しむようにしてるけどやれアイドルだの漫画だのゲームだの
知らなきゃおかしいってそれこと知ったことかって感じだわ
5名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:16:48ID:Q9k
テレビはもう競馬中継しか観てないわ
6名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:17:13ID:v6I
なんで捨てたんや
8名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:17:52ID:TwL
>>5
それでええとおもうで
>>6
9年前地デジ化で使ってたテレビが見れなくなったから捨てた
9名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:17:57ID:BAq
そんなん言われたことない
それどんななん?て聞けば普通に話題にできるで
10名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:18:52ID:TwL
>>9
会社でアイドル知らん、歌手知らんって言ったら
何お前・・・みたいに言われた
18名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:23:47ID:BAq
>>10
相手の方が怖いわ
どんだけテレビ好きやねん
20名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:24:51ID:q34
>>10
それ 知らんの言い方の問題の可能性
11名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:18:53ID:gLs
ネットつながってりゃ流行遅れなんてことないやろ
12名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:19:00ID:TTG
高校野球と日本シリーズと世界大会しか見ないからほんまテレビいらんわ
13名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:19:19ID:jmD
じゃあワイがノコギリクワガタ捕まえたことも知らない感じか?
15名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:19:54ID:TTG
>>13
香川照之かな
14名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:19:22ID:Kby
あれだろ
よくNHKに支払ってないんです!って言ってる奴みたいに
周りにない事を自慢してるんやろ
16名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:22:44ID:TwL
>>14
アイドル誰が好きなん?→テレビ見ないんで分かんないっす
歌手は?→有名どころなら大体好き
そんなんじゃいけないよ!流行を知らないと!異常だよ?!
鬼滅見ないと!韓流知らないと!
はーお前ってなんなん?テレビ見ないとかおかしいわ
こんなんちょくちょく言われてるんやで
17名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:23:42ID:Kby
>>16
典型的な奴やん
普通テレビ見ないとか余計な事言わんやろ
そりゃ周りから変人扱いだわ
21名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:25:31ID:Hzh
>>17
聞かれたらそう答えるしかないやろ
23名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:26:27ID:Kby
>>21
アイドルとか歌手でテレビが必ず結び付くんか?
普通知らない理由をテレビのせいとはしないやろ
26名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:26:57ID:TwL
>>23
大体がテレビじゃない?
28名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:27:33ID:Kby
>>26
普通にネットしてても知るもんやろ
30名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:28:24ID:TwL
>>28
テレビは映してればアイドルとか勝手に映って知ることが出来るけど
ネットは調べようとしない限り出てこないからなぁ
32名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:29:15ID:Hzh
>>30
せやね
37名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:30:12ID:Kby
>>30
お前の場合おんjでわかるやろ
そうじゃなくてもGoogleニュースとかでわかるし
43名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:32:52ID:TwL
>>37
興味ない分野はまず見ないでしょ
基本ネットは自分が見たいものを見るためのもんだし
45名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:34:12ID:Kby
>>43
そういうもんか
ワイはおんjで知ることも多いから
48名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:34:47ID:TwL
>>45
そういうもんやで
例えば興味のないスポーツの話題とかまず見ないでしょ
52名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:37:07ID:Kby
>>48
そうか?
ヤフーニュースとか見ないんか?
55名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:37:59ID:TwL
>>52
見ても政治経済、コロナの影響とかかなぁ
46名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:34:35ID:Hzh
>>43
なんに興味があって普段どんなことして楽しんでるの?
51名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:35:37ID:TwL
>>46
スポーツ関係や料理やな
休日はアウトドアメインやわ
75名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:44:30ID:Hzh
>>51
そかj民にしてはかなりアクティブやな
ならテレビ見なくてもええ気がする
79名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:45:11ID:TwL
>>75
今の時期は弁当持って紅葉楽しむのもええもんやで
25名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:26:53ID:jmD
ワイはテレビよく見るよ
昨日のガキ使でめちゃくちゃ笑った
27名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:27:13ID:Hzh
まあテレビなくてもこことか見ればバラエティは大体カバーするんやけどな
https://gyao.yahoo.co.jp/ct/variety
29名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:28:14ID:Kby
知らない理由をテレビの理由にしてる時点で痛いやつでしかないわ
33名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:29:20ID:Yup
ウチも今の家に引っ越したらデジタル回線無かったからテレビ見なくなった
けどないなら無いで別に気にならんね
35名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:29:40ID:aGb
ワイもテレビないなあ
36名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:30:08ID:Ley
わいも三年なくて香水とかわからん
38名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:30:33ID:BAq
たまにドラマとか流行ったときは皆そういう話してるけどな
今なら鬼滅の刃とか
アイドルや歌手の話は聞いたことない
39名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:31:09ID:msV
ワイも野球以外のニュースとか一切見なくなったわ
コロナだかもなかったことにして普通に生活や
40名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:31:24ID:Mns
多分ワイらに流行についての話を聞くのがまず間違ってる



四季を楽しむようにしてるけどやれアイドルだの漫画だのゲームだの
知らなきゃおかしいってそれこと知ったことかって感じだわ
5名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:16:48ID:Q9k
テレビはもう競馬中継しか観てないわ
6名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:17:13ID:v6I
なんで捨てたんや
8名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:17:52ID:TwL
>>5
それでええとおもうで
>>6
9年前地デジ化で使ってたテレビが見れなくなったから捨てた
9名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:17:57ID:BAq
そんなん言われたことない
それどんななん?て聞けば普通に話題にできるで
10名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:18:52ID:TwL
>>9
会社でアイドル知らん、歌手知らんって言ったら
何お前・・・みたいに言われた
18名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:23:47ID:BAq
>>10
相手の方が怖いわ
どんだけテレビ好きやねん
20名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:24:51ID:q34
>>10
それ 知らんの言い方の問題の可能性
11名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:18:53ID:gLs
ネットつながってりゃ流行遅れなんてことないやろ
12名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:19:00ID:TTG
高校野球と日本シリーズと世界大会しか見ないからほんまテレビいらんわ
13名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:19:19ID:jmD
じゃあワイがノコギリクワガタ捕まえたことも知らない感じか?
