
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749177146/
1: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:32:26.00 ID:WEle
おせちのの黒豆
昆布巻き
日本酒
2: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:32:57.00 ID:3ccF
ゴーヤ
11: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:34:21.00 ID:WEle
>>2
小学校くらいのころ初めて食べて拷問かと思ったわ
今はぎり食える
21: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:36:07.00 ID:3ccF
>>11
夏に実家に帰省するんやが親がゴーヤ育ててチャンプルーで毎年出される
何とか食えるけどクソ苦い
3: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:32:58.00 ID:eREP
ウニ
13: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:34:53.00 ID:xnnF
>>3
可哀想
4: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:33:03.00 ID:EVQo
レバー
臭いし食感悪いしほんと嫌い
15: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:35:04.00 ID:WEle
>>4
健康の為に時々食うが美味くはないわな
5: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:33:13.00 ID:QHqo
コーヒー苦いンゴ…
16: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:35:33.00 ID:AbV1
>>5
眠気覚ましに使うんやで
暑い夏の朝にアイス飲むとギンギンになる
ワイはそこスタートで気付いたコーヒー中毒者の出来上がりや
6: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:33:16.00 ID:zm8t
ホヤ
これだけは合わん
20: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:36:05.00 ID:B7RZ
>>6
これ
洗剤の味がする
7: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:33:33.00 ID:WEle
数の子も食えなくはないが美味くはない
8: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:33:33.00 ID:Bjhc
しおから
12: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:34:28.00 ID:smtZ
らっきょう
17: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:35:34.00 ID:WEle
>>12
それはいける
酢のもの苦手なのは誰しも通るわね
23: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:36:18.00 ID:jNuz
野菜スティックの生人参
ウサギじゃねぇんだよ
25: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:36:51.00 ID:5Wtx
奈良漬け
粕汁
甘酒
一生無理や
33: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:38:14.00 ID:WEle
>>25
甘酒って何のために存在してるかわからんよな
子供でも美味くないし大人は酒飲むし
36: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:38:39.00 ID:NlSg
>>25
酒粕じゃない甘酒も無理なん?
47: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:40:25.00 ID:5Wtx
>>36
飲まず嫌いしてるからあんまりわからん
26: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:36:57.00 ID:WEle
黒豆はマジで意味わからん
何やあのウッとくる濃さ
27: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:37:10.00 ID:8PQO
ビール
29: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:37:15.00 ID:lfCq
>>27
これ
34: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:38:16.00 ID:3ccF
>>27
これとかマジで苦いの無理やわ好きで飲み食いするやつの気がしれない
37: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:38:48.00 ID:AkBy
ビールは一杯だけならのど越しで乗り切る
44: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:40:02.00 ID:NlSg
ワイ「ビールうめー!日本酒うめー!
黒豆うめー!昆布巻きうめー!(高い)漬け物うめー!」
↑どんイメ?
46: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:40:24.00 ID:5FMv
>>44
おじいちゃん
49: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:40:29.00 ID:WEle
>>44
パチンコ行ってそう
53: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:41:45.00 ID:NlSg
日本酒大好きなんやがな
苦手ってやつは高い大吟醸とか一度飲んでみて欲しい
でもまあ好き嫌い別れるのも分かる
59: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:42:47.00 ID:WEle
>>53
もうアラサーやがいっこうに美味くならんのよね
もうチャレンジするだけしんどい
61: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:43:26.00 ID:NlSg
>>59
そうか…
獺祭とかも飲んでみた?
83: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:46:50.00 ID:WEle
>>61
そもそも特定の銘柄にチャレンジすることがない
瓶で買っても飲み切れんし飲み屋でもビールやハイボールで事足りるし
86: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:47:42.00 ID:NlSg
>>83
じゃあそもそも美味いやつ飲んだことないってのもありそうやな

ウニ
13: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:34:53.00 ID:xnnF
>>3
可哀想
4: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:33:03.00 ID:EVQo
レバー
臭いし食感悪いしほんと嫌い
15: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:35:04.00 ID:WEle
>>4
健康の為に時々食うが美味くはないわな
5: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:33:13.00 ID:QHqo
コーヒー苦いンゴ…
16: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:35:33.00 ID:AbV1
>>5
眠気覚ましに使うんやで
暑い夏の朝にアイス飲むとギンギンになる
ワイはそこスタートで気付いたコーヒー中毒者の出来上がりや
6: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:33:16.00 ID:zm8t
ホヤ
これだけは合わん
20: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:36:05.00 ID:B7RZ
>>6
これ
洗剤の味がする
7: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:33:33.00 ID:WEle
数の子も食えなくはないが美味くはない
8: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:33:33.00 ID:Bjhc
しおから
12: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:34:28.00 ID:smtZ
らっきょう
17: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:35:34.00 ID:WEle
>>12
それはいける
酢のもの苦手なのは誰しも通るわね
23: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:36:18.00 ID:jNuz
野菜スティックの生人参
ウサギじゃねぇんだよ
25: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:36:51.00 ID:5Wtx
奈良漬け
粕汁
甘酒
一生無理や
33: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:38:14.00 ID:WEle
>>25
甘酒って何のために存在してるかわからんよな
子供でも美味くないし大人は酒飲むし
36: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:38:39.00 ID:NlSg
>>25
酒粕じゃない甘酒も無理なん?
47: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:40:25.00 ID:5Wtx
>>36
飲まず嫌いしてるからあんまりわからん
26: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:36:57.00 ID:WEle
黒豆はマジで意味わからん
何やあのウッとくる濃さ
27: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:37:10.00 ID:8PQO
ビール
29: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:37:15.00 ID:lfCq
>>27
これ
34: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:38:16.00 ID:3ccF
>>27
これとかマジで苦いの無理やわ好きで飲み食いするやつの気がしれない
37: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:38:48.00 ID:AkBy
ビールは一杯だけならのど越しで乗り切る
44: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:40:02.00 ID:NlSg
ワイ「ビールうめー!日本酒うめー!
黒豆うめー!昆布巻きうめー!(高い)漬け物うめー!」
↑どんイメ?
46: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:40:24.00 ID:5FMv
>>44
おじいちゃん
49: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:40:29.00 ID:WEle
>>44
パチンコ行ってそう
53: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:41:45.00 ID:NlSg
日本酒大好きなんやがな
苦手ってやつは高い大吟醸とか一度飲んでみて欲しい
でもまあ好き嫌い別れるのも分かる
59: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:42:47.00 ID:WEle
>>53
もうアラサーやがいっこうに美味くならんのよね
もうチャレンジするだけしんどい
61: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:43:26.00 ID:NlSg
>>59
そうか…
獺祭とかも飲んでみた?
83: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:46:50.00 ID:WEle
>>61
そもそも特定の銘柄にチャレンジすることがない
瓶で買っても飲み切れんし飲み屋でもビールやハイボールで事足りるし
86: 名無しさん@おーぷん 2025/06/06(金) 11:47:42.00 ID:NlSg
>>83
じゃあそもそも美味いやつ飲んだことないってのもありそうやな

