記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747788498/

1名無しさん@おーぷん25/05/21(水)09:48:18ID:uN7V
かなしい



2名無しさん@おーぷん25/05/21(水)09:48:40ID:uN7V
イタリア館とかクウェート館に行きたかった



4名無しさん@おーぷん25/05/21(水)09:55:04ID:K7Fc
やっぱり評判いいパビリオンは争奪戦なんやな
ワイは無理そう



16名無しさん@おーぷん25/05/21(水)10:21:35ID:4oVo
案外予約なしでもいけるかもしれんし楽しんでこいよ


18名無しさん@おーぷん25/05/21(水)10:22:00ID:uN7V
>>16
フランスとアメリカいきたい



21名無しさん@おーぷん25/05/21(水)10:22:54ID:1vAS
>>18
フランスは並んでてもすぐ入れる



22名無しさん@おーぷん25/05/21(水)10:22:56ID:K7Fc
>>18
朝イチとかでどうしてものところは並ぶしかないかもね
そういうの考えると若くて体力ないと厳しい



25名無しさん@おーぷん25/05/21(水)10:23:39ID:uN7V
>>22
ワイは大学生だから大丈🖐️🥴



29名無しさん@おーぷん25/05/21(水)10:24:44ID:K7Fc
>>25
ええやん
1番楽しめそう



20名無しさん@おーぷん25/05/21(水)10:22:33ID:1vAS
>>16
予約なしでも行けるわ
コモンズ館
フランス館
タイ王国館
この辺りは行列できててもすぐ入れてくれる



23名無しさん@おーぷん25/05/21(水)10:23:12ID:uN7V
>>20
ま?

9時半くらいに東ゲートつくんやが、
お土産屋かパビリオンどっち先がいいかな?



26名無しさん@おーぷん25/05/21(水)10:24:02ID:1vAS
>>23
9時半に入れるならパビリオン行きまくってろ



32名無しさん@おーぷん25/05/21(水)10:25:26ID:uN7V
>>26
おけ
東ゲートから近いアメリカ/フランスどっち先がいいかな



35名無しさん@おーぷん25/05/21(水)10:26:13ID:1vAS
>>32
どっちも隣同士のとこにあるんやから変わらん
東ゲートから来たらリング抜けたとこにあるやつ



41名無しさん@おーぷん25/05/21(水)10:28:16ID:uN7V
>>35
おけー



17名無しさん@おーぷん25/05/21(水)10:21:37ID:1vAS
予約って当日予約かいな
あんなもん当てにすんなよ
ワイは2ヶ月前抽選と7日前抽選しか信用しとらん



19名無しさん@おーぷん25/05/21(水)10:22:17ID:uN7V
>>17
3日前や
2ヶ月前は間に合わなかった



24名無しさん@おーぷん25/05/21(水)10:23:37ID:P3sJ
夏なったら猛暑で客足減ると思ってるからその時狙ってる



27名無しさん@おーぷん25/05/21(水)10:24:30ID:uN7V
>>24
夏って人増えそうじゃね
今なんてくら寿司予約が大変なことになってるよ



33名無しさん@おーぷん25/05/21(水)10:25:28ID:K7Fc
>>27
パピリオンのご飯が美味しそう
ポルトガル館はかなり人気のレストランが出してるみたいやで



28名無しさん@おーぷん25/05/21(水)10:24:42ID:4oVo
>>24
時間延長で夜は込み合いそうだけど
その分、昼は空きそうな気がするな



34名無しさん@おーぷん25/05/21(水)10:25:31ID:1vAS
昨日行ったワイ
英国館1時間待ち



38名無しさん@おーぷん25/05/21(水)10:27:22ID:uN7V
>>34
お土産屋いった?
グッズってすぐ売り切れたらするの?



42名無しさん@おーぷん25/05/21(水)10:28:37ID:1vAS
>>38
限定の商品は知らんけど
定番の商品ならいつ行っても買える
ミャクミャクイコカカードとかなら開店時に売り切れるみたいやけどな





 


 
★ ★