■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.41
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1736728652/416

416 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 18:56:06 ID:???
一人暮らし始めた子どもの部屋の片付けをしたの
(全部捨てていいって言われてる)

学校の卒業証書やら成績表やら一応確認して整理してたんだけど
大学ノートに書かれた遺書が出てきた…

読んでみたらもう切なくなっちゃって
びっしり10ページ近く今までの後悔とか絶望とかつづってあって

書かれた時期は家の中がめちゃくちゃで私も入院してた頃
読んでから後悔で胸が苦しくてしんどい
もっといろいろしてあげれば
ちゃんと見ていれば良かった
こんなに悩んでいたのに気づかなくて申し訳なくて



417 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 19:17:57 ID:???
>>416
今生きているなら大丈夫
書いてスッキリして止めたのかもしれない


418 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 19:36:40 ID:???
>>417
ありがとう

最後のページに
「やっぱりやめたお腹すいた」って書いてあって
わははーって思ったけど
本当に生きててくれて良かった

今は就職もして一人暮らしもして
楽しんでくれてたらいいなぁ
それでも辛いことあったら頼ってきて欲しいけど



419 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 20:09:45 ID:???
>>418
家のゴタゴタが原因で今一人暮らしなら大丈夫でしょう
良かったね
やーめたで
私の友人は未遂もいるわ
戻ってきてくれただけで嬉しい



422 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 22:02:19 ID:???
>>419
未遂だったのねとりあえずは良かった!
そしてまたすごく親として悩みそう
親って大変だなー
少子化も仕方ないのかも



420 名無しさん@おーぷん sage 25/05/13(火) 21:05:46 ID:???
>>416
本当によかった!
十代のいっときの感傷だったのかもね
それにしても子供っていくつになっても心配は尽きないものね



425 名無しさん@おーぷん sage 25/05/14(水) 13:28:13 ID:???
>>416
ご子息はとても賢い方よ
人は思いつめた時に、自分の思考を書き出して読み返すと冷静になれるのよね

ご子息は若くしてご自分との向き合い方をきちんと理解してて、乗り越えて、
立派に独立されたのよ

婆様の子育てが素晴らしかったのよ、誇って良いと思うわ
そしてご家庭が荒れたという事は、婆様もとても大変な思いをされたはずよね
これからはもうご自分ファーストで生きていかれれば良いと思うわ
婆様の人生は大成功よ



421 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 21:59:13 ID:???
>>419
>>420
ありがとうです
いわゆる中二病?って感じかもだけど
思い返すとやっぱりきつかったんだろうなぁって
あと私が見てた子の性格と
本人の申告してた性格がすごく違ってて
もっとちゃんと見てたらまた違ったのかなぁとか
ちょっと後悔してしまう
今が幸せなら良いんだけどね



423 名無しさん@おーぷん sage 25/05/14(水) 10:22:03 ID:???
本当に追い詰められていたら走り書きすら残さずに実行するだろうから

婆が20代の時でまだPCが1人1台ではなく何人かで使っていた時代に
今ひとつ操作がわからなくてモタモタしていたら転職して来た人で
PCオペレーター並みに操作する人からいつもネチネチ言われていてね

気がついたら会社は8階にあったのだけど床から30センチくらいから
天井近くまである窓全開でボンヤリ下の歩道を見ていたのよね
あと一歩前に踏み出していたら、って状況

「何だか風が顔に当たって冷たいな」で意識が戻ったのよね



424 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 11:06:43 ID:???
>>423
だいぶ前(まつりさん?の事件があった頃かな)にブラック企業で
追いつめられてなんで辞めるって発想にならないかって漫画があったなー
よそから見ると○ぬくらいなら辞めればって思うけど
本人は本当に疲労でどんどん視野が狭くなって思考力がなくなって
ここから飛んだらラクになれる!ってなっちゃうらしい
我にかえれて良かった!



457 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 18:51:03 ID:???
>>425
遺書を発見した婆よ
こんなにこんなに誉めてくれてありがとう!!嬉しい~
皆さまのおかげでだいぶ立ち直れたわ
今はこのノートをどうするか迷ってるの
本人見たら恥ずかしいだろうなぁ







 
★ ★