
🕺育児している奥様45701💃
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1750492154/
119: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 17:52:49.65 ID:0
昔はTSUTAYAで100円とかだったから週末にたくさん借りたなぁ
あのズラーーーっと並んでるとこから選ぶの好きだったわ
ジャケ借りとかもして
135: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 17:54:25.01 ID:0
>>119
毎週通ってたわ
GガンとターンAとSEEDコンプリートしたわ
149: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 17:55:59.62 ID:0
レンタルビデオ屋なくなってサブスクオンリーになって
もう見れないやつけっこうあるわよね
古畑のSMAPの特別編とか
158: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 17:57:33.26 ID:0
>>149
サブスクもいいんだけど店頭の良さもあるわよね
204: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:09:52.48 ID:0
>>158
リアル本屋みたいなものよね
ネットだと偶然の出会いも少ないし
208: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:10:30.48 ID:0
>>204
本屋フラフラしてジャケ買いするの楽しかったわ
215: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:11:37.81 ID:0
>>208
この前買った小説めっちゃ面白いから表紙で選ぶの大事だわ
227: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:13:20.18 ID:0
>>215
なんて本?
230: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:13:59.10 ID:0
>>227
月まで3キロって本よ
なんか賞取ったみたいで平置きされてたのよね
229: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:13:30.50 ID:0
>>215
あらええわね!
もう本屋自体気軽に行けなくなっちゃったわ
232: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:14:16.43 ID:0
>>229
どんどん潰れてるしね
237: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:16:08.24 ID:0
>>232
そうなのよね
たわしが歩いて行ける範囲にになくなっちゃったわ
きゃわと行って絵本買ったり楽しかったのに
221: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:12:47.16 ID:0
>>149
電子書籍は昔のマンガも充実してきたけど
ドラマは色んな人に許可取らないといけないからめんどくさいのかしら
231: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:14:08.98 ID:0
>>221
ときめきトゥナイトも読めるようになったわね
子供の時は古い絵だから読まなかったけど
今読むと面白かったわ
235: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:15:24.24 ID:0
>>231
蘭世と鈴世って名前きゃわよね
真壁って苗字には「くん」付けたくなるわ
239: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:16:18.02 ID:0
>>235
みーんな魔界人だったのは王道の少女漫画って感じでよかったわ
238: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:16:09.09 ID:0
>>231
原稿も解像度上がったから絵がめちゃくちゃ綺麗に見えるわね
80~90年代の少女漫画芸術の域と思うくらい美しいわ
242: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:16:53.05 ID:0
>>238
全部手書きなんだなって思うと凄すぎるわ
246: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:17:44.47 ID:0
>>242
あれを1ヶ月とか2週間とかで上げてたのもふごいわ
247: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:17:57.67 ID:0
>>242
スクリーントーンは使ってるわよ
っていってもガラ仮の初めの方とか砂の城あたりまは
まだトーンもないかしら


>>149
サブスクもいいんだけど店頭の良さもあるわよね
204: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:09:52.48 ID:0
>>158
リアル本屋みたいなものよね
ネットだと偶然の出会いも少ないし
208: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:10:30.48 ID:0
>>204
本屋フラフラしてジャケ買いするの楽しかったわ
215: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:11:37.81 ID:0
>>208
この前買った小説めっちゃ面白いから表紙で選ぶの大事だわ
227: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:13:20.18 ID:0
>>215
なんて本?
230: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:13:59.10 ID:0
>>227
月まで3キロって本よ
なんか賞取ったみたいで平置きされてたのよね
229: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:13:30.50 ID:0
>>215
あらええわね!
もう本屋自体気軽に行けなくなっちゃったわ
232: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:14:16.43 ID:0
>>229
どんどん潰れてるしね
237: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:16:08.24 ID:0
>>232
そうなのよね
たわしが歩いて行ける範囲にになくなっちゃったわ
きゃわと行って絵本買ったり楽しかったのに
221: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:12:47.16 ID:0
>>149
電子書籍は昔のマンガも充実してきたけど
ドラマは色んな人に許可取らないといけないからめんどくさいのかしら
231: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:14:08.98 ID:0
>>221
ときめきトゥナイトも読めるようになったわね
子供の時は古い絵だから読まなかったけど
今読むと面白かったわ
235: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:15:24.24 ID:0
>>231
蘭世と鈴世って名前きゃわよね
真壁って苗字には「くん」付けたくなるわ
239: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:16:18.02 ID:0
>>235
みーんな魔界人だったのは王道の少女漫画って感じでよかったわ
238: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:16:09.09 ID:0
>>231
原稿も解像度上がったから絵がめちゃくちゃ綺麗に見えるわね
80~90年代の少女漫画芸術の域と思うくらい美しいわ
242: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:16:53.05 ID:0
>>238
全部手書きなんだなって思うと凄すぎるわ
246: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:17:44.47 ID:0
>>242
あれを1ヶ月とか2週間とかで上げてたのもふごいわ
247: Ms.名無しさん 2025/06/21(土) 18:17:57.67 ID:0
>>242
スクリーントーンは使ってるわよ
っていってもガラ仮の初めの方とか砂の城あたりまは
まだトーンもないかしら


