
記事元:夏目友人帳
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597751377/
2デロビブリオ(関西地方)[US]2020/08/18(火)20:50:09.61ID:QomJoEmq0
夏目ナナ好き
4シントロフォバクター(庭)[RO]sage2020/08/18(火)20:51:20.50ID:JaQGbjfe0
にゃんこ先生かわいい
7スピロケータ(福岡県)[CN]sage2020/08/18(火)20:53:52.89ID:Psnt00wJ0
まだ人気あるんかい
息長いコンテンツやな
8ロドシクルス(光)[CH]sage2020/08/18(火)20:54:00.85ID:OLQrKDCs0
これけっこう面白いよな
9nemo@京都(関東地方)[US]2020/08/18(火)20:55:10.10ID:VDatuo890
>>8
原作もアニメもよくできている。
10シュードアナベナ(光)[GB]2020/08/18(火)20:55:17.31ID:bQ+io8JC0
深夜静まり返った暗い部屋で
酒飲みながら見たい番組がこれと世界遺産
11ユレモ(家)[US]2020/08/18(火)20:56:05.49ID:9d2EzL/X0
貴腐人ホイホイスレ
12ヴィクティヴァリス(東京都)[ニダ]sage2020/08/18(火)20:56:25.41ID:F2Az6Qw40
これ面白いの?
猫の声が女の子かと思ったら気持ち悪いおじさん声で1話で見るのやめたんだけど
112ヴィクティヴァリス(大阪府)[ニダ]sage2020/08/18(火)23:59:54.21ID:pKUjrrJF0
>>12
井上和彦を悪くいうな
13テルモゲマティスポラ(東京都)[AR]sage2020/08/18(火)20:56:29.21ID:77bySJG/0
3期目くらいから見れてない
14スネアチエラ(北海道)[US]sage2020/08/18(火)20:56:42.78ID:TZULKkdq0
一話完結物にしても全然話が前に進まないよな
20nemo@京都(関東地方)[US]2020/08/18(火)20:57:56.31ID:VDatuo890
>>14
友人帳何十ページあるねん!って感じかな^^
15nemo@京都(関東地方)[US]2020/08/18(火)20:56:57.05ID:VDatuo890
原作がLaLa連載の少女マンガで、アニメがテレ東系ということで
イマイチ無名だが、もっと評価されてよい作品だと思う。
23ミクロモノスポラ(愛知県)[US]2020/08/18(火)20:58:33.88ID:j2ehXVIB0
>>15
うむ
16クロストリジウム(SB-Android)[US]2020/08/18(火)20:57:26.15ID:ggY01krQ0
原作は話進んでるの?
27グロエオバクター(ジパング)[US]sage2020/08/18(火)21:01:08.82ID:sFHhuVh00
>>16
毎年5月に単行本一巻出てるね
28シュードアナベナ(光)[GB]2020/08/18(火)21:01:31.58ID:bQ+io8JC0
>>16
全然進んでない
この原作者の蛍火の杜へもいい話なんだよなあ
短編作るのくっそ上手い
35ロドバクター(千葉県)[US]2020/08/18(火)21:09:11.28ID:B44P3fzT0
>>28
あれは泣けるよな…
17ジアンゲラ(茸)[GB]sage2020/08/18(火)20:57:33.81ID:m7LVItRV0
いなかっぺ大将のニャンコ先生とどういう関係なの
18ミクロモノスポラ(東京都)[US]2020/08/18(火)20:57:48.86ID:gTOS3END0
キャット空中3回転
19デイノコック(空)[MA]sage2020/08/18(火)20:57:52.24ID:gmaOYNNQ0
ほぼ内容はゲゲゲの鬼太郎
激しいバトルがないだけ
114コルディイモナス(静岡県)[SI]2020/08/19(水)00:08:50.06ID:D958i3ax0
>>19
だよなぁ
21レンティスファエラ(福岡県)[AU]sage2020/08/18(火)20:57:59.91ID:EjoIY9Zk0
7期まだ
22ストレプトミセス(兵庫県)[US]sage2020/08/18(火)20:58:33.26ID:Z7N2AzFd0
塔子さんがかわいい

