
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749734747/
1: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:25:47.00 ID:uD1J
AI絵師終わったな
5: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:27:32.00 ID:1KhW
死ぬほど訴えられてるとこだからとりっぱぐれないうちに…の訴訟やな
6: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:28:05.00 ID:AujF
企業カワイソ
7: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:28:20.00 ID:WxFw
GPT画像生成はセーフよな?
8: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:28:35.00 ID:e89d
問題点はミッドジャーニーにはポルノ規制するのと同じようにディズニー素材を
フィルター出来るような機能があって
それをやってないってことらしい
9: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:29:08.00 ID:azN7
似た何かを自分たちが作業したと証明出来ればの話やが学習元にされた程度で
は厳しくないか?それやと人力でもアウトになるし
10: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:29:15.00 ID:uD1J
ざまあみろとしか言えんわwww
「底なしの盗作マシン」っていう魔法の杖を取り上げられたら、
今までイキり散らしてたAI絵師(笑)って何が残るんや?
結局、お前らは"創造"してたわけやない。
ただ他人の努力の結晶を"抽出"してドヤ顔してただけ。
その万引きマシンが使えなくなったら、ただの「何も描けない無能な素人」に逆
戻りやんけwww
11: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:29:54.00 ID:1KhW
>>10
この文章AIで書かれてそう
13: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:30:16.00 ID:uD1J
>>11
Geminiに書いてもらったよ
16: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:30:40.00 ID:1KhW
>>13
絵と同じでまだ“ぽさ”あるよな
18: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:31:11.00 ID:uD1J
>>16
ほんと不思議だよなぁ何が違うんやろ
15: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:30:31.00 ID:XKLu
これでディズニーが勝つとディズニーの知財が保護される機能がついて
他のそんな訴訟起こす予算ないクリエイターの知財は今まで通りAIに
使われ続けるからディズニーとディズニー以外で大差がついてディズニーに
誰も勝てなくなるな
57: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:50:38.00 ID:B2e8
>>15
つか多分これで終わりやれ
ディズニー自体 AI使う気満々やし
19: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:32:15.00 ID:ra4I
ディズニーvsAI絵師とか究極の対戦カードやん
どっちが勝つ方に賭ける?
22: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:33:20.00 ID:AujF
>>19
ワイはAI絵師に賭ける
3%くらい勝率あるやろ


GPT画像生成はセーフよな?
8: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:28:35.00 ID:e89d
問題点はミッドジャーニーにはポルノ規制するのと同じようにディズニー素材を
フィルター出来るような機能があって
それをやってないってことらしい
9: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:29:08.00 ID:azN7
似た何かを自分たちが作業したと証明出来ればの話やが学習元にされた程度で
は厳しくないか?それやと人力でもアウトになるし
10: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:29:15.00 ID:uD1J
ざまあみろとしか言えんわwww
「底なしの盗作マシン」っていう魔法の杖を取り上げられたら、
今までイキり散らしてたAI絵師(笑)って何が残るんや?
結局、お前らは"創造"してたわけやない。
ただ他人の努力の結晶を"抽出"してドヤ顔してただけ。
その万引きマシンが使えなくなったら、ただの「何も描けない無能な素人」に逆
戻りやんけwww
11: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:29:54.00 ID:1KhW
>>10
この文章AIで書かれてそう
13: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:30:16.00 ID:uD1J
>>11
Geminiに書いてもらったよ
16: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:30:40.00 ID:1KhW
>>13
絵と同じでまだ“ぽさ”あるよな
18: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:31:11.00 ID:uD1J
>>16
ほんと不思議だよなぁ何が違うんやろ
15: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:30:31.00 ID:XKLu
これでディズニーが勝つとディズニーの知財が保護される機能がついて
他のそんな訴訟起こす予算ないクリエイターの知財は今まで通りAIに
使われ続けるからディズニーとディズニー以外で大差がついてディズニーに
誰も勝てなくなるな
57: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:50:38.00 ID:B2e8
>>15
つか多分これで終わりやれ
ディズニー自体 AI使う気満々やし
19: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:32:15.00 ID:ra4I
ディズニーvsAI絵師とか究極の対戦カードやん
どっちが勝つ方に賭ける?
22: 名無しさん@おーぷん 2025/06/12(木) 22:33:20.00 ID:AujF
>>19
ワイはAI絵師に賭ける
3%くらい勝率あるやろ


