記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747710369/
1名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:06:09ID:IAvj
東京都、今夏の水道基本料ゼロに…全800万世帯対象に4か月間
3名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:06:27ID:U0vb
うおぉ!!
5名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:06:49ID:7ETF
さすがワイのゆりちゃんや
7名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:07:01ID:4wgM
お金払えない家に水止めに行く仕事とかなくなるべきやで
8名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:07:05ID:d1cy
どんだけ金余っとるんや
11名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:07:36ID:aszk
完全従量課金で化け物にするんか?
12名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:07:41ID:IE6l
プールとか水風呂とかやりたい放題やな
13名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:07:47ID:ODUc
なおPFAS
16名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:08:14ID:grTn
>>13
浄水器使えばいいよね
14名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:07:50ID:rysn
水道代て月1000円とかやで
洗脳されるな
17名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:08:17ID:uBG9
そんなことして水道管の更新大丈夫なんか?
21名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:08:26ID:X5lX
>>17
これ
18名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:08:23ID:aszk
これ基本料なくなるだけで使用料はかかるやんな
19名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:08:23ID:88VT
無料になるのは基本料金だけやぞ
騙されるな
22名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:08:48ID:GuFe
>>19
ちょっと騙されたわワイ
24名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:08:56ID:grTn
>>19
草
25名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:09:14ID:nvvO
水溜めまくっといたらええんやな!
28名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:09:26ID:aszk
>>25
それより自宅で水力発電するとええ
29名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:09:44ID:Jzzv
>>25
メルカリで売れば儲かるな
27名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:09:19ID:Jzzv
2ヶ月分で3000円
あんまりやな
https://i.imgur.com/CMq87DJ.jpeg
30名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:09:50ID:Xjoy
>>27
6000円自動無料は普通に嬉しい
32名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:10:26ID:rysn
>>30
4ヶ月で6000円てそんな嬉しいことか?
35名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:10:39ID:Xjoy
>>32
嬉しいよ
41名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:11:53ID:hv6A
無駄遣いするアホ増えるからやめろや
水は無限じゃねんだぞ
44名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:13:17ID:IE6l
こんなこと言っちゃって雨降らなくなったら節水しろって言うんだろ
大丈夫なんかね
45名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:14:14ID:JVAW
エアコン使って欲しいなら電気代4000円分無償の方がええのでは?
46名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:14:36ID:rysn
>>45
電気代は高いので
47名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:15:21ID:88VT
>>45
電気は百合子が屋根にソーラーパネル取り付けろ政策やっとるから
売電関係でアカンのやろう
50名無しさん@おーぷん25/05/20(火)12:16:31ID:cOkx
>>45
新電力とか言ってめちゃめちゃ増えたから調整が難しんやで
コロナ禍で支払猶予伸ばそうとしたけど難しかった水だと
東京水道局だけやし


