
記事元:ワイ初めてインド屋さん入る
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603339310/
1 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:01:50 ID:QIE
おいしかった
2 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:02:28 ID:A1R
バングラデシュ人が多いインド料理屋
3 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:02:30 ID:EDf
ネパール人のインドカレー屋さんな
9 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:03:59 ID:14r
>>3
ネットって聞きかじった知識
4 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:02:35 ID:V0x
インド人を右へ!
6 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:03:14 ID:qEs
昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に言ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
8 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:03:43 ID:Yfu
>>6
これを見たかった
7 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:03:28 ID:27M
良いインド売ってたか?
10 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:04:22 ID:QIE
てかインド人ってどっちの手で食べるのがダメなんやったんけ
右手で食べてたんやがタブーか?
14 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:05:34 ID:Yfu
>>10
確か左手
11 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:04:55 ID:zCx
うまいよな
ナンちょっと甘味があってうまい
13 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:05:15 ID:va5
これでなんぼなん
17 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:06:40 ID:QIE
>>13
700~800くらい
15 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:05:58 ID:PUw
左手が不浄の手でタブーやと言われてるけど厳しい人は少ないと言われてるで
22 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:10:23 ID:IMR
>>15
会社にインド人ぎょうさんおるけどナイフとフォーク使うときは
あたりまえやけど左手も使う
手づかみで食うときに左手使うやつは見たことない
19 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:07:07 ID:RZp
やすぅい!
24 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:11:58 ID:IMR
右手だけでナンちぎるのクッソ難しいのな
あいつら普通にやってるけど
27 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:13:21 ID:Tng
インドカレー屋のサラダドレッシング
謎の美味さ
47 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:18:56 ID:hEX
たまに食べ放題やってくれる
56 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:24:16 ID:QIE
今度はチーズナン食べたいンゴ
58 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:27:56 ID:Yfu
一昨日の昼にチキンカレーとタンドリーチキンを堪能してきたで
ハニーチーズナンは最高やな
59 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:29:00 ID:kfg
乳酸菌飲料みたいな白いのすこ
62 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:30:17 ID:Yfu
>>59
ラッシーやね
60 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:29:59 ID:Yfu
ネパール人のカレー屋でハロウィーン特別企画
かぼちゃを生地に練り込んだハロウィーンナンを作る模様
63 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:30:55 ID:IMR
>>60
あの手の店って最初本格を売りにしてたはずなのにもうむちゃくちゃだよな
65 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:35:59 ID:Yfu
>>63
毎年店名は変わるけど、スタッフは変わらずの店
店長のネパール人との話で
もうじきハロウィーンだから、かぼちゃカレーとか
かぼちゃを生地に練り込んでしてナンにしてみたら
と、言ってみたら採用されました
バーフバリ伝説誕生

珍夜特急1―インド・パキスタン―

バングラデシュ人が多いインド料理屋
3 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:02:30 ID:EDf
ネパール人のインドカレー屋さんな
9 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:03:59 ID:14r
>>3
ネットって聞きかじった知識
4 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:02:35 ID:V0x
インド人を右へ!
6 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:03:14 ID:qEs
昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に言ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
8 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:03:43 ID:Yfu
>>6
これを見たかった
7 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:03:28 ID:27M
良いインド売ってたか?
10 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:04:22 ID:QIE
てかインド人ってどっちの手で食べるのがダメなんやったんけ
右手で食べてたんやがタブーか?
14 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:05:34 ID:Yfu
>>10
確か左手
11 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:04:55 ID:zCx
うまいよな
ナンちょっと甘味があってうまい
13 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:05:15 ID:va5
これでなんぼなん
17 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:06:40 ID:QIE
>>13
700~800くらい
15 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:05:58 ID:PUw
左手が不浄の手でタブーやと言われてるけど厳しい人は少ないと言われてるで
22 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:10:23 ID:IMR
>>15
会社にインド人ぎょうさんおるけどナイフとフォーク使うときは
あたりまえやけど左手も使う
手づかみで食うときに左手使うやつは見たことない
19 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:07:07 ID:RZp
やすぅい!
24 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:11:58 ID:IMR
右手だけでナンちぎるのクッソ難しいのな
あいつら普通にやってるけど
27 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:13:21 ID:Tng
インドカレー屋のサラダドレッシング
謎の美味さ
47 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:18:56 ID:hEX
たまに食べ放題やってくれる
56 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:24:16 ID:QIE
今度はチーズナン食べたいンゴ
58 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:27:56 ID:Yfu
一昨日の昼にチキンカレーとタンドリーチキンを堪能してきたで
ハニーチーズナンは最高やな
59 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:29:00 ID:kfg
乳酸菌飲料みたいな白いのすこ
62 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:30:17 ID:Yfu
>>59
ラッシーやね
60 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:29:59 ID:Yfu
ネパール人のカレー屋でハロウィーン特別企画
かぼちゃを生地に練り込んだハロウィーンナンを作る模様
63 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:30:55 ID:IMR
>>60
あの手の店って最初本格を売りにしてたはずなのにもうむちゃくちゃだよな
65 名無しさん@おーぷん20/10/22(木)13:35:59 ID:Yfu
>>63
毎年店名は変わるけど、スタッフは変わらずの店
店長のネパール人との話で
もうじきハロウィーンだから、かぼちゃカレーとか
かぼちゃを生地に練り込んでしてナンにしてみたら
と、言ってみたら採用されました
バーフバリ伝説誕生

珍夜特急1―インド・パキスタン―