24スフィンゴモナス(庭)[US]2020/08/18(火)20:58:51.26ID:x2ObNy1g0
なんかノスタルジーを感じちゃう
29ナトロアナエロビウス(東京都)[DE]2020/08/18(火)21:02:01.18ID:xBYYw5FQ0
百鬼夜行抄の方が好き
夏目の主人公ってなんで頑なに自衛手段を身につけようとしないのか
見ててイライラする
30エンテロバクター(千葉県)[US]2020/08/18(火)21:02:51.70ID:08n5FTwN0
ニャンコ先生が百鬼夜行抄まんまだったけどこっちがオリジナルっぽくなってきたな
妖の造形はすげー適当だけど一話完結物を作るのは上手いと思う
初期の「きよ」はやられた
37nemo@京都(関東地方)[US]2020/08/18(火)21:10:36.87ID:VDatuo890
>>30
確かに妖の造形は適当だな。ゲゲゲの鬼太郎(モノクロ)のOP背景で踊って
いる連中よりリアリティがない^^
まあ、ストーリーに絡むキャラクター以外は適当でいいというのは少女マン
ガのお約束だからね。とくに白泉社にはそれを公言するご大家がいらっしゃ
るわけで。
118プロカバクター(神奈川県)[CN]2020/08/19(水)00:43:14.83ID:Z6Sln/x+0
>>30
百鬼夜行抄はどんどんおどろおどろしい方に進んでいってるな
もっと尾黒と尾白を話に絡ませて欲しい
31プランクトミセス(千葉県)[US]sage2020/08/18(火)21:02:53.59ID:YDWdtbJ30
もうニャンコ先生だけで食っていけそうだよな某ダンボーみたいに
32テルモゲマティスポラ(北海道)[US]sage2020/08/18(火)21:03:29.17ID:eeaEhkrf0
主人公は女でよかったろこれ。
125フランキア(東京都)[ニダ]2020/08/19(水)02:48:51.57ID:rH2sPJUo0
>>32
男性誌で連載してたら、そうなってたかもな
34レジオネラ(栃木県)[EU]sage2020/08/18(火)21:04:17.90ID:dxnNA0zM0
久々に新刊読んだら
誰だか思い出せない人が出てた
36デスルファルクルス(新潟県)[US]sage2020/08/18(火)21:09:23.15ID:oG4TlcDP0
何度も何度も見てるアニメ
本も揃っとる
何故か飽きぬ
39クトノモナス(鳥取県)[ニダ]2020/08/18(火)21:12:02.89ID:pj1Y7w0R0
塔子にはもうバレているだろ?
40エルシミクロビウム(東京都)[CN]sage2020/08/18(火)21:12:33.38ID:1TBvv5Dt0
1期の燕回で切った
泣けて泣けてこれ以上は辛くなった
41オピツツス(空)[AE]2020/08/18(火)21:13:01.53ID:pUL9VbTS0
井上和彦はニャンコ先生で新境地を開拓したよね
47リケッチア(東京都)[ニダ]sage2020/08/18(火)21:15:39.08ID:92z3bKpn0
委員長にもっと出番を
49スファエロバクター(東京都)[ニダ]sage2020/08/18(火)21:17:27.15ID:/z5WuluA0
アニメしか見たことが無いが、ザ・雰囲気アニメという感じ
見ても見なくてもいいが、見るととにかく癒される
アニマでずっとループ放送してくれてるんで、最近のBGMアニメにしてる

50フィシスファエラ(新日本)[US]sage2020/08/18(火)21:17:31.38ID:N5OQMWGy0
深夜アニメなのにおかんが熱心に追っかけてて驚いた
自分は2話の露神さまの話で引き込まれた
55nemo@京都(関東地方)[US]2020/08/18(火)21:20:43.16ID:VDatuo890
>>50
おかんはたぶん、若い頃に『日出ずる処の天子』なんかを夢中に読んでいたんだと
思うぞ。白泉社系のマンガははまると一生ものだからな。
72フィシスファエラ(新日本)[US]sage2020/08/18(火)21:37:26.03ID:N5OQMWGy0
>>55
あー確かに実家に漫画あったかも
断片的な記憶でググったら山岸凉子ビンゴだわ
あとぼく地球のフィルムコミックとか
75nemo@京都(関東地方)[US]2020/08/18(火)21:45:51.63ID:VDatuo890
>>72
ははは、1980年代の典型的な少女マンガ・アニメファンだね。
この世代の「オタク」は感性豊かで知的という共通項がある。
昔のマンガ・アニメについて語り合ってみるといいよ。
