記事元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747794996/

1おっさん友の会★2025/05/21(水)11:36:36.90ID:HG+5OyUt9




3名無しどんぶらこ2025/05/21(水)11:37:31.23ID:iWXJyVGQ0
もう全部買えよそこまでいったら



21名無しどんぶらこ2025/05/21(水)11:39:25.15ID:GKzrh7070
>>3
100%だと文句が出るので・・・



4名無しどんぶらこ2025/05/21(水)11:37:48.40ID:Coahm8m70
転売ヤー



7名無しどんぶらこ2025/05/21(水)11:38:19.42ID:HG+5OyUt0
>>4
転売ヤーは卸売な

5名無しどんぶらこ2025/05/21(水)11:38:07.62ID:+vHRxWNq0
なんでJAはコメがいきなり2倍になって
国民が困ってるのに私腹を肥やそうとするんだ
いきなり2倍は頭おかしいだろ



214名無しどんぶらこ2025/05/21(水)12:01:43.58ID:bBUj5iAg0
>>5
農林中金が投資失敗して2兆円近い赤字出した穴埋めで
国民から取ろうとしている



293名無しどんぶらこ2025/05/21(水)12:08:35.17ID:4k6qa1w40
>>214
そもそも農林中金の運用益が凄かったから、農家へ多額の補助金を支給できた。
多額の補助金のおかげで、農家は儲からないながらも米を生産してた。
歪んではいるが、補助金がなくなったから値上げするのは打倒。



336名無しどんぶらこ2025/05/21(水)12:11:17.94ID:QcqXcb7E0
>>293
中金の奨励金があるから農協の営農部門が赤字でも運営できたってだけ
農協から農家への補助金などまず無い



585名無しどんぶらこ2025/05/21(水)12:27:02.72ID:K95miAFz0
>>5
内閣が弱り切ってて無茶なことできる千載一遇のチャンスだから



6名無しどんぶらこ2025/05/21(水)11:38:10.20ID:Glys+NRa0
やっぱJAが悪玉だったんだな



141名無しどんぶらこ2025/05/21(水)11:53:20.86ID:zrpmPPwd0
>>6
買い占めても価格そのまま

そりゃ下がらないわ

農林中金の巨額赤字補填に使ってんだろ



274名無しどんぶらこ2025/05/21(水)12:06:56.08ID:pyNHF/qf0
>>6
いや自民党だろ
無関税のカリフォルニア米流してコイツら懲らしめればいいだけなのに
ヤラねーんだもん
裏で結託してる



345名無しどんぶらこ2025/05/21(水)12:11:44.86ID:U8Uvu+bv0
>>6
JAと官僚がタッグ組んでるんだよw

JA以外参入出来ない条件にしたり、
入札にしたりと官僚もJAが高値維持しやすいように協力してる。



8名無しどんぶらこ2025/05/21(水)11:38:20.16ID:bCeH0XxY0
意味ねーじゃん



11名無しどんぶらこ2025/05/21(水)11:38:41.33ID:TZtapWOD0
JAとかいう転売ヤーは入札権利なくせよ



238名無しどんぶらこ2025/05/21(水)12:03:34.92ID:f2XAB7+J0
>>11
そうそう、3月の入札した米が全部市中に出るまで入札禁止にすべき



14名無しどんぶらこ2025/05/21(水)11:38:51.09ID:nhbRKiuC0
>1
公正取引委員会と消費者庁の立ち入り検査が必要な案件



15名無しどんぶらこ2025/05/21(水)11:38:53.87ID:pXVJb95T0
ひでえ



17名無しどんぶらこ2025/05/21(水)11:39:04.71ID:pXVJb95T0
独占禁止法では



22名無しどんぶらこ2025/05/21(水)11:39:28.63ID:eGRftx/h0
>>17
競争入札



177名無しどんぶらこ2025/05/21(水)11:57:29.72ID:nY1667ze0
>>17
一般競争入札で独禁法抵触はほぼ起きねえよ



20名無しどんぶらこ2025/05/21(水)11:39:22.54ID:PbyoL6iF0
JAから見たら、格安仕入先w



167名無しどんぶらこ2025/05/21(水)11:56:38.28ID:GKdGf8SH0
>>20
じゃあなんでもっと高値で応札する業者がいないの?



325警備員[Lv.2][新芽] 2025/05/21(水)12:10:32.41ID:af7hhROG0
>>167
JAが精米してくれた物を安く買ってふっかけて売ればうはうはだろ



25名無しどんぶらこ2025/05/21(水)11:39:33.73ID:t68DwWWw0
おぬしも悪よのぉ~w



117名無しどんぶらこ2025/05/21(水)11:51:20.78ID:xCBH0u7J0
>>25
米屋からカネを搾り取って御救米を出した幕府の方がマシだ



26名無しどんぶらこ2025/05/21(水)11:39:35.98ID:0FZfW/Ax0
何一つ改善してなくてワロタ



35名無しどんぶらこ2025/05/21(水)11:41:07.96ID:0k2pWFOE0
小泉JA改革をしてもらいたいから地ならしでもしてるのかね



40名無しどんぶらこ2025/05/21(水)11:41:33.28ID:eHHR7wR40
儲かって笑いがとまらん 
こんな高値でも売れるんだから値下げするわけない



45名無しどんぶらこ2025/05/21(水)11:42:04.06ID:ir/t1JHW0
JAグループの卸業者に流れて高値で売られる。
利益はJAグループにプールされる
米不足だから仕方ない





 


 
★ ★