
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747889085/
1: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:44:45.00 ID:q262
今中3なんやが大学受験にいるんか?
授業で1回も扱わないんやが…
2: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:45:20.00 ID:MmcL
難関大学行きたいなら
3: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:45:52.00 ID:q262
>>2
どこレベルや?
4: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:46:50.00 ID:MmcL
>>3
旧帝とか?
数学で無双したいとかでもなければ黄色で十分や
5: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:47:48.00 ID:q262
>>4
そうなんやな
みんなやってないから心配になったんやけどまあやってみるわ!
6: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:48:40.00 ID:45dL
そもそも中3でやってんのは早すぎるわ
7: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:49:15.00 ID:q262
>>6
そうなんか?
8: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:49:25.00 ID:q262
高校からでええんかな
9: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:50:26.00 ID:2iRW
高校で買わされた
受験対策ってより授業の復習って感じやけど
1: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:44:45.00 ID:q262
今中3なんやが大学受験にいるんか?
授業で1回も扱わないんやが…
2: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:45:20.00 ID:MmcL
難関大学行きたいなら
3: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:45:52.00 ID:q262
>>2
どこレベルや?
4: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:46:50.00 ID:MmcL
>>3
旧帝とか?
数学で無双したいとかでもなければ黄色で十分や
5: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:47:48.00 ID:q262
>>4
そうなんやな
みんなやってないから心配になったんやけどまあやってみるわ!
6: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:48:40.00 ID:45dL
そもそも中3でやってんのは早すぎるわ
7: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:49:15.00 ID:q262
>>6
そうなんか?
8: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:49:25.00 ID:q262
高校からでええんかな
9: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:50:26.00 ID:2iRW
高校で買わされた
受験対策ってより授業の復習って感じやけど
12: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:51:31.00 ID:q262
>>9
>>10
そうなんやな!
10: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:50:36.00 ID:45dL
めちゃめちゃ進学校だとそろそろ高校内容入ってるかもしれんけど
チャートは辞書代わりくらいに思っておいてもええやろ
やるにしてもレベル3くらいまででおk
12: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:51:31.00 ID:q262
>>9
>>10
そうなんやな!
15: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:51:39.00 ID:7iWs
ワイ高1やけどうちは4プロセスやで
16: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:53:35.00 ID:45dL
イッチは目指してる大学とかあるの?
17: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:58:12.00 ID:q262
>>16
東工大やで
21: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:00:44.00 ID:45dL
ワイも25年前くらいにやったオッサンや
ハードカバーやったわw
>>17
がんばってや
23: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:01:39.00 ID:q262
>>21
ありがとな頑張る!!
24: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:03:28.00 ID:l03G
>>17
それなら青で物足りないなら赤も見てみたらええかも
青はきちんとある程度の基本問題と解説付き
赤は全部小難しい応用問題ばかりやった
赤は面倒な問題(問題集の入試問題)の解き方の参考に使う感じやね
25: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:04:48.00 ID:q262
>>24
赤もあるんやな!
やってみるわ!!
18: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:59:38.00 ID:5DXZ
やったで 20年前に
19: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:00:07.00 ID:q262
>>18
そんな前からあるんやな
20: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:00:38.00 ID:l03G
わいも遥か昔に高校で使ってた
個人で買ったけど
試しに赤チャートも買ってみたけど青で十分やな
22: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:01:32.00 ID:q262
>>20
そうなんやな
26: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:05:03.00 ID:QNrg
青チャートなんか高校からでええやろ。あと最近は網羅系なら
「focus gold」ってやつもおすすめや。問題難易度の幅が広いし、解説も丁寧
27: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:06:16.00 ID:Dx3v
教科によっては青チャート使用禁止とかあったわ
英語とか
31: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:08:24.00 ID:q262
>>27
禁止とかあるんや
36: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:14:23.00 ID:Dx3v
>>31
思考力を奪うからとかなんとかそういう理由やった
もう10年も前の話やけど
37: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:15:45.00 ID:l2GG
>>36
はえー
38: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:19:51.00 ID:Dx3v
>>37
応用問題とかも結局その形式の問題の解き方やパターンで
認識しちゃうから他の応用や組み合わせた問題で利かなくなるとかなんとか

>>4
そうなんやな
みんなやってないから心配になったんやけどまあやってみるわ!