夏目友人帳がいいきっかけになるだろう。
57ネンジュモ(熊本県)[US]2020/08/18(火)21:21:14.20ID:3GuLyB6b0
人吉のそば屋にこの作品のポスターが何枚も貼られてたな
あそこ大丈夫だったのかな
69クトノモナス(新日本)[CN]2020/08/18(火)21:34:31.84ID:lPAMW7cF0
>>57
丸一蕎麦屋ね
そのポスターは、人吉花火大会のだよ
76エリシペロスリックス(茸)[CA]sage2020/08/18(火)21:49:22.60ID:4MlLHELi0
にゃんこ先生は作者の親戚の家にあった招き猫がモデルなんだよね
既に億は稼いでるから、招き過ぎだろw
先祖代々、大切にして家宝にして欲しい
77シュードモナス(熊本県)[IT]sage2020/08/18(火)21:50:24.25ID:GOCVDBM80
嫁が好きだったから家からそんな遠くない瀬戸石駅とかは一緒に見に行ったなあ
八代駅は改装されちゃったから聖地巡礼で来た人はガッカリするだろうな
80アコレプラズマ(雲)[IE]sage2020/08/18(火)21:55:28.41ID:we6GvF0V0
委員長をゲストキャラにしなかったアニメスタッフは有能
85レジオネラ(家)[JP]sage2020/08/18(火)22:05:04.49ID:cbeVf9qI0
アニメは、cv神谷を、cv石田とcv諏訪部で取り合う三角関係勃発で
アーッ!で終わったとおもうが、そのあと進展ありましたかね?
91ビフィドバクテリウム(東京都)[US]sage2020/08/18(火)22:33:22.59ID:dqYdIdhL0
にゃんこ先生って呼び名はアリなのか、気になって仕方ない
92オピツツス(空)[AE]2020/08/18(火)22:34:53.45ID:pUL9VbTS0
>>91
にゃんにゃん先生とかポン太とか呼ばれても
特に怒ったりしないからいいんじゃないかな
116放線菌(北海道)[EU]sage2020/08/19(水)00:16:20.87ID:jGgdKRWn0
>>91
昔のマンガ(アニメ?)にニャンコ先生ってキャラが居たから?
96コルディイモナス(茨城県)[US]sage2020/08/18(火)22:46:37.31ID:ixNc4EO+0
真面目に塔子さんがヒロインすぎる



コメント( 0 )
これけっこう面白いよな
9nemo@京都(関東地方)[US]2020/08/18(火)20:55:10.10ID:VDatuo890
>>8
原作もアニメもよくできている。
10シュードアナベナ(光)[GB]2020/08/18(火)20:55:17.31ID:bQ+io8JC0
深夜静まり返った暗い部屋で
酒飲みながら見たい番組がこれと世界遺産
11ユレモ(家)[US]2020/08/18(火)20:56:05.49ID:9d2EzL/X0
貴腐人ホイホイスレ
12ヴィクティヴァリス(東京都)[ニダ]sage2020/08/18(火)20:56:25.41ID:F2Az6Qw40
これ面白いの?
猫の声が女の子かと思ったら気持ち悪いおじさん声で1話で見るのやめたんだけど
112ヴィクティヴァリス(大阪府)[ニダ]sage2020/08/18(火)23:59:54.21ID:pKUjrrJF0
>>12
井上和彦を悪くいうな
13テルモゲマティスポラ(東京都)[AR]sage2020/08/18(火)20:56:29.21ID:77bySJG/0
3期目くらいから見れてない
14スネアチエラ(北海道)[US]sage2020/08/18(火)20:56:42.78ID:TZULKkdq0
一話完結物にしても全然話が前に進まないよな
20nemo@京都(関東地方)[US]2020/08/18(火)20:57:56.31ID:VDatuo890
>>14
友人帳何十ページあるねん!って感じかな^^
15nemo@京都(関東地方)[US]2020/08/18(火)20:56:57.05ID:VDatuo890
原作がLaLa連載の少女マンガで、アニメがテレ東系ということで
イマイチ無名だが、もっと評価されてよい作品だと思う。
23ミクロモノスポラ(愛知県)[US]2020/08/18(火)20:58:33.88ID:j2ehXVIB0
>>15
うむ
16クロストリジウム(SB-Android)[US]2020/08/18(火)20:57:26.15ID:ggY01krQ0
原作は話進んでるの?
