記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750724151/

1: 名無しさん@おーぷん 2025/06/24(火) 09:15:51.00 ID:vnQ0
どう思う?



2: 名無しさん@おーぷん 2025/06/24(火) 09:16:13.00 ID:HtAj
全部公営にして欲しい



3: 名無しさん@おーぷん 2025/06/24(火) 09:16:43.00 ID:vnQ0
バカみたいに値上げしてるし



4: 名無しさん@おーぷん 2025/06/24(火) 09:16:57.00 ID:xmcy
公営にしたら税金で運営するってことやぞ


13: 名無しさん@おーぷん 2025/06/24(火) 09:20:59.00 ID:jYTw
>>4
民営化前の郵政は毎年黒字で利益の半分を国庫に入れてた



8: 名無しさん@おーぷん 2025/06/24(火) 09:18:00.00 ID:o0QM
JR北海道と東海の格差がひどすぎる
北海道とか敗戦処理でしかないじゃん



10: 名無しさん@おーぷん 2025/06/24(火) 09:19:29.00 ID:CcPO
>>8
民営化推めた亀井静香が一番後悔してたのそこやからな
東海とか西日本の利益を四国東北北海道辺りに還元するシステム
作っとけば良かったと



11: 名無しさん@おーぷん 2025/06/24(火) 09:19:33.00 ID:6wPZ
インフラみたいな顔した民営企業多すぎなんよ



15: 名無しさん@おーぷん 2025/06/24(火) 09:22:52.00 ID:mS3F
黒字かどうかで言えば地方のJRは金食い虫やぞ
JR東北とか



21: 名無しさん@おーぷん 2025/06/24(火) 09:25:24.00 ID:fwLj
>>15
JR北海道赤字路線ばかりで最終的に札幌周辺だけになりそう



23: 名無しさん@おーぷん 2025/06/24(火) 09:26:27.00 ID:mS3F
>>21
公営化したらそれが加速するやろな
地方廃線しろってのが国民の大半の意見やろし



29: 名無しさん@おーぷん 2025/06/24(火) 09:28:16.00 ID:vnQ0
>>23
ワイも田舎は廃線にして都市部に還元して欲しい



32: 名無しさん@おーぷん 2025/06/24(火) 09:29:34.00 ID:fwLj
>>29
それは民営も国営も同じ道や



30: 名無しさん@おーぷん 2025/06/24(火) 09:28:36.00 ID:fwLj
>>23
国民っつーか地方の住民は線路残してほしいが人少なすぎて
国が確実に潰して来るやろな



17: 名無しさん@おーぷん 2025/06/24(火) 09:24:21.00 ID:CVob
そもそも民営化したのって公営だと赤字で行政負担が大きいからやろ
逆に考えれば超黒字のNTTとかJR東日本とかは公営にしてしまえば
何兆円て利益を国庫に確保出来るわけで
財政赤字だつってんなら消費税上げるよりそっち取り込めよっつう



19: 名無しさん@おーぷん 2025/06/24(火) 09:24:48.00 ID:vnQ0
>>17
わかる



20: 名無しさん@おーぷん 2025/06/24(火) 09:25:05.00 ID:In1j
鉄道は上下分離するべきやろな
道路港空港は公共インフラやのに線路だけ事業者持ちとか
やってることめちゃくちゃやで







 
★ ★