☀育児している奥様45688🫠
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1750142392/

659: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:11:00.11 ID:0
茶髪の担任が第二ボタンまで開けててわろ
さすがにしめてほしい



660: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:11:32.17 ID:0
>>659
女?



664: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:12:39.02 ID:0
>>660
50代くらいのおじ



682: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:15:45.31 ID:0
>>664
えーそれで茶髪?きっしょ


701: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:19:38.35 ID:0
>>682
まあいい先生ではあるのよ多分…茶髪も白髪隠しのためだと思うし
でもボタンはしめろよ



743: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:28:55.44 ID:0
>>659
そんな開けるなら最初からかりゆしとかアロハ着といてほしい



677: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:14:55.82 ID:0
先生の見た目も変わってきてるわよね
たわきゃわ担任もロン毛パーマだわ



685: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:16:35.59 ID:0
>>677
サラリーマンや区役所勤めはそんなことしないのに自由ですこと



688: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:17:22.00 ID:0
>>685
最近区役所もゆるくない?
青髪とかおるわ



691: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:17:45.32 ID:0
>>688
見たことないわ
特別枠の人じゃない?



697: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:19:15.48 ID:0
>>688
えっやば



702: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:19:40.24 ID:0
>>685
別によくない?ダメなの?
中学は生徒の服装に厳しいから先生もちゃんとすべきと思うけど



707: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:21:02.54 ID:0
>>702
あほちゃう?社会人やぞ



710: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:22:16.55 ID:0
>>707
大体の大人は社会人ですけど
社会人で自由な髪なんてたくさんいるじゃないのお外でない?



714: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:23:01.19 ID:0
>>710
奥様のディンがそういう職業なのはわかったけど一般的には違うわね



716: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:23:24.47 ID:0
>>714
たわディンは染めてないわよ



709: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:21:41.09 ID:0
>>702
これだからまともに社会に出て働いてきた会社員との差をずっと
指摘される職なのよね



713: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:22:26.31 ID:0
>>702
なぜいいと思うのか



718: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:23:41.58 ID:0
>>713
横田最近の多様性の流れで服装も自由に自分らしくみたいなこと
言われるようになってきてるから公務員とかからやってるんだと思ってるわ



711: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:22:21.50 ID:0
たわしワイシャツは無くすべきだと思ってるわ
日本の気候に合わなすぎる



745: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:29:23.76 ID:0
>>711
通気性悪いわよね
たわディンこの夏はポロシャツ通勤可になったわ



762: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:36:06.07 ID:0
>>745
たわディンも去年?から!



715: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:23:05.74 ID:0
先生なんて体力勝負で汗かくしもっとラフな格好でいいと思うわ
昔は半パンポロシャツとかじゃなかった?



717: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:23:36.78 ID:0
>>715
教師はかなりラフだと思うわよ???



719: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:23:49.00 ID:0
>>715
今もよ
出張と参観日だけよあんなのは



728: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:25:25.58 ID:0
>>719
たわしんとこだけなんかな
いつ行ってもオフィスカジュアル着ててなんか大変そうだなって思う



733: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:26:30.02 ID:0
>>728
あーお受験で入るかしこな学校はそうなのかもね



739: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:27:18.87 ID:0
>>728
たわきゃわの去年の担任参観とか面談の保護者に会う時だけスーツだったわ



767: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:36:18.13 ID:0
>>728
それを制服にしてるから別にだわ
チョークの粉とかつくからどーでもいー制服作っちゃうと楽なの



720: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:23:53.24 ID:0
たわし髪色自由なアパレル会社にいたけどやっぱりいい歳こいて
変な色に染めてるやつってアレなのばっかりだったよ😇



723: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:24:27.49 ID:0
>>720
それはそう



727: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:25:18.48 ID:0
>>723
イケメン社長は黒髪だったしね
部長は金髪だったけど



729: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:25:28.05 ID:0
>>720
例えば何色?



737: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:27:11.29 ID:0
>>729
青もピンクも虹色も赤もシルバーも色々居たけど一部の人間が
コロコロ色をかえてるだけでほとんどの人は焦げ茶から黒髪



724: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:24:52.33 ID:0
たわしは年取ったら紫ババアになる予定



726: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:25:16.90 ID:0
>>724
たわしも!ずっと憧れてたの!!



731: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:25:59.29 ID:0
>>726
後ろから見たらゆめかわわたあめみたいできゃわ



749: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:30:55.77 ID:0
たわしも久々にブリーチして髪色変えたいけど四時間はかかるから
メンディーのよね



759: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:35:12.94 ID:0
>>749
わかる何時間も座りっぱなしで尻と腰痛くなるし



750: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:30:57.65 ID:0
あんまりおしゃれな人は変な色に染めないしね
染めても人間から生える色よね



753: Ms.名無しさん 2025/06/17(火) 19:32:35.85 ID:0
>>750
服装がよほど奇抜じゃないと頭だけ浮いちゃうのよね








 
★ ★