6: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:48:40.00 ID:45dL
そもそも中3でやってんのは早すぎるわ
7: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:49:15.00 ID:q262
>>6
そうなんか?
8: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:49:25.00 ID:q262
高校からでええんかな
9: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:50:26.00 ID:2iRW
高校で買わされた
受験対策ってより授業の復習って感じやけど
1: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:44:45.00 ID:q262
今中3なんやが大学受験にいるんか?
授業で1回も扱わないんやが…
2: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:45:20.00 ID:MmcL
難関大学行きたいなら
3: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:45:52.00 ID:q262
>>2
どこレベルや?
4: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:46:50.00 ID:MmcL
>>3
旧帝とか?
数学で無双したいとかでもなければ黄色で十分や
5: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:47:48.00 ID:q262
>>4
そうなんやな
みんなやってないから心配になったんやけどまあやってみるわ!
6: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:48:40.00 ID:45dL
そもそも中3でやってんのは早すぎるわ
7: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:49:15.00 ID:q262
>>6
そうなんか?
8: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:49:25.00 ID:q262
高校からでええんかな
9: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:50:26.00 ID:2iRW
高校で買わされた
受験対策ってより授業の復習って感じやけど
12: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:51:31.00 ID:q262
>>9
>>10
そうなんやな!
10: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:50:36.00 ID:45dL
めちゃめちゃ進学校だとそろそろ高校内容入ってるかもしれんけど
チャートは辞書代わりくらいに思っておいてもええやろ
やるにしてもレベル3くらいまででおk
12: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:51:31.00 ID:q262
>>9
>>10
そうなんやな!
15: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:51:39.00 ID:7iWs
ワイ高1やけどうちは4プロセスやで
16: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:53:35.00 ID:45dL
イッチは目指してる大学とかあるの?
17: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:58:12.00 ID:q262
>>16
東工大やで
21: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:00:44.00 ID:45dL
ワイも25年前くらいにやったオッサンや
ハードカバーやったわw
>>17
がんばってや
23: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:01:39.00 ID:q262
>>21
ありがとな頑張る!!
24: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:03:28.00 ID:l03G
>>17
それなら青で物足りないなら赤も見てみたらええかも
青はきちんとある程度の基本問題と解説付き
赤は全部小難しい応用問題ばかりやった
赤は面倒な問題(問題集の入試問題)の解き方の参考に使う感じやね
25: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:04:48.00 ID:q262
>>24
赤もあるんやな!
やってみるわ!!
18: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 13:59:38.00 ID:5DXZ
やったで 20年前に
19: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:00:07.00 ID:q262
>>18
そんな前からあるんやな
20: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:00:38.00 ID:l03G
わいも遥か昔に高校で使ってた
個人で買ったけど
試しに赤チャートも買ってみたけど青で十分やな
22: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:01:32.00 ID:q262
>>20
そうなんやな
26: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:05:03.00 ID:QNrg
青チャートなんか高校からでええやろ。あと最近は網羅系なら
「focus gold」ってやつもおすすめや。問題難易度の幅が広いし、解説も丁寧
27: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:06:16.00 ID:Dx3v
教科によっては青チャート使用禁止とかあったわ
英語とか
31: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:08:24.00 ID:q262
>>27
禁止とかあるんや
36: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:14:23.00 ID:Dx3v
>>31
思考力を奪うからとかなんとかそういう理由やった
もう10年も前の話やけど
37: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:15:45.00 ID:l2GG
>>36
はえー
38: 名無しさん@おーぷん 2025/05/22(木) 14:19:51.00 ID:Dx3v
>>37
応用問題とかも結局その形式の問題の解き方やパターンで
認識しちゃうから他の応用や組み合わせた問題で利かなくなるとかなんとか