27グロエオバクター(ジパング)[US]sage2020/08/18(火)21:01:08.82ID:sFHhuVh00
>>16
毎年5月に単行本一巻出てるね
28シュードアナベナ(光)[GB]2020/08/18(火)21:01:31.58ID:bQ+io8JC0
>>16
全然進んでない
この原作者の蛍火の杜へもいい話なんだよなあ
短編作るのくっそ上手い
35ロドバクター(千葉県)[US]2020/08/18(火)21:09:11.28ID:B44P3fzT0
>>28
あれは泣けるよな…
17ジアンゲラ(茸)[GB]sage2020/08/18(火)20:57:33.81ID:m7LVItRV0
いなかっぺ大将のニャンコ先生とどういう関係なの
18ミクロモノスポラ(東京都)[US]2020/08/18(火)20:57:48.86ID:gTOS3END0
キャット空中3回転
19デイノコック(空)[MA]sage2020/08/18(火)20:57:52.24ID:gmaOYNNQ0
ほぼ内容はゲゲゲの鬼太郎
激しいバトルがないだけ
114コルディイモナス(静岡県)[SI]2020/08/19(水)00:08:50.06ID:D958i3ax0
>>19
だよなぁ
21レンティスファエラ(福岡県)[AU]sage2020/08/18(火)20:57:59.91ID:EjoIY9Zk0
7期まだ
22ストレプトミセス(兵庫県)[US]sage2020/08/18(火)20:58:33.26ID:Z7N2AzFd0
塔子さんがかわいい

24スフィンゴモナス(庭)[US]2020/08/18(火)20:58:51.26ID:x2ObNy1g0
なんかノスタルジーを感じちゃう
29ナトロアナエロビウス(東京都)[DE]2020/08/18(火)21:02:01.18ID:xBYYw5FQ0
百鬼夜行抄の方が好き
夏目の主人公ってなんで頑なに自衛手段を身につけようとしないのか
見ててイライラする
30エンテロバクター(千葉県)[US]2020/08/18(火)21:02:51.70ID:08n5FTwN0
ニャンコ先生が百鬼夜行抄まんまだったけどこっちがオリジナルっぽくなってきたな
妖の造形はすげー適当だけど一話完結物を作るのは上手いと思う
初期の「きよ」はやられた
37nemo@京都(関東地方)[US]2020/08/18(火)21:10:36.87ID:VDatuo890
>>30
確かに妖の造形は適当だな。ゲゲゲの鬼太郎(モノクロ)のOP背景で踊って
いる連中よりリアリティがない^^
まあ、ストーリーに絡むキャラクター以外は適当でいいというのは少女マン
ガのお約束だからね。とくに白泉社にはそれを公言するご大家がいらっしゃ
るわけで。
118プロカバクター(神奈川県)[CN]2020/08/19(水)00:43:14.83ID:Z6Sln/x+0
>>30
百鬼夜行抄はどんどんおどろおどろしい方に進んでいってるな
もっと尾黒と尾白を話に絡ませて欲しい
31プランクトミセス(千葉県)[US]sage2020/08/18(火)21:02:53.59ID:YDWdtbJ30
もうニャンコ先生だけで食っていけそうだよな某ダンボーみたいに
32テルモゲマティスポラ(北海道)[US]sage2020/08/18(火)21:03:29.17ID:eeaEhkrf0
主人公は女でよかったろこれ。
125フランキア(東京都)[ニダ]2020/08/19(水)02:48:51.57ID:rH2sPJUo0
>>32
男性誌で連載してたら、そうなってたかもな
34レジオネラ(栃木県)[EU]sage2020/08/18(火)21:04:17.90ID:dxnNA0zM0
久々に新刊読んだら
誰だか思い出せない人が出てた
36デスルファルクルス(新潟県)[US]sage2020/08/18(火)21:09:23.15ID:oG4TlcDP0
何度も何度も見てるアニメ
本も揃っとる
何故か飽きぬ
39クトノモナス(鳥取県)[ニダ]2020/08/18(火)21:12:02.89ID:pj1Y7w0R0
塔子にはもうバレているだろ?
