🎁育児している奥様4560👘
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1749739449/

913: Ms.名無しさん 2025/06/13(金) 11:54:54.14 ID:0
時給2000円くらい出しとけばそれ以上上げなくて済むから
ちょうどいい金額なのよね
高くもなく安くもないからすぐ人集まる



915: Ms.名無しさん 2025/06/13(金) 11:55:40.16 ID:0
>>913
社員も時給2000円にしてくれ



916: Ms.名無しさん 2025/06/13(金) 11:56:59.54 ID:0
>>915
時給換算すればそれ以上よ
生涯賃金で考えればだけど

921: Ms.名無しさん 2025/06/13(金) 12:00:47.73 ID:0
>>916
定年まで働くつもりないわ😯



923: Ms.名無しさん 2025/06/13(金) 12:02:15.40 ID:0
>>921
そういう人のためにちょうどいい時給で働けるのが派遣よ
会社も人件費安く済むしありがたい



925: Ms.名無しさん 2025/06/13(金) 12:03:36.57 ID:0
>>921
働くつもりなけりゃ社員やる意味なくない?



933: Ms.名無しさん 2025/06/13(金) 12:06:48.27 ID:0
>>925
下きゃわ小学校上がったら時短なくなるから辞めて
派遣かパートになろうと思ってるわ
社員やってるのは福利厚生のためだけどフルタイムで
家回すのはたわしには無理



942: Ms.名無しさん 2025/06/13(金) 12:08:24.74 ID:0
>>933
そりゃ仕方ないけど退職金とか勿体ないわね



947: Ms.名無しさん 2025/06/13(金) 12:10:02.78 ID:0
>>942
定年まで勤めてもたわしの退職金は大した事ないしたわしの年収も
所詮ディンの年収から引かれる税金以下だし



917: Ms.名無しさん 2025/06/13(金) 11:59:03.02 ID:0
>>913
2000円てことは即戦力よね?



922: Ms.名無しさん 2025/06/13(金) 12:01:11.96 ID:0
>>917
派遣先では即戦力求められるけど派遣会社って万年人足らずだから
ワンチャン未経験でもいけるかも
派遣する方としては兵隊いなきゃお金にならないからね



918: Ms.名無しさん 2025/06/13(金) 11:59:38.81 ID:0
派遣ねぇ不安定よねいつ切られるかわからんし
普通にパートの方が良くない?



920: Ms.名無しさん 2025/06/13(金) 12:00:24.14 ID:0
>>918
パートが安定している???



931: Ms.名無しさん 2025/06/13(金) 12:06:27.95 ID:0
>>920
少なくとも直接雇用でしょ?派遣って3年って言わん?



940: Ms.名無しさん 2025/06/13(金) 12:07:58.37 ID:0
>>931
同じ場所は3年の縛りよくあるわよね
あれは法律かなんかで決まってるの?



945: Ms.名無しさん 2025/06/13(金) 12:09:01.58 ID:0
>>940
法律よ
本来は3年も雇ったなら社員にしてあげようねって意味で
3年縛りを作ったけど結局3年経つからポイッて企業が圧倒的に多くてアホ



948: Ms.名無しさん 2025/06/13(金) 12:10:08.70 ID:0
>>940
年数忘れたけど同じ場所で数年派遣されてたら派遣先の会社は
直接雇用か契約終了するか選ばないといけないのよ



973: Ms.名無しさん 2025/06/13(金) 12:20:51.77 ID:0
>>945
>>948
へぇへぇ詳しくありがとう
たわしのパ先の倉庫で長期の派遣さんたくさんおるけど
それ全員社員になんてまぁ無理な話だわ
3年で一旦休んでまた戻ってくる人多くてわろ








 
★ ★