

記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750644220/
1: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:03:40.00 ID:Te9e
ついにワイの田舎でも東南アジアめっちゃみるようになった
63: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:36:49.00 ID:A8Lx
>>1
ワイの住んでるところでは東南アジア出稼ぎは
この5年10年で増えたなぁってあったけど
最近は謎の黒人が増えた・・・
平日も休日も昼間からうろうろしてるから働いてはいない
怖いで
2: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:03:59.00 ID:Te9e
普通に手ぶらでチャリ漕いでたから観光客やないやろあれ
3: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:04:24.00 ID:M00u
技能実習生ちゃいますか
4: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:04:29.00 ID:vyN2
問題起こしてなきゃいいだろ
5: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:04:30.00 ID:yTPR
スーパーで謎の言語話してる外国人おったわ
通路塞いでた
6: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:04:32.00 ID:dkl2
もう中国人きてくれんようになったから目立つだけやで
7: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:04:55.00 ID:Te9e
駅行くとマジで日本人の方が少ないレベル
8: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:05:07.00 ID:NAoR
ワオの地元は観光客が圧倒的多数やな、次点でアジアから来た働き者
14: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:06:11.00 ID:zF0C
日本来て働いてる外国人は大抵優秀なんだから歓迎して差し上げろ
41: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:17:38.00 ID:7pRM
>>14
その時代はもうとっくに過ぎてる
15: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:06:18.00 ID:M00u
自転車の若い東南アジアの子の軍団はよく見る
多分働いてる子たち
16: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:06:25.00 ID:Te9e
白人系の半袖短パン登山リュック率は異常
17: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:06:32.00 ID:m50l
母国語じゃないのな日本語扱える時点で、割と有能
19: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:06:44.00 ID:OQjV
ワイの地域でもちょいちょい見かける
100人に1人ってレベルかな
20: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:07:07.00 ID:M00u
それでも黒人は少ないよね
21: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:07:14.00 ID:Te9e
日中めちゃみるのに飲み屋いくとマジで日本人しかいないのなんでなん?
22: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:07:39.00 ID:OQjV
>>21
飲み屋は高いし中々これないんちゃう
52: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:26:02.00 ID:7td5
>>21
日本人は金ないからや
24: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:09:11.00 ID:Te9e
いまだにコンビニ店員ではまだみてない
これが外人になり始めたらもう都会と同じや
25: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:09:17.00 ID:q8Gl
実際近くの弁当工場で働いてるであろう外国人多いわ
26: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:09:34.00 ID:vKvB
なんかワイは東南アジア人見るとすぐフィリピン人かと思っちゃうんやが
実際は他からも結構来とるんやろな
カンボジアとかかなー
28: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:10:03.00 ID:Te9e
>>26
タイベトナムフィリピンぐらいしか出てこん
30: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:10:57.00 ID:cAsN
なんでわざわざ日本に来るんや
自分の国の方が生きやすいやろ
57: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:28:05.00 ID:7td5
>>30
日本なんてあまっちょろくて生きやすいやろ
突然殺されることもないし犯罪しても殺されも捕まれることもないし
外人からしたらパラダイスやろ
61: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:31:55.00 ID:m50l
>>57
突然殺されないとか、生きやすい国なのは良いことやろ。
犯罪犯しても捕まらないのが問題
再犯率も気になる

技能実習生ちゃいますか
4: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:04:29.00 ID:vyN2
問題起こしてなきゃいいだろ
5: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:04:30.00 ID:yTPR
スーパーで謎の言語話してる外国人おったわ
通路塞いでた
6: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:04:32.00 ID:dkl2
もう中国人きてくれんようになったから目立つだけやで
7: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:04:55.00 ID:Te9e
駅行くとマジで日本人の方が少ないレベル
8: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:05:07.00 ID:NAoR
ワオの地元は観光客が圧倒的多数やな、次点でアジアから来た働き者
14: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:06:11.00 ID:zF0C
日本来て働いてる外国人は大抵優秀なんだから歓迎して差し上げろ
41: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:17:38.00 ID:7pRM
>>14
その時代はもうとっくに過ぎてる
15: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:06:18.00 ID:M00u
自転車の若い東南アジアの子の軍団はよく見る
多分働いてる子たち
16: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:06:25.00 ID:Te9e
白人系の半袖短パン登山リュック率は異常
17: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:06:32.00 ID:m50l
母国語じゃないのな日本語扱える時点で、割と有能
19: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:06:44.00 ID:OQjV
ワイの地域でもちょいちょい見かける
100人に1人ってレベルかな
20: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:07:07.00 ID:M00u
それでも黒人は少ないよね
21: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:07:14.00 ID:Te9e
日中めちゃみるのに飲み屋いくとマジで日本人しかいないのなんでなん?
22: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:07:39.00 ID:OQjV
>>21
飲み屋は高いし中々これないんちゃう
52: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:26:02.00 ID:7td5
>>21
日本人は金ないからや
24: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:09:11.00 ID:Te9e
いまだにコンビニ店員ではまだみてない
これが外人になり始めたらもう都会と同じや
25: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:09:17.00 ID:q8Gl
実際近くの弁当工場で働いてるであろう外国人多いわ
26: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:09:34.00 ID:vKvB
なんかワイは東南アジア人見るとすぐフィリピン人かと思っちゃうんやが
実際は他からも結構来とるんやろな
カンボジアとかかなー
28: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:10:03.00 ID:Te9e
>>26
タイベトナムフィリピンぐらいしか出てこん
30: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:10:57.00 ID:cAsN
なんでわざわざ日本に来るんや
自分の国の方が生きやすいやろ
57: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:28:05.00 ID:7td5
>>30
日本なんてあまっちょろくて生きやすいやろ
突然殺されることもないし犯罪しても殺されも捕まれることもないし
外人からしたらパラダイスやろ
61: 名無しさん@おーぷん 2025/06/23(月) 11:31:55.00 ID:m50l
>>57
突然殺されないとか、生きやすい国なのは良いことやろ。
犯罪犯しても捕まらないのが問題
再犯率も気になる