15名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:19:54ID:TTG
>>13
香川照之かな
14名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:19:22ID:Kby
あれだろ
よくNHKに支払ってないんです!って言ってる奴みたいに
周りにない事を自慢してるんやろ
16名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:22:44ID:TwL
>>14
アイドル誰が好きなん?→テレビ見ないんで分かんないっす
歌手は?→有名どころなら大体好き
そんなんじゃいけないよ!流行を知らないと!異常だよ?!
鬼滅見ないと!韓流知らないと!
はーお前ってなんなん?テレビ見ないとかおかしいわ
こんなんちょくちょく言われてるんやで
17名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:23:42ID:Kby
>>16
典型的な奴やん
普通テレビ見ないとか余計な事言わんやろ
そりゃ周りから変人扱いだわ
21名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:25:31ID:Hzh
>>17
聞かれたらそう答えるしかないやろ
23名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:26:27ID:Kby
>>21
アイドルとか歌手でテレビが必ず結び付くんか?
普通知らない理由をテレビのせいとはしないやろ
26名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:26:57ID:TwL
>>23
大体がテレビじゃない?
28名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:27:33ID:Kby
>>26
普通にネットしてても知るもんやろ
30名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:28:24ID:TwL
>>28
テレビは映してればアイドルとか勝手に映って知ることが出来るけど
ネットは調べようとしない限り出てこないからなぁ
32名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:29:15ID:Hzh
>>30
せやね
37名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:30:12ID:Kby
>>30
お前の場合おんjでわかるやろ
そうじゃなくてもGoogleニュースとかでわかるし
43名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:32:52ID:TwL
>>37
興味ない分野はまず見ないでしょ
基本ネットは自分が見たいものを見るためのもんだし
45名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:34:12ID:Kby
>>43
そういうもんか
ワイはおんjで知ることも多いから
48名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:34:47ID:TwL
>>45
そういうもんやで
例えば興味のないスポーツの話題とかまず見ないでしょ
52名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:37:07ID:Kby
>>48
そうか?
ヤフーニュースとか見ないんか?
55名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:37:59ID:TwL
>>52
見ても政治経済、コロナの影響とかかなぁ
46名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:34:35ID:Hzh
>>43
なんに興味があって普段どんなことして楽しんでるの?
51名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:35:37ID:TwL
>>46
スポーツ関係や料理やな
休日はアウトドアメインやわ
75名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:44:30ID:Hzh
>>51
そかj民にしてはかなりアクティブやな
ならテレビ見なくてもええ気がする
79名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:45:11ID:TwL
>>75
今の時期は弁当持って紅葉楽しむのもええもんやで
25名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:26:53ID:jmD
ワイはテレビよく見るよ
昨日のガキ使でめちゃくちゃ笑った
27名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:27:13ID:Hzh
まあテレビなくてもこことか見ればバラエティは大体カバーするんやけどな
https://gyao.yahoo.co.jp/ct/variety
29名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:28:14ID:Kby
知らない理由をテレビの理由にしてる時点で痛いやつでしかないわ
33名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:29:20ID:Yup
ウチも今の家に引っ越したらデジタル回線無かったからテレビ見なくなった
けどないなら無いで別に気にならんね
35名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:29:40ID:aGb
ワイもテレビないなあ
36名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:30:08ID:Ley
わいも三年なくて香水とかわからん
38名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:30:33ID:BAq
たまにドラマとか流行ったときは皆そういう話してるけどな
今なら鬼滅の刃とか
アイドルや歌手の話は聞いたことない
39名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:31:09ID:msV
ワイも野球以外のニュースとか一切見なくなったわ
コロナだかもなかったことにして普通に生活や
40名無しさん@おーぷん20/11/23(月)17:31:24ID:Mns
多分ワイらに流行についての話を聞くのがまず間違ってる


