
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593686579/
1名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:42:59ID:NeJ
ワイの大学生活は来ないんか?
5名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:43:44ID:FzQ
どこの大学や?
6名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:44:22ID:NeJ
>>5
言わんわ
あと正確にオンラインって決まったわけではないんや
確実にオンラインになるだろうって教授含め思っとる段階
7名無しさん@おーぷんsage20/07/02(木)19:44:26ID:Cr3
大学に勉強なんて求めてないんや
教室で可愛い子眺めてるのが至福やで
11名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:45:05ID:NeJ
理系やし別に遊びたいわけやないけど
サークル活動したかったし友達作りたかったし
勉強だって動画見て宿題山盛りやるだけの毎日やぞ?
違うやんなんか
13名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:45:33ID:FzQ
ワイの大学なんて日本に感染者おったらキャンパス入れへんのやぞ
14名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:45:45ID:WY0
東京でもない限り普通にやってるぞ
15名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:45:52ID:NeJ
>>14
東京やぞ
17名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:46:12ID:WY0
>>15
あぁ…
19名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:46:29ID:7mV
図書館くらい使いたいよな
20名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:46:38ID:NeJ
>>19
ほんこれ
21名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:46:41ID:Gbg
理系なら実験系の科目は大学来いって言われるやろ
26名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:47:37ID:NeJ
>>21
それが無いんや
動画やった
一年のはじめやからかもしれん、他の学年だと行ってる人はおるで
103名無しさん@おーぷん20/07/02(木)20:37:27ID:o5A
>>21
うちは大学は言うてても教員が無しって感じやな
オンラインで前期は行くんやと
23名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:47:19ID:RyR
友達くらいTwitterで作れんだろ環境のせいにすんなや
27名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:48:14ID:NeJ
>>23
ツイッターで作っとるで
でも友達と直接話したり会ったり遊びに行くもんやん
ツイッターでちょっと絡んでおわりとか退屈やんけ
29名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:49:12ID:RyR
>>27
Twitterでできた友達とだって遊びに行けるやん
33名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:50:00ID:NeJ
>>29
いやこのご時世でそんなガンガン遊びに行くのもまずいやろ
みんな遠慮しとるで
一部は会ってご飯食べるとかしてるらしいけども
24名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:47:31ID:Tiq
ワイのとこは後期どうするか何も連絡ないけどできたらオンラインがええわ
家にいながら授業受けるの楽すぎる
25名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:47:33ID:z25
金をドブに捨ててんな
28名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:48:54ID:NeJ
>>25
多少学費免除あったからまあええわ
それが妥当かはわからんけど
30名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:49:55ID:C1N
いちいち行かなくていいとか羨ましい
32名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:49:57ID:Tiq
他の子たちはとっくに直接会って遊びに行ったらしてて楽しそうで羨ましいわ
このまま何も手を打たなかったら確実にぼっちになる
34名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:50:04ID:V9p
ええやんだらだらできるし
わいはオンラインすこ
35名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:50:17ID:NeJ
まあ確かに楽なのはそうや
それは否定せんわ
36名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:50:31ID:NeJ
あっつい中登校しなくてええしな
37名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:51:03ID:m60
切り替えられんしオンライン無理やわ
元々家で勉強できん質やし
40名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:51:49ID:NeJ
>>37
ちょっとわかる
割とだらけててまずいかもしれんわ
課題とか小テスト前の復習だけはちゃんとなんとかやっとる
39名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:51:48ID:aeA
提出物忘れそうで毎回ヒヤヒヤやけど登校時間ないのは楽
1限ギリギリまで寝とるわ
41名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:52:04ID:BzZ
テストだけ大学とかいう不正なことせん限りはこれでいい
42名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:52:19ID:aeA
>>41
ふぁーワイそれ
43名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:52:27ID:NeJ
>>42
マ?大変やな…
58名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:58:23ID:m60
バイトしようにも求人がめっきり減っててな
ただただ虚無
59名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:58:35ID:RyR
好きな時間に講義見れるの楽でええわ
動画の時間も実際のに比べたらくっそ短いし移動時間もないの考えたらねぇ
60名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:58:52ID:NeJ
>>59
これは間違いないわ
自由は効く
61名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:58:55ID:O1q
>>59
zoom「ん?」
70名無しさん@おーぷん20/07/02(木)20:00:12ID:RyR
>>61
Zoom派の講義あるやつはしんどいわな
画面の前で場合に寄ってはカメラオンにせなあかんしまあその辺はガチャやな
62名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:59:04ID:Ghi
一人暮らしの下宿はええやろうけど実家やとしんどいやろ
65名無しさん@おーぷん20/07/02(木)19:59:27ID:6ks
後期のことなんにもアナウンスこねえわ
BLACK LAGOON 掃除屋ソーヤー 解体!ゴアゴア娘 (1)
プレイボール2 9巻 (ジャンプコミックスDIGITAL)
