記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749453553/

1: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:19:13.00 ID:P79L
居酒屋とか惣菜のとか自分で作ったので満足してたけど
高知の物産展で買ったの食ったら別料理くらいスモーキーやったんやけど



2: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:19:44.00 ID:tru7
直火で炙れ



3: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:21:09.00 ID:P79L
>>2
自宅やと無理やろ
あと関東のワイが行く範囲の居酒屋とか惣菜が
ほぼスモーキーさないからびっくりした

4: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:23:46.00 ID:P79L
薬味なにでたべるで盛り上がるカツオのタタキ大好き民きてくれや?😢
いぶりがっこみたいやったけどいぶりがっこみたいに不味くないから
不思議でびっくりしてて



10: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:26:47.00 ID:Flr0
>>4
塩やな!ペアリングの酒はビール日本酒赤ワインや!



5: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:24:19.00 ID:M2qR
本場は藁焼きやからな



9: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:26:21.00 ID:YqCh
炙りとタタキを同じものとしてはいけない



11: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:27:08.00 ID:XccY
稾の香りを移すのが本場って言ってた
焼いた藁でも食ってろ



12: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:28:00.00 ID:P79L
買ったの龍馬たたきってやつや
すごいうまいってかもともとのと別物すぎてびっくりした
フライパン自作のも好きなんやけど



14: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:28:50.00 ID:Flr0
>>12
ふ…フライパン…



15: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:30:14.00 ID:P79L
>>14
フライパンでそれぞれ1分弱やいてみたいなのうまいやろ
気になって関東の居酒屋とか惣菜の食べたけど匂いついてなかったしたぶん
同じように作ってるで



24: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:34:08.00 ID:Flr0
>>15
そうなんや!IHでも出来るかな?



26: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:36:00.00 ID:P79L
>>24
できると思うで
40秒から1分それぞれの面やいて水で冷やしてみたいな
これはこれでうまいのはまぁたしか



16: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:30:20.00 ID:CJZ0
ただ焼いただけのと藁焼き比較したらそら違うやろ



18: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:31:51.00 ID:P79L
>>16
カツオのタタキのレシピとして出したらだめやろと物産展のやつ食べて思った
本場のやつやとさらに違うのかもやけど



17: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:31:06.00 ID:fSD1
ワイも本場のカツオのタタキ食うてみたいわ
高知いきてぇ



19: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:32:23.00 ID:vfAZ
マヨネーズつけるからわりとどうでもええわ



20: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:32:38.00 ID:fSD1
>>19
美味しんぼで見た



22: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:33:15.00 ID:P79L
>>19
普通にやいたのやとマヨネーズにのまれるけど
匂いついてると良くも悪くも薬味貫通してくるから違うと思うで



25: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:34:44.00 ID:Flr0
>>22
今日鰹のタタキ食ったがマヨネーズ頼めばよかった…



27: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:36:52.00 ID:P79L
>>25
たたきにしても臭いカツオでもマヨ七味とかマヨポン酢とか
他の薬味と食ってもうまいな



21: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:33:00.00 ID:XVs0
出来立てはそうやろうな



23: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:33:43.00 ID:fSD1
いろんなタタキがあるってことでええやん
正解なんてないのよ



31: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:40:08.00 ID:mNZx
高知県で食ったやつは別にスモーキーではなかった



32: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:41:02.00 ID:P79L
>>31
そうなんか
やっぱりお土産とかは過剰にやるんかな?



33: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:41:34.00 ID:enV3
そもそも劣化してても食えるようにするのがスタートやから
香り弱いのは論外ちゃう



34: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:43:06.00 ID:LcDT
うめぇよな



35: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:44:33.00 ID:P79L
>>34
どっちもうまいけどカツオのタタキ薬味スレで
それぞれ前提違うと答え変わるやろなってかんじやった



36: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:45:23.00 ID:entM
わらで焼くのが大事らしいな
美味しんぼで言ってた



37: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:45:52.00 ID:GPVb
藁焼き以外カスやろあれ



38: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:46:37.00 ID:P79L
マジでいぶりがっこと沢庵くらい違うで
スモーキーなのが正解なのか龍馬たたき?が異常なんか知らんけど



39: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:47:04.00 ID:Wlgg
東京の鰹のたたきでも炭みたいな部分が美味いやん



44: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:48:49.00 ID:P79L
>>39
全体も基本うまいと思うで薬味あるとどうにでもなるし



40: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:47:04.00 ID:entM
高知のふるさと納税で届いたやつにんにく添えたただの刺身だったんだが
あれはまがいものなのか本場の味なのかワイも知りたい



46: 名無しさん@おーぷん 2025/06/09(月) 16:50:37.00 ID:P79L
>>40
自炊のはともかく
東京の居酒屋とか惣菜のがほぼ匂いしないからまだ本来のタタキは
匂いしないって言われたら信じる








 
★ ★