記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750211767/

1: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 10:56:07.00 ID:3eao
こんな盛況になるとは思って無かったやろ?



2: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 10:56:15.00 ID:4uQT
ハァァァ



3: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 10:56:27.00 ID:4uQT
イライラしてる時に深呼吸は大事や



4: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 10:56:38.00 ID:3eao
>>3




5: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 10:57:08.00 ID:rBMn
アンガーマネジメントやな


7: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 10:57:35.00 ID:8zyF
ワイはもちろん最初からわかってたで



8: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 10:57:44.00 ID:3eao
万博開催前
おまえら「スッカスカで絶対失敗するw」
ワイ「おぉ!お散歩楽しみ!」


SNS「入場待ちヤバい」
ワイ「・・・こんな人ゴミ行きたくねぇ・・・」



9: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 10:58:16.00 ID:CEBh
昨日はなんと11万人も来てたからな
大成功や



10: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 10:58:18.00 ID:3eao
ワイは自分が楽しむためにスッカスカであって欲しかった勢や



11: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 10:59:19.00 ID:v9Xw
愛・地球博も最初スカスカだったけど1ヶ月くらいしてから混みだした



14: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 11:00:24.00 ID:rBMn
家族で行こうって言ってたけど行きたくなくなってきた



15: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 11:00:28.00 ID:3eao
大阪府民しか入れない日を作ってくれ



17: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 11:02:18.00 ID:HOeO
暑くなる前にアドベンチャーワールドついでに
見に行くつもりやったのにどうしてくれんのこれ



19: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 11:03:06.00 ID:GZAW
5月に行っといて良かったかもなワイ



20: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 11:03:10.00 ID:JuHJ
熱中症でみんな死んじまう



26: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 11:04:25.00 ID:OgsZ
>>20
命輝く万博にふさわしいわね



21: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 11:03:50.00 ID:rBMn
国内でももう熱中症で搬送されてるやつ出始めてるから万博も時間の問題やね



24: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 11:04:23.00 ID:3eao
>>21
こういうイベントは冬にやって欲しい



23: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 11:04:14.00 ID:yZgk
行った人に聞いたが楽しかったらしい
でも長居はしたくないって言ってた



34: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 11:06:26.00 ID:2gcE
狭いから人多く見えるだけなんだろ



36: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 11:08:13.00 ID:3z3P
目標は未達成やけど損益分岐は超えて面目は保ちそうな感じ



37: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 11:09:08.00 ID:3eao
>>36
IRへの足掛かりできたな



38: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 11:10:49.00 ID:3z3P
1800万人は8月に達成しそうなんだっけか



40: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 11:15:48.00 ID:3eao
過疎った万博に行きたいよぉ・・・・
人ゴミに行きたくないよぉ・・・



41: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 11:15:54.00 ID:EK1i
後半伸びるとか言ってたヤツおったけどそんな事あるかいなと思ってた



42: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 11:16:26.00 ID:3eao
>>41
これ以上伸びたら地獄や



48: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 11:20:38.00 ID:DuQK
>>41
元々後半伸びる予測やぞ
1970もそうやったし



44: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 11:17:02.00 ID:BjU9
今までの傾向から尻あがりにあがるよってデータ示してるのに
全く信じなかったよな・・・



51: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 11:22:09.00 ID:JhoZ
万博自体はおもろいぞ



52: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 11:24:23.00 ID:BjU9
2800万人を想定して1800万が損益分岐点で最終着地は2300万ぐらいだねって
予想値みたいね



53: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 11:25:40.00 ID:DuQK
>>52
まあようやっとるで落ち着きそう



54: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 11:29:08.00 ID:3eao
これから人多いし暑いしで行きたくない。
でも万博は行きたい・・・



60: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 11:34:52.00 ID:Hmh7
>>54
これなんよな
日差し強すぎるねん



55: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 11:29:30.00 ID:EK1i
一生万博行った事ある自慢できるからな



56: 名無しさん@おーぷん 2025/06/18(水) 11:30:52.00 ID:JhoZ
嫁の実家に万博のお土産持って行ったら
1970年の万博の思い出色々見せてくれたわ
物持ち良すぎてびびった








 
★ ★