40エルシミクロビウム(東京都)[CN]sage2020/08/18(火)21:12:33.38ID:1TBvv5Dt0
1期の燕回で切った
泣けて泣けてこれ以上は辛くなった
41オピツツス(空)[AE]2020/08/18(火)21:13:01.53ID:pUL9VbTS0
井上和彦はニャンコ先生で新境地を開拓したよね
47リケッチア(東京都)[ニダ]sage2020/08/18(火)21:15:39.08ID:92z3bKpn0
委員長にもっと出番を
49スファエロバクター(東京都)[ニダ]sage2020/08/18(火)21:17:27.15ID:/z5WuluA0
アニメしか見たことが無いが、ザ・雰囲気アニメという感じ
見ても見なくてもいいが、見るととにかく癒される
アニマでずっとループ放送してくれてるんで、最近のBGMアニメにしてる

50フィシスファエラ(新日本)[US]sage2020/08/18(火)21:17:31.38ID:N5OQMWGy0
深夜アニメなのにおかんが熱心に追っかけてて驚いた
自分は2話の露神さまの話で引き込まれた
55nemo@京都(関東地方)[US]2020/08/18(火)21:20:43.16ID:VDatuo890
>>50
おかんはたぶん、若い頃に『日出ずる処の天子』なんかを夢中に読んでいたんだと
思うぞ。白泉社系のマンガははまると一生ものだからな。
72フィシスファエラ(新日本)[US]sage2020/08/18(火)21:37:26.03ID:N5OQMWGy0
>>55
あー確かに実家に漫画あったかも
断片的な記憶でググったら山岸凉子ビンゴだわ
あとぼく地球のフィルムコミックとか
75nemo@京都(関東地方)[US]2020/08/18(火)21:45:51.63ID:VDatuo890
>>72
ははは、1980年代の典型的な少女マンガ・アニメファンだね。
この世代の「オタク」は感性豊かで知的という共通項がある。
昔のマンガ・アニメについて語り合ってみるといいよ。
夏目友人帳がいいきっかけになるだろう。
57ネンジュモ(熊本県)[US]2020/08/18(火)21:21:14.20ID:3GuLyB6b0
人吉のそば屋にこの作品のポスターが何枚も貼られてたな
あそこ大丈夫だったのかな
69クトノモナス(新日本)[CN]2020/08/18(火)21:34:31.84ID:lPAMW7cF0
>>57
丸一蕎麦屋ね
そのポスターは、人吉花火大会のだよ
76エリシペロスリックス(茸)[CA]sage2020/08/18(火)21:49:22.60ID:4MlLHELi0
にゃんこ先生は作者の親戚の家にあった招き猫がモデルなんだよね
既に億は稼いでるから、招き過ぎだろw
先祖代々、大切にして家宝にして欲しい
77シュードモナス(熊本県)[IT]sage2020/08/18(火)21:50:24.25ID:GOCVDBM80
嫁が好きだったから家からそんな遠くない瀬戸石駅とかは一緒に見に行ったなあ
八代駅は改装されちゃったから聖地巡礼で来た人はガッカリするだろうな
80アコレプラズマ(雲)[IE]sage2020/08/18(火)21:55:28.41ID:we6GvF0V0
委員長をゲストキャラにしなかったアニメスタッフは有能
85レジオネラ(家)[JP]sage2020/08/18(火)22:05:04.49ID:cbeVf9qI0
アニメは、cv神谷を、cv石田とcv諏訪部で取り合う三角関係勃発で
アーッ!で終わったとおもうが、そのあと進展ありましたかね?
91ビフィドバクテリウム(東京都)[US]sage2020/08/18(火)22:33:22.59ID:dqYdIdhL0
にゃんこ先生って呼び名はアリなのか、気になって仕方ない
92オピツツス(空)[AE]2020/08/18(火)22:34:53.45ID:pUL9VbTS0
>>91
にゃんにゃん先生とかポン太とか呼ばれても
特に怒ったりしないからいいんじゃないかな
116放線菌(北海道)[EU]sage2020/08/19(水)00:16:20.87ID:jGgdKRWn0
>>91
昔のマンガ(アニメ?)にニャンコ先生ってキャラが居たから?
96コルディイモナス(茨城県)[US]sage2020/08/18(火)22:46:37.31ID:ixNc4EO+0
真面目に塔子さんがヒロインすぎる

