何を書いても構いませんので@生活板146
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1741326659/281
281 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 08:22:19 ID:jZ.qo.L1
事情あって小学生以来のボブにしたんだけど、起きたら寝癖がすごい。
全体的にもさもさして鬱蒼としている。
伸ばしていた時はほとんど寝癖もなかったし
最悪櫛で梳かしてまとめればよかった。しかしボブだと結べない。
毎朝このもさもさをどうにかしなきゃいけないのか…
282 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 09:25:32 ID:A7.lp.L26
>>281
シャンコンで髪が落ち着きやすいの探すと朝比較的楽になるかな
年齢によるけど寝癖直しウォーターとかストレート用ヘアアイロンとか
色々試すのもいいと思う
283 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 10:49:23 ID:gQ.rs.L1
>>281
わかる。
私も髪を短くしている時は、あっちこっちはねて大変だった。
今、ドネーションのためにスーパーロング(お尻くらいまである)に
しているけど、落ち着いてる。
長さがあると重みで下に引っ張られるから、真っすぐになりやすいみたい。
切ったとたん、鳥の巣みたいになる。
287 名無しさん@おーぷん sage 25/03/19(水) 13:51:37 ID:Lt.bv.L5
>>283
ショートだと寝癖が出やすいので長いことロングヘアです
かなりオバチャンになってわかったけど加齢とともに
髪の毛がうねるようになったけどブラッシング時にほんの少し
手を加えればドライヤーもヘアアイロンもなくても縦ロールになる髪質ってこと
縦ロールはゴージャス(?)かもだがユニクロ上下に突っかけサンダルでは
なんか妙てけれんな妙ちくりん
残念!
292 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 17:12:25 ID:gQ.bv.L1
>>287
私も子供の頃からうねうねしてる!
パーティーでもいけそうなくらい美しい巻き髪とか
ウェーブができてるときあるわ。お風呂入る前とかだけど。

