記事元:【悲報】室町時代さん、誰も興味がない
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587992138/

1名無しさん@おーぷん20/04/27(月)21:55:38ID:397
悲しいなぁ



2名無しさん@おーぷん20/04/27(月)21:56:22ID:G8R
一休さん



3名無しさん@おーぷん20/04/27(月)21:56:37ID:SbB
最近人気あるやろ


5名無しさん@おーぷん20/04/27(月)21:57:04ID:HQ3
だいたいの日本文化が花開いた時期なんだよなあ



6名無しさん@おーぷん20/04/27(月)21:57:20ID:b2M
足利成氏vs上杉すこ



7名無しさん@おーぷん20/04/27(月)21:57:54ID:2qw
日本人が一番キレやすかったのは室町時代らしい
室町町人は些細な事でキレて斬り合い、殺し合いの大喧嘩に発展したとか
なんでも当時の記録によると室町町人は酒が大好きで暇さえあれば飲酒していて、
常に酩酊状態だった上、僧侶から町人まで誰も彼もが武装していて、
一対一の口喧嘩がすぐに大人数での殺し合いになったとか。

ソースは清水克行の「喧嘩両成敗の誕生」



19名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:02:54ID:tWO
>>7
鎌倉の時期も相当やった
武家屋敷の横通ったら弓で射られたとか年賀状が理由で
鎌倉で戦争してたりしたんで



9名無しさん@おーぷん20/04/27(月)21:58:23ID:Vc9
太平記応仁の乱戦国がある程度話題になるだけ良いのでは



10名無しさん@おーぷん20/04/27(月)21:58:45ID:G1w
こええ



11名無しさん@おーぷん20/04/27(月)21:59:05ID:RFx
五十子の戦いとか言う地味にとんでもない戦い



12名無しさん@おーぷん20/04/27(月)21:59:45ID:DKS
南北朝は室町に入るか否か



14名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:00:23ID:SbB
>>12
入るやろ



15名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:00:55ID:b2M
南北朝
観応の擾乱
足利義教
六分の一衆→山名氏没落→持豊の代で復活
応仁の乱
享徳の乱

ここら辺すこ



16名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:02:04ID:DKS
キャラの強さに限っては戦国とか幕末に並ぶぐらいなのに
全然人気が出ない南北朝狂おしいほど好き



22名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:04:21ID:Vc9
>>16
主役の足利尊氏がなんかふわっとしとるからな



23名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:05:27ID:tWO
>>22
人気キャラの楠木が早々に退場するからやろ



17名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:02:18ID:KZy
昔を見れたら面白いのになあ



18名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:02:26ID:RTp
源氏平氏の鎌倉と何かと派手な戦国に挟まれてるんで地味



20名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:03:02ID:mjd
教科書に三好氏さほど出んかったな



21名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:03:56ID:RFx
イキってる征西宮勢をあっさりボコボコにする今川了俊とか言う
隠れたバケモンすこ



25名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:06:02ID:RFx
土岐とか斯波とか戦国時代無能の代名詞だった連中が名将として活躍する
楽しい時代やけどな



26名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:06:27ID:DKS
南北朝の人気を源平ぐらいまでは上げたい

けど無理だなぁ



32名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:09:27ID:tWO
>>26
後期の北朝の内紛がグダり過ぎるからなぁ…



64名無しさん@おーぷんsage20/04/27(月)23:02:52ID:fZF
>>26
一休さん「無理やなあ」



70名無しさん@おーぷんsage20/04/27(月)23:06:20ID:tWO
>>64
一休宗純生まれたのって南北和解後やろ



73名無しさん@おーぷんsage20/04/27(月)23:07:36ID:fZF
>>70
和解後というか和解する時やろ



27名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:06:31ID:Paj
鎌倉時代とキャラが被りすぎてるのが悪い



28名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:07:12ID:7Nh
だんだん世の中が壊れてくイメージや



30名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:08:30ID:RFx
南北朝のゲームが増えればワンチャン



31名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:08:37ID:RTp
芸術とか何もわからんけど金閣銀閣見て室町の人もここ歩いたんかと思うと
わくわくする



38名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:20:41ID:xfh
足利家だけでも結構キャラ濃いやろ
なお下位打線

足利家だけでも結構キャラ濃いやろ
なお下位打線

1 中 義教
2 二 義輝
3 遊 義満
4 左 尊氏
5 一 直義
6 三 義昭
7 右 義視
8 捕 富子
9 投 義政



46名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:35:06ID:ivJ
>>38
9番が大問題児と言わざるを得ない



54名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:40:57ID:DcA
>>46
文正の政変がなければワンチャン



39名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:21:27ID:ivJ
戦国末期以前は
室町に限らずクッソ地味な印象



40名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:22:32ID:DKS
>>39
地味なのにでしゃばりの義経弁慶よ



42名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:27:48ID:tWO
>>40
義仲の方が有能な感じするなぁ
戦中に海に落ちた弓拾おうとしてる危ない面あるし



44名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:33:02ID:DKS
>>42
いっつも源平のヒーローは義経みたいな扱いされて悲しいわ
義仲とか範頼忘れるなよと



41名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:22:47ID:DcA
>>39
長享・延徳の乱を研究した俺に言わせると、
めちゃ派手だけど、未開拓なだけ



43名無しさん@おーぷんsage20/04/27(月)22:32:14ID:tWO
>>41
六角征伐やっけ?



47名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:36:20ID:Uwu
義教がくじで当たったことくらいしか知らん
でもあの頃のくじは普通に神聖なものやったらしいなんだかなという



52名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:40:04ID:EyQ
日明安保条約で南シナ海の警察をさせられてんだよなあ
秀吉が破棄したが



55名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:42:01ID:tWO
>>52
戦国時代とかまともに警備出来てなさそう



56名無しさん@おーぷん20/04/27(月)22:43:58ID:DcA
>>55
倭寇に関しては明側も警備強めてたし、
普通に貿易してたほうが儲かった模様

なお、寧波の乱



57名無しさん@おーぷんsage20/04/27(月)22:45:23ID:tWO
>>56
他国で戦国武将同士の戦争してたとかヤバくない?



~おかしな猫がご案内~ ニャンと室町時代に行ってみた

世界の辺境とハードボイルド室町時代



コメント( 0 )


 
★ ★