記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747782782/

1名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:13:02ID:g548
そこまで問題か?



2名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:13:17ID:tLeQ
少なくとも国会では問題になったらしい



3名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:13:24ID:YoHB
羨まし死刑が実行されるとは



4名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:13:44ID:Idq2
もうお米貰えないねぇ



5名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:14:08ID:O5BD
政治家って陰キャだからか知らんけど冗談が面白くないんだよな


6名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:16:51ID:lrem
宮崎弁が悪い



9名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:17:52ID:MdBx
タイミングの問題やろ



10名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:18:15ID:lrem
政治家は支援者から色々もらえるからイイネ



11名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:18:31ID:6IbS
米の高騰に影響を受けない金持ちな自分…w



12名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:18:32ID:tyOr
政治家は法律とか政策を作るのも仕事だけど言葉を操るのも仕事やからな



14名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:18:58ID:YpAA
親からもらってるから買ったことない一般人も沢山おるやろ……



17名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:20:57ID:vyyk
買ったことないのが問題でなくてそれをあの場で言うのが頭おか



19名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:21:59ID:lrem
>>17
訂正したじゃん買ったことはある売るほどない
宮崎弁のせい



20名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:22:06ID:N2L
親から貰ってるとかならまだ分かる
支援者から貰うってそこからいいのかそれは?でしょ
こんだけ国民がお米がないって珍しく米騒動になってるのに
農水大臣が言ってしまったら他人事もいいとこやん



21名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:22:38ID:lrem
>>20
自分は困ってないから他人事よ



22名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:23:56ID:N2L
>>21
そううい事がもろ分かりやん
大臣が米に困ってるとは思わないけど言葉にして言ってしまったら
自分の仕事はどうでもいいと言ってるのと変わらんやん



33名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:27:10ID:xB1E
もともと更迭したかったんやろ
当選回数で大臣に採用してただけとか



34名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:27:15ID:4oVo
米高くてかえねーわっていう世間の風潮に
ワイは農家からいっぱい貰えるから買ったことないし
売るほどあるわーwwwwwっておんJ民みたいな煽りしたら更迭されるやろ



35名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:27:41ID:nAud
参院選前によう言ったわ度胸だけは認める



37名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:28:14ID:xB1E
会社でもそうやが
変えの効く存在のうちにふざけるのはろくなことにならん



38名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:29:20ID:OHnZ
まーワイは変わらず知り合いの農家ちゃんから
30キロ7500円で売ってもらってるけどな



39名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:29:32ID:lrem
>>38
更迭



40名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:29:48ID:a8dz
日本人にジョークは通じないと思っておいた方がいい



44名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:30:43ID:4oVo
>>40
言う側にジョークのセンスがないからやろ



42名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:30:13ID:YxYR
米買ったことねーわより石破の日本の財政はギリシアより酷いの方が
更迭レベルの発言なのでは?って思う



45名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:30:45ID:xB1E
>>42
ワイらには証明できないから
まともに解析したらそうなんやろ



50名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:31:57ID:YxYR
>>45
そんな状況で議員報酬や公務員の給与上げるんか?
海外に金ばらまくんか?って話で



54名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:32:50ID:lrem
>>50
給料は議員公務員があげて見本とならないと



55名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:33:24ID:xB1E
>>54
企業の多くは公務員の給与参考にするからな



43名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:30:27ID:lrem
ふるさと納税で頼んだけどいつ来るのか・・



46名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:31:06ID:lQq1
安く買えてる程度ならセーフやった



48名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:31:45ID:nAud
>>46
それも多分あかんな
ワイらもその値段で買わせろやとしかならん



60名無しさん@おーぷん25/05/21(水)08:36:20ID:lQq1
けどこの前19円ぐらい安くなったから…





 
★ ★