育児している奥様45492
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1748845833/107

107 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:09:16.59 0
きゃわの傘幼稚園から同じの使ってるんだけど
小5の今はもうちょっと大きいやつ買った方がいいわよね?

大人用ときゃわ用の間くらいのサイズってあるのかしら



112 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:11:07.52 0
>>107
すごい傘長持ちしたわね



117 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:12:48.59 0
>>112
そうね男児にしては長持ちかもだわ
それゆえに捨てられないよお


118 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:13:08.10 0
>>117
思い出ね

とっといていつか棺桶に入れたくなるわね



114 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:12:12.13 0
>>107
やっぱ身長によるちょうどいいサイズってあるっぽい





119 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:13:26.39 0
>>114
あるのね!調べてくれてありがとうありがとう!



115 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:12:23.83 0
>>107
身長がわからないけど60センチのでいいんじゃない



116 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:12:27.58 0
>>107
壊れたりサイズ小さかったりとか困ることなかったのかしら
すごいもったわね
傘もビックリしてそうだわ



125 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:14:42.70 0
>>116
そういやランドセル濡れてるなくらいにしか思って無かったわ…きゃわめんご



120 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:13:41.03 0
>>107
今何センチのつこてるの
年中きゃわ40センチだけど小5きゃわは56かそこらのサイズ使ってるわ



133 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:17:42.59 0
>>120
目測だけどたぶん今は45〜50くらいだわ
56くらいの見てみるわありがとありがと



128 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:15:59.07 0
>>107
小6もう大人傘使ってるわ



139 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:19:28.02 0
>>128
大人傘もありありのありね



123 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:14:36.79 0
ボリュゾにもうすみっこぐらしの傘はちょっと…って言われて買い替えたわ
なんか英語が書いてある



124 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:14:40.42 0
傘毎年2本くらい壊して買い替えてるわ…



137 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:18:57.12 0
>>124
骨が多いやつだと壊れにくかったりしないかしら
6本のは風吹いたらすぐ壊れるわ



136 Ms.名無しさん 2025/06/02(月) 16:18:39.92 0
ボリュゾが2歳の時に199円で買った西松屋の傘を下きゃわが現役で使ってるわ
田舎で車社会とはいえ全然壊れなくてびびるわ



138 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:18:58.43 0
>>136
やすぅい!!



140 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:19:46.65 0
きゃわ気に入ってた折りたたみ傘無くなっちゃったよぉ
とりあえずたわしの晴雨兼用の折りたたみもたせてるけど
オリンピアでかったキラキラなきゃわな折りたたみ傘どこいっちゃったの



142 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:20:17.88 0
>>140
たわしんちのオリンピアで買った傘あげるわ
子供っぽすぎて使わんのだって



141 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:20:05.09 0
きゃわ傘壊したことないわ
たわしも壊したことないんだけど、壊れるってどういうことなのかしら
どんなふうに壊れる?



145 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:20:40.72 0
>>141
やぶれる
ほねがおれる



150 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:22:08.28 0
>>141
たわしも傘壊した経験がないから傘の買い替え時?が分からないわ
きゃわは大きさや柄でそろそろ…って感じだったけど



154 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:22:32.73 0
>>141
ビニール傘は風で反対側にバサっと



169 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:27:35.16 0
>>141
持ち手の部分のゴムみたいなやつが劣化してベッタベタになったから
捨てた傘あるわ



194 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:31:08.83 0
>>141
たわしの傘とかは縫い目から破れたり



170 Ms.名無しさん 2025/06/02(月) 16:27:38.35 0
たわディン未だに傘差すぐらいなら濡れたほうがマシってい
う小学生男児スタイルなの意味わからん



172 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:28:10.90 0
>>170
でもたわしはわかる



179 Ms.名無しさん 2025/06/02(月) 16:29:10.85 0
>>172
奥様はたわしのディン…?



173 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:28:18.42 0
>>170
ロンドン人みたいね



185 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:29:43.49 0
>>170
海外の人ってみんなこれよね



201 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:33:08.18 0
>>185
主語デカすぎ



204 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:33:55.71 0
>>201
日本が以上に傘さすのよ
こんなこというたわしもちょっとでも降ってたらさしちゃうけどね



209 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:35:27.22 0
>>204
湿度が高いから1度濡れると乾かないからね
もっと湿度が高い国だとスコールになるから外に出ない



213 Ms.名無しさん sage 2025/06/02(月) 16:36:17.13 0
>>204
降ってなくてもさすわよ
そう夏ならね








 
★ ★