
●㍇育児している奥様45699
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1750416903/7
7 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:08:05.71 0
クソ暑い時間に下校だから可哀想だわ荷物多いし
12 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:08:58.18 0
>>7
ほんとにそうなのよ
なんとかならんのかしら
17 Ms.名無しさん 2025/06/20(金) 20:10:02.96 0
>>7
これからうちの方は雷雨もすごいわ
雷雲が小学校真上にあるので帰らせず待機してますってメールが毎日入る
23 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:11:36.78 0
>>17
そんなんあるのね
たまにだったらきゃわもワクワクするだろうけど毎日ならスーンね
19 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:10:12.50 0
>>7
荷物ほんと多い
絵の具セット持って帰ってくる意味ある?
置いとけや
20 Ms.名無しさん 2025/06/20(金) 20:10:49.68 0
>>19
たわきゃわ小はパレットは家で洗えとか言われてるから
持ち帰らないと次の絵が描けないわ
22 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:11:20.00 0
>>20
なんで家で洗うことになったのかしらね
30 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:12:20.74 0
>>22
一気に洗うと学校の水道詰まるからとか?
でも昔は一斉に洗ってたわよね
35 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:12:52.11 0
>>30
たわしのころは図工の時間中にあらってたわ
36 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:13:09.44 0
>>22
うちは単に水道足りてないせいだと思う
121 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:22:55.40 0
>>22
配管によろしくないって見たわ
129 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:23:44.11 0
>>121
家の配管傷むやんけ
24 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:11:37.38 0
>>20
これがイミフだわ
使ったらすぐに洗わないと固まるし洗わせろや
37 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:13:10.43 0
>>20
あー!だから筆とか持ち帰ってるのね
訳わかんなかったの?
汚れ防止とかかしら?
28 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:12:02.01 0
>>19
タブレット支給するなら教科書も全部タブレットに入れろやと思って
はや✕年
33 Ms.名無しさん 2025/06/20(金) 20:12:47.55 0
>>28
教科書も全部タブレットにすると学力めっちゃ落ちるらしいわよ
北欧がそれで紙ベースに戻したって
40 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:13:33.48 0
>>33
紙教科書は学校においといて持ち帰りはタブレットのみとか
やりようあるやん!
81 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:17:54.69 0
>>28
紙の教科書よりタブレット用の教科書の方が値段高いのよ
紙もタブレットも無料ってのは無理だろうから
結構な金額払わないといけなくなる
96 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:19:59.93 0
>>81
紙の教科書お下がり制にしたらいいわ
学校の持ち物にする
98 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:20:35.17 0
>>96
1年でボロボロよ
156 Ms.名無しさん 2025/06/20(金) 20:27:58.01 0
>>96
上きゃわと下きゃわで教科書全部変わっちゃったわ
2年しか離れてないのにえいっ!がない


>>17
そんなんあるのね
たまにだったらきゃわもワクワクするだろうけど毎日ならスーンね
19 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:10:12.50 0
>>7
荷物ほんと多い
絵の具セット持って帰ってくる意味ある?
置いとけや
20 Ms.名無しさん 2025/06/20(金) 20:10:49.68 0
>>19
たわきゃわ小はパレットは家で洗えとか言われてるから
持ち帰らないと次の絵が描けないわ
22 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:11:20.00 0
>>20
なんで家で洗うことになったのかしらね
30 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:12:20.74 0
>>22
一気に洗うと学校の水道詰まるからとか?
でも昔は一斉に洗ってたわよね
35 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:12:52.11 0
>>30
たわしのころは図工の時間中にあらってたわ
36 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:13:09.44 0
>>22
うちは単に水道足りてないせいだと思う
121 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:22:55.40 0
>>22
配管によろしくないって見たわ
129 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:23:44.11 0
>>121
家の配管傷むやんけ
24 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:11:37.38 0
>>20
これがイミフだわ
使ったらすぐに洗わないと固まるし洗わせろや
37 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:13:10.43 0
>>20
あー!だから筆とか持ち帰ってるのね
訳わかんなかったの?
汚れ防止とかかしら?
28 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:12:02.01 0
>>19
タブレット支給するなら教科書も全部タブレットに入れろやと思って
はや✕年
33 Ms.名無しさん 2025/06/20(金) 20:12:47.55 0
>>28
教科書も全部タブレットにすると学力めっちゃ落ちるらしいわよ
北欧がそれで紙ベースに戻したって
40 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:13:33.48 0
>>33
紙教科書は学校においといて持ち帰りはタブレットのみとか
やりようあるやん!
81 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:17:54.69 0
>>28
紙の教科書よりタブレット用の教科書の方が値段高いのよ
紙もタブレットも無料ってのは無理だろうから
結構な金額払わないといけなくなる
96 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:19:59.93 0
>>81
紙の教科書お下がり制にしたらいいわ
学校の持ち物にする
98 Ms.名無しさん sage 2025/06/20(金) 20:20:35.17 0
>>96
1年でボロボロよ
156 Ms.名無しさん 2025/06/20(金) 20:27:58.01 0
>>96
上きゃわと下きゃわで教科書全部変わっちゃったわ
2年しか離れてないのにえいっ!がない


