

記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750577681/
1: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:34:41.00 ID:Ee0y
ずっと水だけ飲み続けるのはナシで
5: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:35:21.00 ID:Ee0y
ちなみにワイは1ヶ月くらいもつと思う
7: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:35:43.00 ID:EHPm
>>5
備蓄でもしとるんか?
9: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:36:17.00 ID:Ee0y
>>7
冷凍室パンパンやし袋麺がたくさんある
4: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:35:10.00 ID:gZCZ
4日かなあ
8: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:35:56.00 ID:Ee0y
>>4
なんでそんなに弱気なんや
1ヶ月も自信なくなってくるわ
17: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:38:53.00 ID:gZCZ
>>8
いやまじやぞ
10: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:36:53.00 ID:KlVK
いや米4kg買ったばかりだしガチれば3ヶ月くらいいけるだろ
11: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:36:55.00 ID:xW6s
どういう状況を想定して?
災害時やったらカップ麺や生肉は食えへんし
14: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:37:47.00 ID:Ee0y
>>11
電気ガス水道は使えるけど外には出られない状態
宅配とか頼むのもナシ
12: 名無しさん@おーぷん (U) 2025/06/22(日) 16:37:13.00 ID:xFOZ
ふつかくらいかな……
13: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:37:39.00 ID:xW6s
災害時やったら冷食も野菜もあっという間に腐るよな
18: 名無しさん@おーぷん (U) 2025/06/22(日) 16:39:26.00 ID:xFOZ
あればあるだけたべちゃうから基本買い置きしてない
19: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:39:48.00 ID:vhUz
1ヶ月いけるんとちゃうか?
20: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:39:58.00 ID:xW6s
あっ
21: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:40:06.00 ID:Ee0y
小林製薬
23: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:41:37.00 ID:p33N
2週間いけるかどうか
24: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:41:46.00 ID:Ee0y
あんまり買い置きする人おらんのかな
25: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:41:52.00 ID:p33N
つかこれ家族何人いるかによって違うやろ
27: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:42:33.00 ID:Ee0y
>>25
家族も同じくらい我慢を強いられるものとする
31: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:44:11.00 ID:p33N
>>27
いや我慢とかちゃうくて
例えば独身ならカップ麺3個で1日いけるけど4人家族なら12個要るやろ
33: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:45:16.00 ID:Ee0y
>>31
その通り
でも普通4人家族なのにカップ麺4個だけとかないやろ
35: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:45:31.00 ID:p33N
>>33
それもそうか
26: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:42:21.00 ID:p33N
ぼっちなら1ヶ月余裕で持つ
28: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:43:07.00 ID:wuyV
カップラと袋ラーメン買ってきたばかりでお菓子もあるし
お米は4合しかないけど2週間位いけそう
29: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:43:11.00 ID:Pia3
節約すれば春までは余裕
30: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:43:36.00 ID:Ee0y
>>29
倉庫でもあるんか?
34: 名無しさん@おーぷん (U) 2025/06/22(日) 16:45:27.00 ID:xFOZ
保存食ておいしすぎるよね
缶詰とかさ
37: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:45:54.00 ID:p33N
>>34
カロリーメイトすーぐなくなっちゃうーんだ
36: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:45:52.00 ID:Ee0y
なんなら昨日アイスもたくさん買ってきた
38: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:46:32.00 ID:Ee0y
缶詰最近高くないか?
39: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:47:06.00 ID:p33N
いなばのグリーンカレーが3倍の値段になって死にたい
40: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:47:09.00 ID:3MqC
乾麺とかもあるし2週間位は余裕かも
子供いたら辛いかもね
41: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:47:11.00 ID:Ee0y
昔は鯖缶も108円で買えてたのに
45: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:48:15.00 ID:213w
サバイバル的な意味なら1か月ぐらいはいけるけど日常なら1週間が限界やな
46: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:48:19.00 ID:2Np1
昨日スーパー行ったら5袋入りの韓国ラーメンが700円でびっくりした
48: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:48:59.00 ID:Ee0y
>>46
関税のせいかな?


4日かなあ
8: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:35:56.00 ID:Ee0y
>>4
なんでそんなに弱気なんや
1ヶ月も自信なくなってくるわ
17: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:38:53.00 ID:gZCZ
>>8
いやまじやぞ
10: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:36:53.00 ID:KlVK
いや米4kg買ったばかりだしガチれば3ヶ月くらいいけるだろ
11: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:36:55.00 ID:xW6s
どういう状況を想定して?
災害時やったらカップ麺や生肉は食えへんし
14: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:37:47.00 ID:Ee0y
>>11
電気ガス水道は使えるけど外には出られない状態
宅配とか頼むのもナシ
12: 名無しさん@おーぷん (U) 2025/06/22(日) 16:37:13.00 ID:xFOZ
ふつかくらいかな……
13: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:37:39.00 ID:xW6s
災害時やったら冷食も野菜もあっという間に腐るよな
18: 名無しさん@おーぷん (U) 2025/06/22(日) 16:39:26.00 ID:xFOZ
あればあるだけたべちゃうから基本買い置きしてない
19: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:39:48.00 ID:vhUz
1ヶ月いけるんとちゃうか?
20: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:39:58.00 ID:xW6s
あっ
21: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:40:06.00 ID:Ee0y
小林製薬
23: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:41:37.00 ID:p33N
2週間いけるかどうか
24: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:41:46.00 ID:Ee0y
あんまり買い置きする人おらんのかな
25: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:41:52.00 ID:p33N
つかこれ家族何人いるかによって違うやろ
27: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:42:33.00 ID:Ee0y
>>25
家族も同じくらい我慢を強いられるものとする
31: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:44:11.00 ID:p33N
>>27
いや我慢とかちゃうくて
例えば独身ならカップ麺3個で1日いけるけど4人家族なら12個要るやろ
33: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:45:16.00 ID:Ee0y
>>31
その通り
でも普通4人家族なのにカップ麺4個だけとかないやろ
35: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:45:31.00 ID:p33N
>>33
それもそうか
26: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:42:21.00 ID:p33N
ぼっちなら1ヶ月余裕で持つ
28: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:43:07.00 ID:wuyV
カップラと袋ラーメン買ってきたばかりでお菓子もあるし
お米は4合しかないけど2週間位いけそう
29: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:43:11.00 ID:Pia3
節約すれば春までは余裕
30: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:43:36.00 ID:Ee0y
>>29
倉庫でもあるんか?
34: 名無しさん@おーぷん (U) 2025/06/22(日) 16:45:27.00 ID:xFOZ
保存食ておいしすぎるよね
缶詰とかさ
37: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:45:54.00 ID:p33N
>>34
カロリーメイトすーぐなくなっちゃうーんだ
36: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:45:52.00 ID:Ee0y
なんなら昨日アイスもたくさん買ってきた
38: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:46:32.00 ID:Ee0y
缶詰最近高くないか?
39: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:47:06.00 ID:p33N
いなばのグリーンカレーが3倍の値段になって死にたい
40: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:47:09.00 ID:3MqC
乾麺とかもあるし2週間位は余裕かも
子供いたら辛いかもね
41: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:47:11.00 ID:Ee0y
昔は鯖缶も108円で買えてたのに
45: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:48:15.00 ID:213w
サバイバル的な意味なら1か月ぐらいはいけるけど日常なら1週間が限界やな
46: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:48:19.00 ID:2Np1
昨日スーパー行ったら5袋入りの韓国ラーメンが700円でびっくりした
48: 名無しさん@おーぷん 2025/06/22(日) 16:48:59.00 ID:Ee0y
>>46
関税のせいかな?


